タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (140)

  • コレ1枚で分かる「工数ビジネスの限界」

    SIerが得意としてきた「工数ビジネス」は、いまや限界になりつつあります。その流れを推し進めているビジネス環境の変化を踏まえつつ、理由を解説します。 この連載は カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! いまさら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の従業員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。 ※この記事は斎藤昌義氏のブログ「ITソリューション塾」より転載、編集しています。 情報システムの開発や運用では、作業量に応じて費用を支払う「工数ビジネス」が一般的です。このような業務を担うシステムインテグレーター(SIer)は、作業量に応じて人員をユーザー企

    コレ1枚で分かる「工数ビジネスの限界」
  • ディープラーニング初心者向けの日本語学習サイト、PFNが無償公開

    Preferred Networksは4月10日、自社で開発するオープンソースの深層学習フレームワーク「Chainer」に関する日語の学習サイト「ディープラーニング入門:Chainer チュートリアル」を無償公開した。機械学習を勉強するために必要な数学や統計学、プログラミング言語Pythonなどを基礎から学べるという。 機械学習やディープラーニング(深層学習)の仕組みや使い方を理解したい大学生や社会人向けのオンライン教材を公開。大学の授業、企業の研修、商用セミナーなどで誰でも無料で使用できる。 サイト内では機械学習やディープラーニングの基礎的な理論を始め、Pythonの使い方や、NumPy、scikit-learn、Pandasなどのライブラリを用いた実装の他、微分、線形代数、確率・統計なども学べる。 Chainer チュートリアルでは、ブラウザ上でPythonのコードを実行できるGoo

    ディープラーニング初心者向けの日本語学習サイト、PFNが無償公開
  • チャットbotを導入して、「社内ヘルプデスクの電話対応」をやめてみた結果

    チャットbotを導入して、「社内ヘルプデスクの電話対応」をやめてみた結果:問い合わせが「10分の1」に(4/4 ページ) ユーザーからは「電話よりも早く回答を得られていい」「今さら聞けないようなことでも気軽に質問できる」といったポジティブな声が出てきているという。メリットやデメリットを検討した結果、現在は毎日電話の問い合わせを受け付けるよう、ルールを元に戻したが、電話での問い合わせは10分の1程度にまで減ったままなのだそうだ。 「電話での問い合わせは、現在は1日あたり3~4件程度です。対応で作業が中断することがないので集中して仕事ができています。また、単純な質問が減ったので精神的に楽になりました。自分自身も分からないことがあったら、ラッキーに聞いています」(システム開発運用部 第四課 梶原千帆さん) システムトラブルなどの対応もあることから、ヘルプデスクへの問い合わせ件数の総数は、チャット

    チャットbotを導入して、「社内ヘルプデスクの電話対応」をやめてみた結果
    hatatyu
    hatatyu 2019/01/18
  • 効果は年間数十億ドル? 「物流×ブロックチェーン」の可能性

    効果は年間数十億ドル? 「物流×ブロックチェーン」の可能性:特集・ITで我慢をなくす「流通テック」(1/2 ページ) 仮想通貨の価格の乱高下や、仮想通貨交換業者に対する金融庁の規制などが世間をにぎわせているが、「ビットコイン」とともにデビューした分散型管理台帳技術「ブロックチェーン」は、依然として企業や技術者から注目を集めている。 例えば、三菱UFJフィナンシャル・グループと米Akamaiは2018年5月、毎秒100万件の処理速度を実現する決済特化型ブロックチェーンを開発したと発表し、反響を呼んだ。ソフトバンクグループの孫正義会長(兼社長)も、6月の提示株主総会で「ブロックチェーンは重要な基幹技術と認識している。グループの会社で使っていく」と意欲を見せている。 ブロックチェーンはビットコインとともに生まれた技術だが、必ずしも仮想通貨にひも付くとは限らない。その質は「台帳を分散技術で管理で

