タグ

2016年5月24日のブックマーク (9件)

  • 『レヴェナント』テーマ解説(1)(イニャリトゥ監督のテーマ編)

    『レヴェナント』はめちゃくちゃ難解なんですが、ポイントを押さえれば、イニャリトゥ監督の過去の作品と大してテーマは変わんねぇことが分かります。 ポイント1 テーマって何よ?イニャリトゥ監督はデビュー作『アモーレス・ペロス』から前作『バードマン』までひたすら「親子」をテーマに映画を撮り続けてきた監督です。なので『レヴェナント』でもテーマは「親子」です(インタビューでもそう言っています)。もうちょい言うと、『レヴェナント』では「親の子に対する愛がいかに深いか」ということを描いてます。 ポイント2 何でそうだと分かるの?主人公グラス(ディカプリオ)の台詞をちょっと考えてみれば分かります。 “All I had was my boy... but he took him from me.“ 「私にとって息子は全てだった。しかしフィッツジェラルドは私から息子を奪った。」 “I ain't afraid

    『レヴェナント』テーマ解説(1)(イニャリトゥ監督のテーマ編)
    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    クッソ長かった。なぜ雪山で西部劇撮ろうとする奴はどいつもこいつもクッソ長い映画にするのか(タランティーノDis)。悪い映画ではないがテレビ放送するときのカット版のほうが観やすくなると思うよ。
  • 能年玲奈、事実上芸能界を引退へ。事務所は法的手段も視野に? | 週刊女性PRIME

    写真:'13年、一大ブームになったNHKの朝ドラ『あまちゃん』。主演の能年玲奈は一躍、国民的女優と呼ばれるようになり、その後の活躍が期待されたが 「最近でもブログの更新はしていますが、来の女優の仕事はまったくしていません。6月末に所属事務所との契約が切れるそうですが、もし契約が更新されないとなると、彼女は芸能界を引退せざるをえないことになるでしょう」(テレビ局関係者) 穏やかではない話だが、“彼女”とは、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』('13年4月~9月放送)で主役の“天野アキ”を演じた能年玲奈のことである。『あまちゃん』は世相を反映した脚の面白さと、能年の未熟ながらも健気な演技が共感を呼び、視聴率も回を追うごとに上昇した。職場で学校で話題に上り一大ブームとなったうえ、劇中で驚いたときに飛び出す「じぇじぇじぇ」という台詞は流行語にもなった。 そして能年は、これ一作で一気に国民的女優

    能年玲奈、事実上芸能界を引退へ。事務所は法的手段も視野に? | 週刊女性PRIME
    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    「事務所に不満があるからといって独立してもうまくいくわけはありません」つまりタレントは奴隷であり事務所に逆らうことは許されないという中世なのですね芸能界とは。しねばいいよ
  • [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 この記事を読んで、ブコメまで見て思ったんだけど、 「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して 「教育で費用対効果とか考えてんの?ばかじゃね?」 みたいな意見があって、スター一杯集めてて驚愕した。 費用対効果は当然考えるだろ。 教育を何だと思ってんの? 次世代への投資だぞ? なんで国は回収出来もしない遊びでやってくる大学生のためにお金使わなきゃいけないの? ボランティアじゃねーんだぞ? 教育は受けられて当たり前、とか思ってんの? 高校生授業料無償化とか言ってた時点でなんか変だなー、とか思ってたけど。 とうとう大学まで「行けて当たり前」って考える人が増えちゃったの?どうしちゃったの? しかも挙句の果てに 「音楽学なんて学んだって社会の役に立たないから

    [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。
    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    つーか、国民に教育を無料で与えることにより儲かるのは国なんだから無料でやれよ、ってこと。『国に、支えてもらうためには、私達も、国を支えないといけないんだよ。』なにその国に尽くさねばとかいう奴隷根性は?
  • フランスの宿泊業界団体代表がAirbnbに対して本当に言いたかったこと

