タグ

2016年1月25日のブックマーク (12件)

  • 「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会 1 名前:名無しさん@涙目です。(東日)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:11:05.75 ID:/8HJMrgC0.net 週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊35周年を記念した、柴門ふみの読み切り「東京ラブストーリー 〜After 25 years〜」が、日1月25日発売の同誌9号に掲載されている。 「東京ラブストーリー」は1988年に同誌にて連載スタート。1991年には鈴木保奈美と織田裕二の出演によりTVドラマ化され、単行の売上げは累計250万部を超える大ヒットを記録した。今号では最終回から25年後、50歳になったカンチがひょんなことからリカと再会するエピソードが描かれる。 これにあわせ「東京ラブストーリー」「あすなろ白書」など、柴門が手がけた作品の試し読みキャンペーンが、コミ

    「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    読んだけどわりと普通な内容だった。予想していたほど酷くなくてガッカリである。
  • 節分は「恵方巻き」を楽しもう。自宅で作れる料理愛好家のレシピを紹介 - ソレドコ

    Photo by zenjiro 2月3日は「節分」です。節分はもともと、立春・立夏・立秋・立冬とそれぞれの季節が始まる日の前日を指す言葉でした。しかし、江戸時代ごろから1年の始まりにあたる立春が尊ばれるようになり、「節分といえば立春の節分」を指すことが多くなりました。 節分といえば邪気をはらうための「豆まき」や、魔除けのための「柊鰯(ひいらぎいわし)」など、さまざまな風習があります。中でも、近年注目を集めているのが「恵方巻き」。今日は恵方巻きの歴史や、恵方巻きのレシピなどを紹介します。 恵方巻きってそもそも何? 近年は節分になると、コンビニやスーパーなどにたくさんの恵方巻きが並びます。では、もともと恵方巻きはどうやって生まれたのでしょうか。 allabout.co.jp こちらの記事には、恵方巻きの由来がまとめられています。恵方巻きのルーツは諸説あるそうで、古くは大正時代に、大阪の花街で

    節分は「恵方巻き」を楽しもう。自宅で作れる料理愛好家のレシピを紹介 - ソレドコ
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    つーかいろんな具の入った太巻きは美味しいんだからこの季節限定の商品じゃなくて恒常的に売れよ。(この時期に買うと負けな気がするので節分にだけは買わないスタイル)
  • 自販機離れに悩むメーカーがとった「苦肉の策」│NEWSポストセブン

    は約250万台が点在する「自動販売機大国」として知られるが、いま飲料メーカー間の“陣取り合戦”が以前にも増して一層熾烈になっている。その背景にあるのは、消費者の「自販機離れ」だ。 それもそのはず。同じ缶コーヒーを買うにも近所のスーパーやドラッグストアなどの量販店に行けば100円以下で特売をしている日もあれば、コンビニでもポイントカードや電子マネーを使うと割引になることがある。にもかかわらず、自販機は基的に「定価」なので130円。手売りの店で安く買おうと考えるのは当然の消費者心理だ。 2014年の消費増税も追い打ちをかけ、いまや飲料販売全体に占める自販機ルートの販売比率は3割台まで落ち込むが、自販機の台数は減るどころか増え続けて飽和状態になっているという。 一体なぜなのか。飲料総研の宮下和浩氏がいう。 「コンビニの台頭もあり、自販機の販売比率はすでに1996年ぐらいからずっと下がり続け

    自販機離れに悩むメーカーがとった「苦肉の策」│NEWSポストセブン
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    イングレスのアイテムが貰えるシールが貼ってあれば際限なく買いますよ!つまり2月からは僕は伊藤園のお茶のみを飲んで生活するという意味である
  • Amazonのせいで街の本屋さんがどんどん潰れているそうだけど、そもそも街の本屋さんって必要なの? どんな職業なら価値があるのか? - 元台湾在住サラリーマンの徒然なる日々

