タグ

2018年8月20日のブックマーク (10件)

  • なんで現実の人間は頭の上に自分の名前を表示しないの?

    あれめっちゃ便利だと思うんだが。 義務付けようぜ。 電池が切れた状態で10分以上暮らしたら死刑で

    なんで現実の人間は頭の上に自分の名前を表示しないの?
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    ツイッターユーザーのオフ会で名札にそれぞれのツイッターアイコン画像も入れたやつ作ったら超好評だった。名札じゃなくて頭の上に自動で浮かんでてほしいよな
  • 犬の嗅覚の秘密・・・犬の鼻に切り込みがあるワケ - NANA`S ROOM

    今日ナナちゃんといつものように遊んでいたら、ナナちゃんの鼻が不思議な形をしていることに気が付きました。よく見ると、鼻の両脇に切り込みがあるんです。 何のためにそのような形をしているのか気になり、調べてみました。そうしたら犬の嗅覚が、人間の一億倍優れていると言われる理由がわかりました。 鼻の穴が普通に開いていたら自分の吐いた息が前に行きますが、それだと匂いを嗅ぐ対象物のニオイを消してしまうことになります。しかし鼻に切り込みがある事により、自分の吐いた息が後ろに行き、嗅ぐ匂いと混ざらないような仕組みになっているらしいんです。 また、犬の鼻の下に伸びる線(人中)は「蘇生のツボ」と呼ばれ、心肺停止状態や熱中症によるショック状態の時に、ここを爪などで刺激して蘇生させるという応急処置が可能らしいです。(ただしあくまでも応急処置なので、このような状態になったらすぐに病院へ連れて行った方がいいです) ナナ

    犬の嗅覚の秘密・・・犬の鼻に切り込みがあるワケ - NANA`S ROOM
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    犬の口吻(マズル)をぎゅっと握ると温かくてとてもシアワセ でも優しい犬じゃないと噛むので要注意だ
  • 海外に羽ばたいた日本語

    絵文字の話でいくつか思い出したので書いてく 自分はそこまで詳しいわけじゃないので各自知ってるものがあったら教えてほしい ・BOKEH(ボケ) 写真を撮るときにいい感じに出てくるあのボケ味のこと 単なるピンボケとはまたちょっと意味が違うらしい アメリカ人の口から初めてこの単語を聞いたときはえ?と思った 一瞬英語にそういう単語があるのかと思ったけど日語のやつだった ちなみに映画のタイトルにもなっている https://www.youtube.com/watch?v=TNDv1X86CZs 邦題は「境界線」でNetflixでも配信中 ・ANIME(アニメ) 日人が単に「アニメーション」を略したものとして使っていただけの言葉が いつの間にか海外では日製のアニメーション作品を指して使われるようになった 海外ではANIME(日の作品)とANIMATION(それ以外)という明確な使い分けをよく見

    海外に羽ばたいた日本語
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    ちょっと違うかもしんないけど竜巻の規模を示すのは「フジタスケール」でF0からF6まである。シカゴ大学の藤田哲也博士が提唱した判定法である。
  • 通勤電車でバレる「幸福な人、不幸な人」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    自己肯定感が高い人ほど、生活の意欲や幸福感が高くなる傾向がある。それでは「自己肯定感が高い」とはどんな人か。キャリア25年、臨床経験のべ7万9000件以上の心理カウンセラー・大嶋信頼氏は「たとえば通勤電車で自信満々な態度で席に座り、周囲を威嚇しているような人は自己肯定感が低い。一方、自己肯定感が高い人ほど自然体で車内でも目立たない」という。どういうことなのか――。 ※稿は、大嶋信頼『「自己肯定感」が低いあなたが、すぐ変わる方法』(PHP研究所)の第1章「あの人は自己肯定感が高い人?  低い人? 」の一部を再編集したものです。 ■日人はアメリカ人より自己肯定感が低い 自己肯定感とは「自分で自分のことをOKだ! 」と思えることであり、生活のあらゆる場面で意欲や幸福感に影響を与えます。日人はその自己肯定感が、外国人に比べると低い傾向にあるといわれています。 アメリカで心理学を学んでいたとき

    通勤電車でバレる「幸福な人、不幸な人」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    ていうか他人の自己肯定感が高かろうが低かろうが関係なくないですか?こういう記事書いて小銭稼ぐライターのほうが不幸な人じゃない?
  • 学校から新幹線か親に迎えに来るかで帰るように言われたけど品川駅の新幹線に乗ろうと考えた元高校球児

    一休さんかよ。 確かにどの駅から新幹線に乗れとも言われていないのでその判断は間違っていないけど(でも正しいとも言っていないので)お後がよろしいようで。 でも結構乗せて貰っているようではある。 道中彼は旅の醍醐味を味わったようである。

