タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (57)

  • 原点回帰? トヨタが機械まかせだった工程を手作業に戻した理由

    原点回帰? トヨタが機械まかせだった工程を手作業に戻した理由2014.04.09 16:006,297 たもり 職人技に勝るものナシ? 近年、工場で人間が行っていた作業のオートメーション化が進んできました。しかしそんな時代の流れに逆らい、あえて昔ながらのやり方に戻った企業もあります。トヨタ自動車は機械に任せていた工程の一部を人間にやってもらうことにしたのです。 オートメーションから手作業に切り替えた理由は2つ。人材育成と生産効率をあげるためです。このプロジェクトを指揮する河合満技監がネタ元ブルームバーグのインタビューで、その意図を語っています。 自分たちの技術を磨き、そして向上させるために、我々は原点に戻る必要があります。私が半人前だったころ、熟練の技術工で神様と呼ばれる人がいて、彼らはなんでも作ることができました。 (中略)ただ単に同じ作業を繰り返す自動機に頼っているだけではダメです。機

    hatayanorg
    hatayanorg 2014/04/12
    いろいろ考えさせられる。どんな方法を選択するにせよ、メリット、デメリットが出てくる。イノベーションと効率化は実は全く逆のこと言っているんだよね。
  • 3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯食ってる僕が言うんだから間違いない

    3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯ってる僕が言うんだから間違いない2013.05.24 12:3076,158 satomi 3Dプリンティングも認知がだいぶ広まってきましたね。新聞でもブログでもTVでも盛んに取り上げられています。 「これからはどんな製品でもダウンロードできる」 「自宅でも印刷屋でも、CADプログラム、アプリ、3Dスキャナーにデータ取り込んでプリント出力すればなんでも自作できる」 「製造の分散化が起こる。で、また西側に製造を取り戻せる」 しかし水を差すようでアレですが、カップケーキ、ダフトパンク最新アルバム、若返りの妙薬ゴジベリー(クコの実)同様、この3Dプリンティングも騒がれ過ぎ。どうしてそんなことわかるのかって、これで生計立ててますからね。 毎日来る日も来る日もマシン動かして一般人・業界人にご要望を伺うのが仕事なんです。この2年で成型したモデルは5000点、対応した

    3Dプリンター騒がれ過ぎ。それで飯食ってる僕が言うんだから間違いない
  • BBQそれは夏の戦いだ! 肉、魚、野菜と戦い抜けるエプロン

    暑い中熱いグリルと格闘する俺だ! すでに夏日となっているこの頃、BBQを楽しんでいる人も少なくないのでは。暑い時に、これまた暑いグリルの前で肉魚野菜を焼く。そう、俺を頼りにしているみんなのために。BBQはまるで戦いのようです。ならば、それにふさらしいBBQエプロンが必要ですね。だから、これ。戦場の男といった感じのエプロンよ。 もちろん、見た目だけでなく機能も充実。BBQに必要なツールをさっと収納できるフックや、自由に付け替えのできるポケットつき。あくまでエプロンですから、これをしていれば燃え上がる火の粉や飛び散る肉汁でお洋服が汚れることもありません。 さ、いざ戦場へ! [ThinkGeek] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    BBQそれは夏の戦いだ! 肉、魚、野菜と戦い抜けるエプロン
  • コンピューターで描いた立体に「触れる」ことができる新技術をMITが開発

    建築をはじめ、様々な分野での活用が期待されています。 まるで映画の世界のように、パソコンで描いた3Dオブジェクトをあたかも当に存在するかのように扱うことの出来る技術がマサチューセッツ工科大学の科学者によって開発されました。透明なLEDディスプレイに「眼と手の動きを追いかける」マルチプル・カメラを組み合わせることで、利用者は3Dグラフィックに「触れる」ことができるようになります。 デモ動画を見てみると、ディスプレイの後ろに映しだされたアイコンやタブをタッチして操作する様子が記録されています。3Dオブジェクトをタッチパネルのように扱うことで、作業時間の大幅な短縮やより詳細な描写・設計が可能になるそうです。 タブレット端末の登場でここ数年タッチパネルが流行していますが、この技術が進歩すれば「タッチ」という行為の可能性がさらに大きく広がっていくかもしれません。 [JINHA LEE via Ga

    hatayanorg
    hatayanorg 2013/04/01
    すごい!!あたらしいUIの技術はいつもわくわくする。
  • お子様にどうぞ。音量リミッター機能付きヘッドホン