    効果は年間数十億ドル? 「物流×ブロックチェーン」の可能性
  • NEC、「世界最速」ブロックチェーン技術を開発 毎秒10万件超の取引が可能に

    NECは2月15日、取引記録に参加するノード数200ノード程度の大規模接続環境下で、毎秒10万件以上の記録が可能な「世界最速」のブロックチェーン向け合意形成アルゴリズムを開発したと発表した。世界規模のクレジットカード取引システムに必要な毎秒数万件を超える性能で、「ビジネス用途でのブロックチェーンの格的な活用を加速する技術」としている。 ブロックチェーンは、複数のノード(参加者)がデータの記録と共有を行い、データの保証や改ざん防止を行う技術だが、記録速度や参加ノード数の拡張性に課題があった。 例えば、ビットコインのブロックチェーンは毎秒7件の書き込みが性能限界とされているほか、ビジネス用途を想定した参加者限定型のブロックチェーンでも、数十ノードを超えると性能が極端に悪化するという。また、全ノードが全記録を見ることができるため、個人情報や企業秘密を記録するには問題があった。 同社は、最近の汎

    NEC、「世界最速」ブロックチェーン技術を開発 毎秒10万件超の取引が可能に
  • 200kbps以下でも「すばらしい視聴体験」――Netflixがモバイル向け新エンコード技術を開発中

    一方の新しいエンコード技術は、ビットレートが200kbps以下でも「すばらしい視聴体験ができる」というもの。「狭い帯域でも高画質の映像を提供するため、Netflixはブロードバンドやモバイルに生かせるイノベーティブなエンコーディング技術の開発に取り組んでいる。近々、モバイルデバイス向けの新しい動画エンコードを公開予定だ」(同氏) 同氏によると、アジア圏でも特に日韓国、インドはほかの地域に比べてモバイル視聴が多い傾向にあるという。新しいエンコード技術が実用化されれば、例えば「データ利用制限が2GBの人でも、Netflixを30時間まで視聴できる」としている。 関連記事 「LG G6」が正式発表 角丸ディスプレイやデュアルカメラを搭載して防水・防塵も対応 情報が少しずつ小出しされてきたLGの新フラグシップスマートフォン「LG G6」。Mobile World Congress 2017に合

    200kbps以下でも「すばらしい視聴体験」――Netflixがモバイル向け新エンコード技術を開発中
  • 林信行が「iPad Pro」に見る新たな可能性

    今から5年前、Appleは初代「iPad」を発表し、デジタル情報機器の世界に新しいカテゴリを生み出した。 世間ではただ形が似ているというだけでiPadをほかの「タブレットPC」と同類扱いする人も多かった。だが、実はiPadが持つ最大の特徴は「パソコン」ではないことだった。 iPadは米陸軍や米国トップ500企業など大企業での導入でも一定の成果を残したが、それ以上に大きな変化が起きたのは、パソコンによる情報革命に乗り遅れていた業界――例えば農林水産業やスポーツ、エンターテインメント、飲、医療、教育といった業界の人々で、これら多くの業界ではまさに「21世紀化」とも呼べる大きな変化をもたらしていた(これは筆者が執筆した毎日新聞経済プレミアムの連載「ITが変えるビジネスの近未来」を参考にして欲しい)。 一方で、すでにパソコンの普及が進んでいた業界では、例えば事務作業をするにはハードウェアキーボー

    林信行が「iPad Pro」に見る新たな可能性
    hatatyu
    hatatyu 2015/11/12
  • Google、音でURLを共有するChrome拡張機能「Tone」

    Googleは5月19日(現地時間)、PCのマイクから発信する一意の音で他の端末にURLを届けるChrome拡張機能「Tone」をChromeストアで公開した。 端末のマイクとスピーカーがオンになっていれば、この拡張機能をインストールしてあるChromeブラウザ同士で、Chromeで開いているWebページを共有できる。複数の端末に同時にURLを送ることも可能だ。 ToneをインストールするとChromeブラウザのツールバーに拡声器のアイコンが追加され、これをクリックすると開いているWebページのURLを表す音が鳴る。 音が他のChromeに届くと拡声器が緑色に変わる。届かないと赤くなり、ボリュームを大きくするよう促される。 Windows 7搭載PCChromebook(C720)で実際にやってみたところ、音量を最大にしてマイクをかなり近づければ機能した。距離があったり周囲がうるさいと

