タグ

2023年3月24日のブックマーク (8件)

  • https://twitter.com/AtTheBlackLodge/status/1639058651095924738

    https://twitter.com/AtTheBlackLodge/status/1639058651095924738
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    体育会系もオタクも男が集まってやることはホモソーシャルなのですごく似てくるってハナシよね。体育系を害悪呼ばわりするならオタクはその真似をしちゃダメ
  • ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK

    3年前、熊県芦北町で死産した双子の赤ちゃんを自宅に遺棄したとして、死体遺棄の罪に問われたベトナム人の元技能実習生の裁判で、最高裁判所は執行猶予のついた有罪とした1審と2審の判決を取り消し、逆転で無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは、ベトナム人のレー・ティ・トゥイ・リンさん(24)です。 リンさんは、技能実習生だった2020年11月、死産した双子の赤ちゃんの遺体を段ボール箱に入れて芦北町の自宅に放置したとして死体遺棄の罪に問われました。 死産したあとの行動が死体遺棄罪の「遺棄」に当たるかが争点で、24日の判決で、最高裁判所第2小法廷の草野耕一裁判長は「習俗上の埋葬とは認められない形で死体などを放棄したり隠したりする行為が『遺棄』に当たる」という考え方を示しました。 そのうえで、リンさんの行為について「自宅で出産し、死亡後まもない遺体をタオルに包んで箱に入れ、棚に置いている。他者が

    ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    たぶん「日本はクソみたいな国だ」と思って帰国なさるんだと思うけどでもせめて「何人かはイイ奴もいたな」と思ってほしい
  • 立花さんとの対談について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今週の火曜日の立花さんとの対談は完敗でした。多少は期待してみていただいた視聴者の皆さんには当に申し訳ないです。 完敗・・・負けたとはどういう意味か? 公開の対談において、相手をやり込めるという意味での勝ち負けなんてありません。 どっちが勝ったか負けたかではなく、自分の考えを視聴者にちゃんと伝えることができるか、そういう勝負で僕は負けました。立花さんは自分の考えを伝えられたが、僕はできなかった。 もっかいやれば、なんとかならないか、あのあと色々考えてみましたが、僕には無理ですね。やっぱり僕は文章を書く方が向いています。 立花さんも対談の感想を動画であげているようですので、ぼくは文章で対談の感想を書こうと思います。 わたしの対談でいいたかったことは事前にもツイートしたようにシンプルで、ガーシー議員のおこなった脅迫行為には、立花さんにも責任がある。という一点です。 立花さんは党首であるだけでな

    立花さんとの対談について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    立花は迷惑系Youtuberと同じで「ごく一部の信者さえ獲得できればどれだけ多くの人に嫌われても問題ない」無敵の人(これはひろゆきもすこしそう)なのでそれと同じレベルまで落ちてどうすんだよカワンゴ。
  • 「とにかくビットコインを持ってみて!」 “冬の時代“に仮想通貨ビジネスに乗り出すメルカリの狙い

    「とにかくビットコインを持ってみて!」 “冬の時代“に仮想通貨ビジネスに乗り出すメルカリの狙い(1/3 ページ) メルカリが仮想通貨(暗号資産)取引に参入した。一方、現在は“仮想通貨冬の時代”だ。2022年はテラショック・セルシウスショック・FTXショックと、仮想通貨にとって大規模な事件が続き、年初4万ドルを超えていたビットコイン価格は60%以上下落した。 こうした下落相場では、仮想通貨取引所のビジネスも順調とはいえず、特に小規模な取引所は苦戦している。 そんな中、なぜメルカリは新たに仮想通貨取引に参入するのか。サービスを提供する子会社メルコインのCPO(チーフ・プロダクト・オフィサー)である中村奎太氏に聞いた。 Web2とWeb3をつなぐゲートウェイが仮想通貨 差金決済はやらない まずメルカリが考える仮想通貨取引所は、トレードを行う場所ではない。 「コアな人にトレードしてもらったり、投機