    オレは「民間簡易宿泊施設」には反対派で、「お家に泊まろう」は賛成派。 Airbnbは、ざっと言って「シェア」と「脱法ホテル」の2つがあって、 フランスは「シェア」が主流なので、宿泊関係者の歯切れが悪い。 この辺、混ざって理解してると結構メンドウなので、簡単に。 まずAirbnbとは昔な、カウチサーフィンってのが流行ったんだ。 カウチってのはまあ、寝られるようなソファーのことだと思ってくれ。 貧乏学生がカネない時に、友だちんちに泊めてもらうだろう? あれを組織化してった時代があったんだわ。まだあるけど。 (オッサンなら、ヒッピー版ユースホステルとかで通じるか) 時代は下って、家賃高くなってきた。なんかイベントあるとホテルはすぐ一杯だ。 で、Airbedandbreakfast.com(エアマットと朝)という名前で、サービスを作った。 まんま、簡易マットで寝て朝飯付くぜというサービスな。 民

    フランスの宿泊業界団体代表がAirbnbに対して本当に言いたかったこと
    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    だからシェアリング方式だけを認めて闇ホテル方式を排除するために「自分が常に住んでいる部屋」を「年間60日(たとえば)以内のみ」貸すことを認める、というような法改正が必要なんよ
  • 東大文学部卒おばさんが、何がもったいないのか解説するよ

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 東大文学部卒おばさんのレスポンスシリーズ第二弾((読みたい方がいるかはわかりませんが東大文学部卒おばさんシリーズの第一弾はこちら http://anond.hatelabo.jp/20150309011809 ))。 私はあなたの幸せも、それに自分の幸せも、否定する気はまったくないんだけど、自分の人生の何がもったいなかったかってことには答えを持ってる。 それは、東大卒という肩書きを持ちながら大企業に就職しなかったことでも、大学院に進学して研究を続けなかったことでもない。 ただ、他人の評価ばかりを気にしていたこと。それだけだ。 自分の経験を参考までに書くので、よかったら読んでくださいね。 「東大卒なのに、なんで?」と聞かれるたび、理由を答えるのが辛い ところで私は、あなたと専攻はかぎ

    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    そもそも「学んだのならなにか生産的なことをしなければ学んだことが無駄になる」という考え方が不純だ。学んで楽しいから学ぶ、でいいじゃん。学問に何かアウトプットを期待するのは生産至上主義だよ。
  • ジャイアントのキング・リュウ会長が琵琶湖を快走「サイクリストの聖地になれる」 | Cyclist

    世界的自転車メーカー「GIANT」(ジャイアント)の創業者で会長のキング・リュウ(劉金標)氏(82)が5月20日、琵琶湖1周サイクリング「ビワイチ」で人気の琵琶湖湖岸を初めてサイクリングした。滋賀県の三日月大造知事ら地元関係者やジャイアント日法人の中村晃社長ら総勢43人が同行。約20kmを快走し、リュウ会長は「景色は十分満足しました。サイクリングの聖地にするためにやることはいっぱいあるが、条件はそろっている」と評価した。 琵琶湖岸を走りながら元気に手を振る、(右から)キング・リュウ会長、三日月大造滋賀県知事、トニー・ロー社長 Photo: Kenta SAWANO 拠点は「ジャイアントストアびわ湖守山」 スタート前、参加者全員で記念写真 ©GIANT JAPAN 今回のサイクリングは、3月にオープンしビワイチの拠点を目指す「ジャイアントストアびわ湖守山」の誘致に尽力した宮和宏守山市長と

    ジャイアントのキング・リュウ会長が琵琶湖を快走「サイクリストの聖地になれる」 | Cyclist
    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    ビワイチは200kmくらいあるのでしまなみの70kmに飽き足らなくなった人には良いのではないか。しまなみ海道みたいに路面に青いラインと残り距離の表示があると便利なのでそういうの作って欲しい
  • 「迷子紐(幼児用ハーネス)より手をつなごうよ」に対する違和感 - スズコ、考える。