    適度な音量で音楽を楽しみましょうね。 テックウインドは、米Kidz Gear社製の子供用ヘッドホン「Kidz Gear Fold-flat Travelヘッドホン」の発売を開始しました。 このヘッドホンには音量リミッター機能「KidzControl ボリュームリミットテクノロジー」を採用。付属のリミッターケーブルを装着すると、プレーヤーからの音量を最大音量の約80%に抑制します。 また、体は200gと軽量で、カップ部分をフラットに回転させられるので、旅行や移動などの際に携帯しやすくなっています。 お値段は2780円。カラフルなラインアップなので、お子さんも大喜び。アップルストアなどでも販売されています。 ニュースリリース[テックウインド] (三浦一紀)

    お子様にどうぞ。音量リミッター機能付きヘッドホン
    hatayanorg
    hatayanorg 2013/03/10
    子供用ヘッドホン音量リミッター付き
  • もっと強く握って欲しいから、ボルダリングのあれをつけたグラス

    もっと強く握って欲しいから、ボルダリングのあれをつけたグラス2013.03.02 15:00 そうこ カラフルでかわゆい。 見てのまんま、ボルダリングのホールドがついているグラスCrux Mugs。これならうっかりグラスを滑って落としてしまうこともなさそう、精神的にね。このホールドを見れば、嫌でもがっちりしっかり握りますよね。1つ16ドル(約1400円)です。 いやしかし、これならガッチリ握れるのか、難しい握り方になってグラスを落としてしまうのか...。難しいところですな。 [Crux Mugs via GearJunkie] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    もっと強く握って欲しいから、ボルダリングのあれをつけたグラス
    hatayanorg
    hatayanorg 2013/03/02
    ほう
  • [ #CES2013 ]米Gizから前言撤回のお知らせ。iPhone 5にふさわしい完璧なケースが見つかりました

    [ #CES2013 ]米Gizから前言撤回のお知らせ。iPhone 5にふさわしい完璧なケースが見つかりました2013.01.11 17:45 「この間は、iPhone 5にケースなんて必要ないって記事書いちゃったけど...。でもさ、あれはPureGearが最高にかわいいレトロゲーム・ケース(Retro Game Cases)を発表する前だったんだもん。これ見た瞬間にすべてが変わっちゃったんだもん!」 そう語るのは米Giz記者のアンドリューくん。子供のように目をキラキラ輝かせて飛びつく米Giz取材陣の顔が目に浮かぶようですねー。 PureGearが今回出展したレトロゲーム付きのiPhoneケースは2月発売、お値段30ドル(約2670円)。iPhoneを傾けて銀玉を転がす四角い迷路、渦巻きみたいな円形迷路、ピンボールゲームの3種類あるそうです。 米Gizでは「Angry Birdsの100

  • 旅行前にチェック! タイでガジェットを利用する際に気を付ける4つのポイント

    旅行前にチェック! タイでガジェットを利用する際に気を付ける4つのポイント2012.12.22 21:00 ギズモード読者の皆さんこんにちは。現在「ブログ観光大使」というプロジェクトで1ヶ月間タイ王国・バンコクに滞在しています@sayobsです。 タイには毎年日人の観光客やビジネスマンが100万人、訪れると言われています。タイの発展も目覚しく、これからタイに仕事で来る人や移住してくる人も増えてくると思います。そこで今回は、タイの電源事情やWi-Fi事情など、ガジェットを現地で使うために必要な情報について書いてみようと思います。 1.タイに着いたら、まずはMBKに行こう MBK(マーブンクロン)はバンコク市内のBTSナショナルスタジアム駅4番出口直結の巨大ショッピングセンターです。ここの4階にはフロアまるごとモバイルショップが集まっています。ここに行けばタイ在住に必要なガジェットは揃うと言