    「とにかくビットコインを持ってみて!」 “冬の時代“に仮想通貨ビジネスに乗り出すメルカリの狙い
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    ポンジスキームだから新規の犠牲者が増えないと儲からないよね
  • [GDC 2023]「グランツーリスモ7」でリアルな雲を表現したリアルタイム雲生成の秘密

    [GDC 2023]「グランツーリスモ7」でリアルな雲を表現したリアルタイム雲生成の秘密 ライター:西川善司 GDC 2023初日の米国時間2023年3月20日,3Dゲームグラフィックス関連のセッションを1日とおして行う「Advanced Graphics Summit」が行われた。このイベントは,「God of War」の開発元であるSanta Monica Studiosや,「グランツーリスモ7」(PS5 / PS4,以下,GT7)のポリフォニーデジタル,PS5版「Marvel's Spider-Man' Remastered」のPC版移植を担当したNixxes Software(関連記事),そしてGPUCPUメーカーであるAMDといった具合に,ゲームグラフィックスの世界では知られた企業からの講演者が講演を行うというものだ。 稿ではその中から,ポリフォニーデジタルによる「Reali

    [GDC 2023]「グランツーリスモ7」でリアルな雲を表現したリアルタイム雲生成の秘密
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    無限遠としてるからコレで行けるんだろうな。飛行機みたいに雲の中を飛べるゲームだと格段に負荷が重くなる。
  • 続・エスカレーター片側空けの件反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。前回のブログ(エスカレーター片側空けの歴史を踏まえた提案)では、エスカレーターの片側空けをやめるべきであるとする意見を書きました。その後わかった追加情報などを補足しておきます。 片側空けの習慣がなかなかやめられないいちばんの理由は、それが合理的で効率がいいと思ってる人が多いからです。でも、片側空けが定着するまでの歴史とさまざまな人たちによる実証研究、メーカーの主張などを総合して検討すると、じつは片側空けは利用者全体の効率を下げている可能性が高いのです。みんなで両側に立って乗ったほうが、結果的に全員が早く移動できて社会全体の効率がよくなるし、事故も減って安全になります。 それと前回指摘したのは、急ぐ人のために片側を空けろというけど、真剣に急いでる人が実際どれだけいるんですか、って疑問。気で急ぐのなら、階段を駆けるはずで、エスカレーターを歩いてる人は、

    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    「急ぐ人は階段を」とか言う奴なんなの?階段を駆け上がるよりエスカレーターを歩いて登るほうが速いし楽だろ。ちょっとは脳を使えよ。急ぐ人は歩く、急がない人は立つでいいじゃん。選択肢が増えるのよ
  • 株式会社山口達也

    私がこの度患っている「アルコール依存症」は、 完治しないと医師に宣告されました この病気と一生付き合って行こうと決めました この病気を克服する方法はただ一つ、 「アルコールを一生一口も飲まない」事です 2018年、2020年に私が起こしてしまった事件、事故につきまして、誠に申し訳ございませんでした 改めてお詫び申し上げます 今は何故このような事態を招いたのか深く反省を続け、自戒をしつつ日々過ごしております 当時の私は、社会的影響力が強い立場でありながら、私に関わる全ての人々の信頼を損ね、又 その報道を通じて多くの方々に不快な思いをさせてしまいました どれだけ謝罪をしても、犯した罪を消せる訳ではありません 犯した罪を真摯に受け止め、同じ過ちを犯さぬよう歩んでいく所存です 重ねてお詫び申し上げます 2023年3月19日 山口達也 アルコール依存症とは、アルコールを繰り返し多量に摂取した結果、ア

    株式会社山口達也
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    酒に酔っても女子高生を一人で家に来させてセックスしようとは思わんやろ。酒が人をアカンようにするわけではなく元々アカン人だったんや
  • https://twitter.com/nijisanji_app/status/1638848081113522176

    https://twitter.com/nijisanji_app/status/1638848081113522176
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    id:acealpha ルールでは守られてないが、「ほう?やられたらやり返すけえのう。それでもええんか」という相互確証破壊が「死球で敵チームの主力選手を退場させる」ことの抑止力になっている