    Google、音でURLを共有するChrome拡張機能「Tone」
  • iOSにユーザー監視の「隠し機能」? 科学捜査の専門家が発表

    AppleのiOSに、捜査当局などがユーザー監視に使うための「バックドア」が隠されているのが見つかったとして、科学捜査の専門家がハッカーカンファレンスや学術誌に論文を発表した。 この内容は、iOSのセキュリティに詳しい科学捜査専門家のJonathan Zdziarski氏が米ニューヨークで開かれた「Hackers On Planet Earth」(HOPE/X)で発表し、自身のブログでスライドを公表した。 この中でZdziarski氏は、Appleは典型的な攻撃に対するiOSのセキュリティ対策に力を入れてきたとする一方で、「司法当局のため、エンドユーザーの端末上のデータにAppleが確実にアクセスできるようにする措置を講じてきた」と記している。 具体的には「lockdownd」「pcapd」「mobile.file_relay」などの隠されたサービスが存在すると指摘し、こうしたサービスで

    iOSにユーザー監視の「隠し機能」? 科学捜査の専門家が発表
    hatatyu
    hatatyu 2014/07/22
  • イラストをアップするだけで“理想の服”ができる──誰でもアパレルブランド作れる「STARted」

    服飾の専門知識がなくても、イラストをアップロードするだけでイメージ通りの服を生産・販売でき、“1人ファッションブランド”を立ち上げられるというWebサービス「STARted」が話題を集めている。現在クローズドテスト中で、今年夏に正式サービスを開始する予定だ。 カットソー、シャツ、ワンピース、ドレス、バッグ類、ペット用の服などを作ることができる。イラストアップから1カ月程度でサンプルが仕上がり、修正を反映後、さらに1~1.5カ月で製品化される。同サイト上にブランドページが立ち上がり、販売もできるようだ。 プランは3万円程度から用意する予定。料金内で、シンプルなものなら5~30着程度を生産できるという。売り上げの50%が支払われ、完売した場合には10万円プランなら11~13万円を受け取ることができるとしている。 サイトでは、実際にイラストから服を作る過程が公開されている。「セットアップ風に見え

    イラストをアップするだけで“理想の服”ができる──誰でもアパレルブランド作れる「STARted」
    hatatyu
    hatatyu 2014/04/23
  • Pinterest、日本のユーザー数が5カ月で1.5倍に 「日本の文化はユニーク」とシルバーマンCEO

    Pinterest、日のユーザー数が5カ月で1.5倍に 「日文化はユニーク」とシルバーマンCEOPinterestの日向けサービスは成長している」――米Pinterestのベン・シルバーマンCEOとピンタレスト・ジャパンの定国直樹社長は4月7日、画像共有SNSPinterest」のサービス状況について都内で説明した。昨年11月に日向けWebサイトをオープンして以来、国内の月間アクティブユーザー数は非公開ながら1.5倍に増加したという。今後は他企業とのコラボレーション企画などを通じてさらなる成長を目指す。 まず、ファッション誌「VOGUE JAPAN」(コンデナスト・ジャパン)とのコラボレーション企画を実施。4月7日にVOGUE JAPANのPinterest公式アカウントを開設したほか、今後はVOGUE JAPANが関わるリアルイベントとの連動キャンペーンなども展開していく

    Pinterest、日本のユーザー数が5カ月で1.5倍に 「日本の文化はユニーク」とシルバーマンCEO
  • オリジナルシャツを作れるサイト「Original Stitch」日本上陸

    オリジナルシャツをネット上でデザイン/発注し、約2週間で届けてもらえる―そんな米国発のWebサービス「Original Stitch」の日向けサービスが始まった。 Webブラウザ上でシャツを立体表現する3Dデザインシステムを搭載。「10億通り以上の組み合わせ」から好みのパーツを選ぶとリアルタイムにデザインに反映され、「最短5分」でオリジナルデザインを作れる。シャツは日国内の工場で職人の手により生産され、注文から約2週間で家庭に届くという。価格は1着当たり9000円程度から。 関連記事 デザインを登録するだけ、在庫を抱えず誰でもTシャツショップのオーナーに BASE「Tシャツ作成App」公開 ECショップ作成サービス「BASE」は、デザインを登録するだけで受注生産方式でオリジナルデザインのTシャツを販売できるツール「Tシャツ作成App」を公開した。 Amazon.comでKindle端末

    オリジナルシャツを作れるサイト「Original Stitch」日本上陸
  • 「LINE電話」番号偽装問題で同社が釈明 「悪用は極めて困難」との説明も、残る偽装の可能性