    旅行前にチェック! タイでガジェットを利用する際に気を付ける4つのポイント
  • これはすごい...! 360度すべての角度から投影する次世代のプロジェクションマッピング

    これはすごい...! 360度すべての角度から投影する次世代のプロジェクションマッピング2013.01.06 21:00 何台ぐらいプロジェクターを使ってるんだろう。 以前ギズで、人の顔の上をマッピングした作品を紹介しました。顔の上でどんどんトランスフォームするという素晴らしいものでしたね。 今回、兄弟メディアのroomieで紹介されている作品のキャンバスは、人型のスカルプチャーで、前回のものと似ていますが、違う点は、前も後ろも、右も左もプロジェクションされているということ。 是非下記リンクから動画をご覧になってみてください。プロジェクションマッピングの進化は止まらないですね! 次世代のプロジェクションマッピング。360°が表現の幅をグッと上げる[roomie] (ギズモード編集部)

    これはすごい...! 360度すべての角度から投影する次世代のプロジェクションマッピング
  • ウェス・アンダーソン監督が、もしスター・ウォーズを撮ったら...(動画)

    ウェス・アンダーソン監督が、もしスター・ウォーズを撮ったら...(動画)2012.11.12 20:00 そうこ お見事! 米大物コメディアン、コナン・オブライエン氏の番組でこんなことやってました。もし、ウェス・アンダーソン監督がスター・ウォーズを作ったら...。 アンダーソン監督と言えば「ライフ・アクアティック」や「ファンタスティック Mr.FOX」新作の「ムーンライズ・キングダム」等、監督ならではの作品の世界観でファンを魅了しています。私も大ファン、「ダージリン急行」が1番好きです。 カメラワーク、タイトル表示、衣装からセット、音楽に至まで、いかにもウェス・アンダーソンの世界になったスター・ウォーズがこちら。アンダーソン作品常連俳優のオーウェン・ウィルソンぽい演技もいい! アンダーソン再現度が素晴らしい。 ウェス・アンダーソン監督の作品を見たことがない方。スター・ウォーズとはかけ離れて

    ウェス・アンダーソン監督が、もしスター・ウォーズを撮ったら...(動画)
  • 今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析

    毎年ロイターが公表する「ベストフォト」では、今年のニュースを象徴する95枚の写真が選ばれました。 果たしてプロ中のプロであるロイターの報道カメラマンが撮影した素晴らしい写真はどのようなカメラで、レンズで、どういった設定で撮影されているのか気になりますよね。 写真のEXIF情報を分析されていたものをご紹介します。 キヤノン強し! 1D Mark Ⅳが最多数でした。 単焦点レンズ 50mmと24mmが17.6パーセントで最多、次いで16mmのレンズでした。 ズームレンズ 16-35mmレンズが52.9パーセントと圧倒的最多数です。 シャッタースピード 1/320秒が一番多いようです。ついで1/250秒ですね。 F値 F2.8が28.6パーセントでトップ。F4が2番目、次いでF1.4となりました。 ISO ISO200が17.1パーセントとトップ。次にISO400と800が12.9パーセントで同