    (*この記事には若干過激な表現が含まれていますので、腹を立てやすい人は読まない方がいいかもしれません。) 最近、「Amazonのせいで街の屋さんがどんどん潰れている。それではあなたはまだAmazonを使いますか?」なんてタイトルの記事をよく目にします。というか、何年も前から度々メディアを賑わせていた話題ですね。「イオンのせいで、商店街がシャッター街に、、、」なんてのも似たような話です。 ずっとこの話題に関して思うことがあったのですが、なかなか意見を発信する機会がなかったので、今回はそれについて書いてみようと思います。 職業にはどんな種類があるのか? 生きるということはすなわち「仕事をして金を稼いでべること」です。私の音は、「仕事をして金を稼いで結婚して子孫を残すこと」なのですが、話がややこしくなるので、今回の記事では前者の定義でいきましょう。 誰しも学生の身分を終えたら仕事をしなけれ

    Amazonのせいで街の本屋さんがどんどん潰れているそうだけど、そもそも街の本屋さんって必要なの? どんな職業なら価値があるのか? - 元台湾在住サラリーマンの徒然なる日々
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    書店が素晴らしいのは「数千冊並んだ棚を軽く眺めて買う気がなかった本を軽く立ち読みしたら面白そうなので買う」ってことができること。Amazonじゃそうはいかない(「オススメ」も百冊に達しないだろ?)。
  • 「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会

    「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会 2016年1月25日 12:36 8478 452 コミックナタリー編集部 × 8478 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 905 279 7294 シェア

    「東京ラブストーリー」続編がスピリッツに、50歳になったカンチとリカが再会
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    東京ラブストーリーの黄昏流星群化。いっそのこと旦那に描いてもらえよ
  • Amazon.co.jp: 戦争は女の顔をしていない (岩波現代文庫): スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ (著), 三浦みどり (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 戦争は女の顔をしていない (岩波現代文庫): スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ (著), 三浦みどり (翻訳): 本
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    戦争がどんなに糞かを教えてくれる名著。最初に邦訳してくれた群像社さんに感謝しつつ読もう。そして嗚咽しろ!
  • VHF-Low新放送「i-dio」のWi-Fiチューナを5万名無料モニター

    VHF-Low新放送「i-dio」のWi-Fiチューナを5万名無料モニター
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    まあ全員当選するんだろうけど当たった。あらかじめ失敗が決定してるクソプロジェクトだけどな!
  • ヘリ救助上限、3200メートルの山…静岡市長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡市の田辺信宏市長は22日の定例記者会見で、市消防航空隊が2013年、富士山で滑落した登山者を救助中にヘリコプターから落下させ、この登山者が死亡した事故を受け、再発防止策として、市消防局がヘリで救助できる山の高さに3200メートルと上限を設けたことを明らかにした。 事故は13年12月、富士山の高さ3500メートル付近で、京都府のグループ男女4人が滑落し、市消防航空隊のヘリが救助している際に起こった。隊員が京都市の男性(当時55歳)をヘリにつり上げ、機体に収容する際に救命用具が外れ、約3メートルの高さから落ちた。 男性は翌日、心肺停止の状態で発見され、その後、死亡が確認された。 この事故では、死亡した男性の遺族が昨年12月、静岡市消防航空隊の救助活動に問題があったとして同市を相手取り、約9170万円の損害賠償を求める訴訟を起こしている。 静岡市によると、消防航空隊はこの事故の際、相互応援協

    ヘリ救助上限、3200メートルの山…静岡市長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    「良きサマリア人法」的なのがないのが問題なのでは。
  • 「タクティカル・ブリージング」で折れない心を手に入れる | ライフハッカー・ジャパン

    『ペンタゴン式 ハードワークでも折れない心のつくり方』(カイゾン・コーテ著、中津川茜訳、KADOKAWA)のタイトルにあるペンタゴンとは、いうまでもなくアメリカ国防総省の通称。傘下に群を携えた、アメリカの軍事、国防の拠点として知られる官庁です。そこで繰り広げられている厳しいミッションの数々は機密のベールに隠され、映画さながらの世界も実際に存在するのだとか。 そんなペンタゴンの国防情報部隊におけるエキスパートとして活躍する著者によれば、現場では判断を一歩間違えば多くの命を巻き込む危険な任務も多々あるため、「絶対」に、「いかなる失敗」も「間違い」も許されないのだといいます。 そう聞くと、私たちの日常からは想像もつかないような、特別なスキルを備えていないと務まらない世界であるように思えます。しかし軍隊での経験と私たちの仕事人生は、実はとても似ているとも著者はいうのです。なぜならハードな仕事や人

    「タクティカル・ブリージング」で折れない心を手に入れる | ライフハッカー・ジャパン
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    折れる心ってさ、折れやすい部分でわざと折れることによって心身を守ってくれてる安全装置なんじゃねえの?わりと気軽に折れたほうがよくない?折れないで頑張ってると折れちゃいけないとこでボッキリ行くんじゃね?
  • 【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!