    学校から新幹線か親に迎えに来るかで帰るように言われたけど品川駅の新幹線に乗ろうと考えた元高校球児
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    無茶なことをやる若者はとてもよい。おじさんこういう子見かけたらご飯奢っちゃうぞ。大盛で
  • 将棋のアマ六段の免状がお金で買える件

    将棋ウォーズでは課金するとプロより強いコンピュータにいくらでも代指しさせることができる。 これで勝ちまくる。 六段まで上がったら将棋連盟に申請する。 これだけ。 ガバガバやないか。 追記。ブクマで、アマ高段とは将棋文化を支える人の証明(だから、そんなんで免状貰えるわけないだろ)みたいな言及があったけど、将棋連盟サイトにウォーズと同じ段位で取得できますって書いてあるんだって。ウォーズの方では六段まで申請できるとも書いてある。びっくりだろ。

    将棋のアマ六段の免状がお金で買える件
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    六段の免状は総理大臣になっても貰えるぞ。今後は免状に「金許し六段」「義理許し六段」「術許し六段」のように区別して書こう(提案)
  • 東京都のネット民って脳みそどっか置いてきたの?

    お前らなんか五輪に文句言ってるけど 石原以降ずーーーーーっと東京五輪賛成派の知事選んでたのお前らじゃねーか おもてなしおもてなし喜んでたろ 今更文句言うなよ

    東京都のネット民って脳みそどっか置いてきたの?
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    だが待ってほしい。国会衆参両院でただ一人「東京五輪に向けた努力を政府に求める決議」に反対した議員、山本太郎を選んだのも東京都民だぞ
  • 東京五輪学生ボランティア応援団

    ごあいさつ 学生の皆さん、はじめまして! 私は、早稲田大学2年の松 海月といいます。 いよいよ、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会(以下、東京五輪)まであと2年です! 私も、このやりがい先進国・日で「美しい五輪」が実現することを大変心待ちにしています。 その東京五輪において、東京五輪組織委員会の皆さんは、私たち学生に、やりがい溢れるボランティアの機会を与えてくださろうとしています。 日には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!! こんな機会、ほかにあるでしょうか? 世界に誇る東京五輪でボランティアをすれば、やりがいや感動を得られるのはもちろんですが、その経験は今後の人生においても活かされ、私たちの身近なところでは、例えば就職にも直結するのは確実です。東京五輪のスポンサー企

    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    こういうブラックユーモアだいすき。やるじゃん
  • 映画館の男女別の客のデータは正直見ないほうがいい。 あんまり言いたくな..

    映画館の男女別の客のデータは正直見ないほうがいい。 あんまり言いたくないけど、日の女性のステレオタイプがもろに表出されてて、日映画を面白くしたい、売れるようにしたい、海外で見てもらいたいとか思ってる映画好きの男性は映画好きって言ってる女性をたぶん嫌いになるよ。 とある映画批評家がミソジニーをもろだししてしまった理由が端的にわかる。 まぁ俺はそもそも実写邦画みないからどうでもいいんだけど。 傍からみてて日の実写邦画好きの男って哀れだなぁとは思う。 イケメン俳優しかみない、ストーリーはどうでもいい、映画館は男性より女性客が多い等々 今の邦画が海外でなぜ受けないのかっていう理由のほぼ全てが映画館の女性客からのアンケートとかで列挙されてるのが見れる。 アメリカだと映画館は若い男性向けが主流で女性のことは全然考えてくれないとかいう嘆きを言ってるんだよね。 でも実は日だと映画館は女性のもので

    映画館の男女別の客のデータは正直見ないほうがいい。 あんまり言いたくな..
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    『「映画館は男性がいてもいい場所なんだ」という意識』というかそもそもそんな意識が存在することすら考えたこともないわ。性別でくくるのって意味なくないですか。
  • 文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由

    UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始める。 デザインにピュアブラックを使うと可読性が低くなると知っていましたか? 統計によると、「アメリカの成人の58%」がコンピュータ作業で眼精疲労を経験したことがあるそうです。デザイナーは使用する黒の色に注意を払うことで、目が疲れる可能性をある程度減らすことができます。 ピュアブラックの文字や背景 ピュアブラックの文字や背景と白の組み合わせは、ユーザーが文章を長時間読むとき目に不快感を与えることがあり、眼精疲労を招いてしまいます。 白は100%の明度であり、黒は0%の明度です。このように明度のコントラストが強いと光量に不均衡が生じ、ユーザーが明るさに順応しようとするために目が酷使されることになるのです。 この現象を実証するために、暗い部屋で明るい電灯を

    文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由
    hate_flag
    hate_flag 2018/08/20
    光の使者、ピュアブラック!(闇の力のしもべ達よ!)とっととお家に帰りなさい!