    今年のロイターベストフォトのEXIFからプロのカメラと設定を徹底分析
  • 部分引用が簡単にできる、Gmailの隠れ機能

    Gmail使ってる人はこれ使わないとソン、いやマジで。絶対使う機能です。 Gmailは返信ボタン押すと自動的にそれまでのやり取りが数珠つなぎに表示されるので、全文コピーして貼り付けても意味ないんですよねー。当に必要なのは、返事したいところだけ部分引用すること。これがなんと以下の手順でできるんです。 Step-1:文から引用したい箇所を選ぶ Step-2:返信ボタンを押す Step-3:ジャーン!選んだところだけ引用されてる!! ...ま、他のメーラーでは普通にできてることだけど、Gmailでできること自体知らない人の方が多いようなので改めて紹介してみました(僕はだいぶ前に「こうやったらもしかして...」と思って当てずっぽうでやったら当にできちゃったという...)。 便利なので是非使ってみてね。人に教えてあげても、きっと喜ばれますよ。 [JGC via Twitter] Jesus D

    部分引用が簡単にできる、Gmailの隠れ機能
  • これぞ年末の風景...大忙しのAmazon倉庫の様子

    これぞ年末の風景...大忙しのAmazon倉庫の様子2012.12.06 19:005,503 そうこ どん! ダンボールどんっ! 縦にも横にもどどんっ! どこまで行ってもどどどんっ! 12月のAmazon倉庫は目も回る忙しさ。これぞ現代のサンタの工場です。このでかい倉庫が世界中に何十何百とあるんですからね...。いつもお世話になっております。 [Coudal] そうこ(Jesus Diaz 米版)

    これぞ年末の風景...大忙しのAmazon倉庫の様子
  • 空港に着陸する飛行機5時間分を30秒で見た、空の大渋滞!(動画)

    空港に着陸する飛行機5時間分を30秒で見た、空の大渋滞!(動画)2012.12.06 23:00 そうこ ちょっと怖い。 見てると怖くなるくらい飛んでくる飛行機。音も怖い。一体これは...。 こちらAdobe Premierを使った動画編集で作られたもの。そりゃそうだ。ブラックフライデーと呼ばれる感謝祭直後の米国、1年の中でも最も忙しい空港時間の様子を30秒につめたタイムラプス動画。制作は、Cy Kuckenbakerさん。 違う映像ですが、これと同じ様な手法で作られたようです。 [PetaPixel] そうこ(Eric Limer 米版)

    空港に着陸する飛行機5時間分を30秒で見た、空の大渋滞!(動画)
  • 朗報! フラッシュメモリの寿命が「熱」で1000倍に

    フラッシュメモリ死亡...なんて危機が、昔話になってしまうかも。 フラッシュメモリは速くて安定していますが、欠点がないわけじゃなりません。たとえば、何度も何度も書いたり消したりしているうちに「摩耗」する傾向があったりします。 でも、そんな問題に対処できる技術が登場しました。これによって、従来のものよりはるかに長持ちする自己回復型NANDフラッシュメモリが実現するかもしれません。 この技術は、台湾で「NOR型フラッシュメモリ」や「NAND型フラッシュメモリ」を製造するマクロニクス社が、後者を長持ちさせるためのカギとして熱に着目したところから開発されました。メモリを華氏480度(摂氏約249度)前後で数時間焼くと、寿命を伸ばせるのです。ただ、長時間焼く処理が非現実的なのが問題でした。 マクロニクスではより現実的な方法を模索し、超高温ヒーター搭載チップを開発しました。チップ全体を焼くのではなく、

    朗報! フラッシュメモリの寿命が「熱」で1000倍に
  • 今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)2012.12.01 09:006,483 福田ミホ 工場の仕事だけじゃなく。 Atlantic誌のアダム・デビッドソン(Adam Davidson)記者は、Standard Motor Productsの組立ラインを訪れていました。その際、作業員マディーがインジェクターにキャップを溶接する作業をしているのを見て、なぜ彼女がしているのかと質問しました。なぜ機械でやらないのか? と。他にもその工場では多くの作業を人手で行なっていました。マディーを監督するトニーが、はっきりと答えました。「マディーは、機械より安いんです。」 デビッドソン氏の記事『アメリカで物を作るということ(原題:Making It in America)』には、アメリカの製造業が向かう先について、背筋が寒くなるようなデータが明らかにされています。それは単純な数字の問題で

