タグ

2015年9月9日のブックマーク (4件)

  • やっぱりレイシズムを免れなかったクロ現“サンマ”回 - apesnotmonkeysの日記

    9月7日放送分の書き起こしが NHK のサイトの「特集丸ごと」コーナーにアップされています。 サンマ争奪戦 〜どう守る“日の秋の味覚”〜 とりあえず一番インパクトのあったシーンは、宮古市の仲買人の発言として伝えられているこれですね。 サンマの資源は無限だって言っていたんですよ。 それぐらいとれたんです。 今は不安になってきました。 天然資源は「無限」ではない、ってことは遅くとも半世紀前には到達可能な認識になってたと思いますよ! さてスタジオゲストは水産総合研究センター理事長の宮原正典氏。元水産庁次官ですから、日の水産行政に重大な責任を持っていた人物です。で、この宮原氏から「なかなかサンマの南下が進んでないので、これは温暖化の影響かもしれないんですが」と、番組が想定した筋書きを逸脱する発言もちらっと漏れたりしていたのは面白かったのですが、重大な問題もありました。この宮原氏が、近年中国が導

    やっぱりレイシズムを免れなかったクロ現“サンマ”回 - apesnotmonkeysの日記
    hate_flag
    hate_flag 2015/09/09
    つか、日本人は「海産資源は無限」って思い込んでるからこれまで数多の魚を絶滅まで追い込んできたわけだな。サンマが目が覚めるきっかけになるといいね。(中韓のせいにするアホがいるうちはムリかな?)
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 育鵬社は学び舎に滅ぼされる

    歴史戦」とやらで、宗教系・産経系右派が育鵬社の教科書をゴリ押ししているのだが。正反対の左派系「学び舎」の教科書出現と採択にショックを受けているらしい。教科書についての産経の反応「これは一体どこの国の教科書なのか…新参入『学び舎』歴史教科書」 をみるとわかりやすい。狼狽しているのは敗北を察したためだろう。 育鵬社の教科書を政治主導で採択させているのは承知の通り。あまりにもアレなので、教員に自由に選ばせると忌避される。だから、保守系首長とその息の掛かった教育長が教員の意見を排除する形を作って採択する。例の石垣-竹富島教科書採択がそれだった。 だが、そこに左派系の「学び舎」の教科書が出現し、今年は頭のいい国立・私立中学校を中心に採択されはじめた。 そうなると育鵬社教科書は困る。教育成果の上がらない学校が主体であるからだ。まず教育に首長が介入できる程度の学校なので、教育成果ではまず勝てない。政治

    hate_flag
    hate_flag 2015/09/09
    学び舎っていう教科書がカウンターとして出てきたのか。育鵬社のウリナラマンセーな教科書で大日本帝国は正義だったとか信じちゃう子がでてこないよう、頭のいい学校はこういうちゃんとした教科書で教えて欲しいね。
  • 東京五輪:「エンブレム修正知らなかった」浅葉審査委員 - 毎日新聞

    hate_flag
    hate_flag 2015/09/09
    そもそも応募して選定した後でデザイン変更ってなんなの?書道コンクールで優勝者を決めた後で書き直しさせるようなモンじゃん。
  • 「大東亜戦争」と「アジア植民地の解放」について 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「大東亜戦争はアジア植民地の解放戦争だった」と主張する人は、靖国問題で日が中韓両国に攻められている時、日の味方をするアジアの国がただの一つも出てこないという現実を直視すべきだと思う。解放の定義にも色々あるが、当事者が「解放してもらった」と思っていないなら、それは解放ではない。 2013-06-19 20:09:00 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 太平洋戦争末期、ビルマ(現ミャンマー)では独立運動の指導者アウン・サン少将がビルマ人部隊を率いて日に反乱を起こしたが、ビルマ独立運動を助けた特務機関の少数の日軍人だけは「攻撃対象から外せ」と命じた。彼らは特定の個人には感謝したが、自分たちを裏切った日政府には感謝しなかった。 2013-06-19 20:09:29 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「大東亜戦争はアジア植民地の解

    「大東亜戦争」と「アジア植民地の解放」について 《山崎雅弘》
    hate_flag
    hate_flag 2015/09/09
    「1942年4月11日に陸軍省軍務局は『南方軍政建設の方針』と題された通達の中で、アジア占領統治の基本方針を次のように定めている。「大東亜戦争は白人対有色人種の民族戦争ではない」