企業が実施するソーシャルメディアキャンペーンの半数が消費者の耳に届いていないという“Digital Life 2012”という調査結果(TNS実施)。調査対象となったのは、60ヶ国の72,000人の消費者で、彼らがブランドや製品とオンラインでどのように接しているかを調べたもの。 その結果、デジタルマーケティングキャンペーンへの反応がもっとも低いのはイギリス人とアメリカ人であることが判明。米国とイギリスは60%前後が関心を示さず、反対に発展途上の市場ではその数字が低い。コロンビアは67%が関心を示し、メキシコは63%が関心を示す。 発展途上国の消費者の59%が、ブランドや製品について学ぶ場所としてソーシャルメディアを優れていると感じている。世界60ヶ国の平均は44%。とはいえ、オンラインのコメントやレビューの影響力は増していて、全体の半数がオンラインで製品やブランドについてコメントをした経験
ローカルビジネスにとって、ネットのレビューはますます無視できない存在になっているという調査結果。Search Engine Landが行った“The 2012 Local Consumer Review Survey”(2012年ローカル消費者レビューアンケート)による。 アンケートは1/15-3/1まで実施され、対象となったのは米国、カナダ、イギリスの2,862人の消費者。ネットのレビューを信頼する消費者が増えており、72%がレビューを友達からのおすすめと同じくらい信頼すると回答。 ネットのレビューを確認する頻度は? ネットのレビューをどれくらい頻繁にチェックするかという問いに関しては、日常的にという人が27%。時々チェックするという人の割合は2010年と変わらないけれど、レビューチェックが当たり前になっている人が増えていることがわかる。 お店あたりチェックするレビューの数は? 新しいお
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く