    今まさに、ロボットが知的労働を奪い始めている(動画あり)
  • まるでスター・ウォーズ! 空飛ぶバイクがついに現実世界に登場(動画あり)

    まるでスター・ウォーズ! 空飛ぶバイクがついに現実世界に登場(動画あり)2012.08.28 12:30 うわあああ、ホントに作っちゃったんですね! この動画、何度観てもスゴすぎて笑いが止まりません。だって物の「空飛ぶバイク」ですよ? 読者のみなさん、そろそろライトセーバーやひょろっとしたの金色ロボット、それにハイパースペース・エンジンも準備したほうがいいかもしれません。 カリフォルニアのマンハッタン・ビーチにあるAerofex社が今回開発した「空飛ぶバイク」は、反重力装置ではなく強力なファンで機体をうまーく制御。初心者でも練習せずにいきなり乗れちゃうそうです。しかもこの完成度ですよ。悔しいくらい美しい動きですなー。 デモはアメリカ南西部のモハーヴェ砂漠で行われているのですが、このバイクは4.5メートルもの高さまで浮かび、最高速度は時速48km出るそうです。 じつは1960年代にも空飛ぶ

    まるでスター・ウォーズ! 空飛ぶバイクがついに現実世界に登場(動画あり)
  • Excelのアイコンは、何故EではなくXなのか? その本当の理由はとんでもないシモネタだった!

    Excelのアイコンは、何故EではなくXなのか? その当の理由はとんでもないシモネタだった!2012.11.14 22:009,529 おわかりいただけたであろうか? Word、OutlookPowerPoint...マイクロソフトOffice製品は、その頭文字がアイコンになっていることがほとんど。しかし、Excelはアイコンが「E」でなく「X」。なぜに...? その理由が判明。最初の写真をよく見て。XをEに変えたら...とんでもないことになるでしょ? [total1ty's shitsoup of complete nonsense] (西條鉄太郎)

    Excelのアイコンは、何故EではなくXなのか? その本当の理由はとんでもないシモネタだった!
  • 読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした

    読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした2012.11.07 12:005,035 mayumine 読み書きが出来ないエチオピアの子供たちにAndroidのタブレットを置いてきました。そしたらどうなったと思いますか? 何と彼らはタブレットを使いこなした上にハックまでしたのです。 「One Laptop Per Child(OLPC、1人の子供に1つのラップトップ)」プロジェクトの一環として、発展途上国の子供たちにMotorola Xoomsのタブレットを与えました。 MIT Technology Reviewに、OLPCの設立者であるニコラス・ネグロポンテ(Nicholas Negroponte)氏がこのプロジェクトがどれだけ彼らにインパクトを与えたのかを語っています。 「村に箱を置いてきた。包装された状態でなんの説明も書かれ

    読み書きできないエチオピアの子供たちにAndroidタブレットを与えたら...彼らは5ヶ月でハックした
  • iPhone 5で使えなくなったDockスピーカーをスマートに対応させる

    フザけた名前ですが、実用度は高そうです。 iPhone 5よりDockコネクタの形状が一新され、これまでのDock接続タイプのスピーカーは利用することができません。変換コネクタを挿せば使えるようですが、ただでさえノッポなiPhone 5がさらにノッポになっちゃってなんか微妙......? ものによっては長すぎちゃって収まり切らないかもしれませんね。 従来のDockスピーカーはここまでなのか? 我々は時代の流れに負けたのか? いや、まだだ! センチュリーから販売されている「Dockスピーカー活してBluetooth(CIA-BTDOCK)」はDock接続のBluetoothレシーバー。接続するだけでDock接続タイプのスピーカーがBluetoothスピーカーになりますよ。電源はDockコネクタから補給されるようなので、電池なども不要です。 かなり力技的な解決方法ですが、無線ってのはアリなので

    iPhone 5で使えなくなったDockスピーカーをスマートに対応させる