    実は僕色弱でして、ていっても軽度のなんですけど、細かい色の違いがあんまりわからんのです 特に赤と茶色辺りはもう全然で、あと緑と黄色の辺もちょっと怪しい。絵具とかも色鉛筆も名前が書いてないと「はい詰んだー」みたいなとこありました この画像とか有名ですね これで言うと僕は 左上 見えない 真中上 12 右上 見えない 左下 17    真ん下 70 右下 見えない(4?) って感じ でもそれでそんな困るか? って言ったらね、別にそんな大して困んない 強いて言うなら 絵を書く会の時に先生に 「何であのお花は青色なのに紫色で塗っちゃったのかな?」 って聞かれて 「わかんない」 を連呼して先生を困らせたくらい 別に信号の区別がつかないってわけじゃないし、ざっくりとした色の違いはわかるし、イルミネーションとか鮮やかな絵とか見たら「キレイだなー」って思う ただね、やっぱ日常生活してると「やべぇ……」って

    【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    スマホのカメラで撮った画像をリアルタイムで式相をずらし色盲色弱の人に見えやすい色に変換してくれるアプリもあるらしいのでスマホで肉を撮りながら食えば焼けてるかどうかもわかるよ!一人焼き肉でも安心だ!
  • 小島瑠璃子・菊地亜美・JOY 「『テレビ見ない』って言う人、あれいらないよねw」…若者のテレビ離れに苦言 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小島瑠璃子・菊地亜美・JOY 「『テレビ見ない』って言う人、あれいらないよねw」…若者のテレビ離れに苦言 1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:26:58.04 ID:C5KLz1hZ0●.net 24日放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)で小島瑠璃子らが「テレビ見ない」発言に嫌悪感をあらわにした。 番組では、ゲスト出演した小島、菊地亜美、JOYが近況などについてトークを繰り広げた。「日々、お互いが努力していること」に話が展開すると、小島は「テレビを大好きでいる」「テレビを見て『面白いしスゴい好き』って思っておくと、出ているときに嬉しさが倍増する」と語った。 そこから話が「若者のテレビ離れ」に移ると、JOYは「たまに、『テレビ見ないんだよね』って言うのがカッコいいと思って言ってる人もいる」と意見した。これに小島と菊地は「わかる」と同

    小島瑠璃子・菊地亜美・JOY 「『テレビ見ない』って言う人、あれいらないよねw」…若者のテレビ離れに苦言 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    「本を読まない」と宣言するヤツはアホだよね。自ら情報チャンネルの一つを閉ざしてるんだからさ。それと同じ。テレビはくだらないんじゃなくてくだらないテレビ番組もあるってだけ。自分で取捨選択して観ろよ。
  • 韓国映画のレベルが高過ぎてわろったwww : 【2ch】コピペ情報局

    2016年01月24日 12:33 韓国 映画 コメント( 265 ) 韓国映画のレベルが高過ぎてわろったwww Tweet 1:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:18:16 1Xo サスペンス物はアジアで一番だわ 2:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:20:08 zXT なんで見ようと思ったの 4:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:20:35 1Xo >>2 予告見て興味ひかれた 3:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:20:17 pop 園子温おるからヘーキヘーキ 5:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:20:57 1Xo >>3 園くんもいい映画撮るな あの人の作風は韓国映画に近いかもしれん 6:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:21:26 1Xo アクション、映像、脚

    hate_flag
    hate_flag 2016/01/25
    嫌韓が多い2ちゃんねらーでさえ認めざるを得ないほど傑作が多いんだよなあ。