    「迷子紐、許せる?許せない?」 末っ子5歳を連れて行った病院、調剤薬局についたのはお昼を少し過ぎた頃で、待ち合いのテレビでワイドショーっぽい番組が流れていました。 色々なトピックについて「許せる・許せない」を討論するコーナーらしく、著名な教育評論家の方やママタレントなど数人が2つに分かれてそれぞれの見解を言い合い最終的になにかしらの方法でどっちが優勢かを決めるようになっているようでした。 いくつめかの話題が「迷子紐、許せる?許せない?」 幼児用ハーネスについては私もこれまでにこのブログ上やTwitterで言及して来たことだったので興味深く耳を傾けました。 Meilleur reve(メイヤーリーブ)【お散歩を楽しく】迷子 防止 ベビー セーフティ ハーネス 赤ちゃん リュック リード セット 子ども キッズ 幼児 ひも 怪獣 男の子 (04イエロー) メディア: ウェア&シューズ この商品

    「迷子紐(幼児用ハーネス)より手をつなごうよ」に対する違和感 - スズコ、考える。
    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    紐別にいいじゃん。少子化を何とかしたいんだったらてめえのそのクソみたいな自分勝手な思い込みを他人の子育てに押し付けんのやめろよ。親が楽に子育てできる環境を作れよ。少子化の原因はお前らだぞ
  • インド版スペースシャトル 試験打ち上げに成功 | NHKニュース

    インド政府は23日、将来の実用化を目指すインド版のスペースシャトルを初めて試験的に打ち上げることに成功したと発表し、宇宙分野の研究開発を一層進めていく方針を強調しました。 打ち上げられたのは、早ければ10年後の実用化を目指している機体よりも小さい、全長6メートル余りの無人の試験機で、上空6万5000メートルに到達したあとインド洋の沖合に着水したということです。 これを受けてモディ首相はツイッターで、「国産のスペースシャトルの打ち上げは、わが国の科学者の努力のたまものだ」と述べ、宇宙分野の研究開発を一層進めていく方針を強調しました。 インドはおととし、アジアの国として初めて火星を回る軌道に探査機を投入することに成功するなど、技術力が向上しているうえ、欧米と比べて格段に低いコストで開発を進めていることでも知られています。 インド政府は、インド版のスペースシャトルについても、機体を再利用すること

    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    インドの宇宙開発は日本より素晴らしいと思うが有翼再利用宇宙往還機というのは30年前にすでに悪夢的失敗だとNASAが気付いたものなので正気に戻って頂きたい。宇宙から持ち帰る価値のあるものって無いんだよ。
  • 粘らない・赤い…海外の「納豆もどき」排除 農水省、国際規格化提案へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    の伝統的な大豆発酵品「納豆」のブランドを守ろうと、農林水産省は品の国際規格を作るコーデックス委員会(事務局・ローマ)に対し、納豆の規格策定を求める方針を固めた。納豆の健康効果が注目される中、中国などで“納豆もどき”が流通しているといい、同省は9月にインドで開催予定の同委員会アジア地域調整部会で規格化を提案する見通し。 全国納豆協同組合連合会によると、納豆は中国韓国などアジア地域で人気が高い。日からの輸入品だけでなく、現地で生産されたものも流通しており、中には日の納豆と似て非なるものが「納豆」として売られていたことがあった。 同連合会の松永進専務理事は、「1年ほど前、豆が赤みがかっているものや粘らないものなど、日人が考える納豆とは違うものが中国などで『納豆』として販売されているのを業者が確認している。レンズ豆を使った納豆の開発も行われていた。規格がないと、納豆とはいえない

    hate_flag
    hate_flag 2016/05/24
    納豆後進国の日本が勝手に納豆の定義を国際規格にしようとしているじつに恥ずべき蛮行である。納豆もどきじゃねえよ。お前が考えている「納豆」の定義が恐ろしく狭いだけだ。