    LINEは3月28日、LINEユーザー向けの格安電話アプリ「LINE電話」(Android版のみ提供中)で、電話番号の偽装が可能な問題が指摘されている点について、釈明するブログ記事を公開した。2台持ちユーザーが別の端末の番号で発信できたり、解約した番号でも発信できる点などには触れず、「第三者による電話番号なりすましや悪用は現実的には極めて困難」とのみ説明している。 LINE電話は、LINEアプリ内から利用できる格安通話サービス。利用するには、LINEのID取得・アプリインストールが必要だ。LINEのIDを取得するにはまず、LINEアプリに電話番号を入力。すると、その番号の端末に、SMSで認証コードが届く。届いた認証コードをLINEに入力すれば、LINELINE電話の利用を開始できる――という流れだ。 問題が指摘されているのは、2台持ちユーザーが、別の端末の番号でLINE電話を発信できる点

    「LINE電話」番号偽装問題で同社が釈明 「悪用は極めて困難」との説明も、残る偽装の可能性
    hatatyu
    hatatyu 2014/03/29
  • 自宅Wi-Fiを高速な「802.11ac」にしましょう──事例別「802.11acホームルータ」導入ガイド(前編)

    事例別 「IEEE802.11ac対応無線LAN製品」導入ガイド 2013年にDraft規格に対応することで製品化されていた無線LANの新規格「IEEE802.11ac」(以下、11acと略)。2014年1月に「IEEE802.11ac-2013」として正式認証され、Draft規格に準じて発売されていた製品の多くが晴れて正式な802.11ac対応製品として利用できるようになった。 今回評価した11ac対応製品群 左から「Nexus 5」(11ac対応スマートフォン)、「AtermWF1200HP」(無線LAN中継機能搭載2ストリーム11ac対応ルータ)、「AtermW500P」(有線LAN付き11ac対応ホテルルータ・AV機器向け11ac子機 ブラック/ホワイト)、「AtermWG1800HP」(3ストリーム11ac対応最上位ルータ)、「AtermWL900U」(2ストリーム11ac対応P

    自宅Wi-Fiを高速な「802.11ac」にしましょう──事例別「802.11acホームルータ」導入ガイド(前編)
  • 親がやってるSNSはダサい

    著者紹介:宮田健(みやた・たけし) 元@ITの編集者としてセキュリティ分野を担当。現在はフリーライターとして、ITやエンターテインメント情報を追いかけている。アイティメディアのONETOPIでは「ディズニー」や「博物館/美術館」などのキュレーターをこなしつつ、自分の生活を変える新しいデジタルガジェットを求め日々試行錯誤中。 最近の小学生は、学校の授業でPC操作を習っています。その授業の中で、「お父さん、お母さんの名前を検索してみましょう」というカリキュラムがあるらしいのです。真偽のほどは不明ですが、この1文だけで「あ、まずいかも」と思う人もいるのでは? SNSにおいても、親は品行方正で威厳あることが求められるのかもしれませんね。 やるなら「親のいない」SNS? 「子どもに自分のTwitterやFacebookは見られたくない」と思うと同様に、子どもも親にSNSをチェックされたくないと思って

    親がやってるSNSはダサい
    hatatyu
    hatatyu 2014/02/24
  • 「会社員がスーツを経費にできる」「スーツで節税」が実質的には使えない6つの理由

    2013年から、スーツを経費にできる制度ができたけど…… 2013年(平成25年)から、会社員が節税できる制度ができました(正確には、節税の範囲が広がりました)。過去にこのような記事「会社員の書籍代、資格取得費などが経費になる<特定支出控除>は実際に使えるか?」を書いています。この件について、「スーツが経費になる」「スーツで税金が戻ってくる」という報道やニュースが多いですが、冷静に真実を把握する必要があります。 税金は、収入から経費を引いた利益(所得)によって計算されます。経費が増えると、税金は減るのです。 通常、会社員の場合は給料から一定額の経費しか引くことができません。年収500万円なら154万円、年収1000万円なら220万円の経費です。これを給与所得控除といいます。 これ以外に、書籍、交際費そしてスーツなどが経費に落とせるようになりました。中でも「スーツを経費にできる」のは以下の理

    「会社員がスーツを経費にできる」「スーツで節税」が実質的には使えない6つの理由
  • LINEと連携したQ&Aアプリ「LINE Q」 友だち限定質問も可能 回答で現金も

    LINEは12月5日、日常の疑問を質問・回答するQ&Aサービス「LINE Q」をスタートした。専用のスマートフォンアプリからユーザー全体に広く回答を募ったり、LINEでつながっている友だち限定で質問を公開することもできる。 回答の質の高いユーザーに現金を還元する仕組みを備えるなど、積極的に回答を促す仕組みを用意した。「公開された質問と回答を蓄積することで、知識情報プラットフォームの構築を目指す」としている。 LINEとは別の「LINE Q」IDを設定して利用するサービスで、LINEと連携させて利用できる。質問の際は、「映画」「グルメ」など分野を指定してユーザー全体から回答を求める「分野への質問」と、LINEの友だちに限定して答えてもらう「友だちへの質問」を選択可能。友だちへの質問は公開・非公開を選べる。 公開された質問には「私も知りたい」ボタンを表示。タップすると、「LINE Q」を利用し

    LINEと連携したQ&Aアプリ「LINE Q」 友だち限定質問も可能 回答で現金も
    hatatyu
    hatatyu 2013/12/05
  • 正しい文法でネイティブ並みの英語が書ける無料ツール「Ginger Widget」

    学習機能付き英文チェッカー「Ginger」や英文リコメンドツール「Rephraser」を提供するGinger Softwareは、両ツールを1つにした英文ライティングツール「Ginger Widget」の提供を開始した。 イスラエルのソフトウェア企業Ginger Softwareは11月13日、正しい英語文法とネイティブレベルの英文フレーズをレコメンドする英文ライティングツール「Ginger Widget」の提供を開始した。利用料は無料、高度な学習機能と文章読み上げ機能が付いたハイレベル版が3年利用で89米ドル。 Ginger Widgetは、Ginger Softwareが提供する英文チェッカーツール「Ginger(ジンジャー)」と、ナチュラルな英文フレーズをリコメントしてくれるライティングサポートツール「Rephraser」をひとまとめにしたもの。これまで別々にインストールやログインが

    正しい文法でネイティブ並みの英語が書ける無料ツール「Ginger Widget」
  • Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始

    Appleは10月17日(現地時間)、現行より1世代前の「MacBook Air」のSSDの一部が故障することが判明したとし、無償交換プログラムを開始した。 対象となるのは、2012年6月~2013年6月に販売された、64Gバイトおよび128GバイトのSSDを搭載する端末。 自分の端末が対象かどうか確認するには、Mac App Storeを開き、「アップデート」をクリックして「MacBook Air Flash Storage Firmware Update 1.1」を実行する。対象の場合、告知ページが開く。 Appleは、対象端末でのOSアップデートや新規アプリインストールをしないよう勧めている。 ユーザーは、AppleまたはApple正規サービスプロバイダ(AASP)で、対象となるSSDの無料交換を受けられる。 このプログラムは、対象端末の最初の小売り販売日(2012年6月12日)か

    Apple、先代「MacBook Air」のSSD交換プログラムを開始
    hatatyu
    hatatyu 2013/10/19
  • 完璧じゃなくていい――40点主義のススメ

    「お客を大切にしろ」「人脈を広げろ」「時代のいく先を読め」「メールは即レスしろ」こんなことをしていても成果は出ない! トップ4%が実践する最短で成果を生む方法を教えます。 この記事は2013年8月30日に発売されたアスコムの『96%の人がやっていない 稼ぐ人の常識破りの仕事術』(北岡秀紀著)から抜粋、再編集したものです。 頭がいい、要領がいいタイプのはずなのに仕事ができない、成果が出ない……。その場合、完璧主義が原因であると疑ってください。 完璧にやろうとするから、どこから手を付けていいか分からない 完璧にやろうとするから、やることが異常に増る 完璧にやろうとするから、仕上がりが気になって手が動かなくなる ですが、よく考えてください。そもそも100%完璧な仕事なんてあり得ません。 例えば、完璧主義者として知られたスティーブ・ジョブズが率いていたアップル社の商品だって、完璧ではありません。し

    完璧じゃなくていい――40点主義のススメ
    hatatyu
    hatatyu 2013/10/03