タグ

2024年1月12日のブックマーク (13件)

  • MidjourneyがAIトレーニングに用いた6歳児を含む1万6000人のアーティストリストの存在が発覚

    画像生成AI・Midjourneyのトレーニングに用いられたとされる、合計1万6000人以上のアーティストの名前が入ったリストの存在が明らかになりました。リストにはウォルト・ディズニーや草間彌生、フリーダ・カーロなどの著名アーティストも含まれていました。 Midjourney developers caught discussing laundering, and creating a database of Artists (who have been dehumanized to styles) to train Midjourney off of. This has been submitted into evidence for the lawsuit. Prompt engineers, your “skills” are not yourshttps://t.co/wAhsNj

    MidjourneyがAIトレーニングに用いた6歳児を含む1万6000人のアーティストリストの存在が発覚
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    絵柄を学習したならちゃんと契約してアーティストに売り上げのパーセンテージを支払うべきだな。多すぎて払えないとかそんなことはお前の会社の都合でしかない
  • XがNFTプロフィール画像のサポートを終了

    イーロン・マスク氏による買収以前に導入されていたTwitter(X)の「NFT」設定が削除されたことがわかりました。 X removes support for NFT profile pictures | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/01/10/x-removes-support-for-nft-profile-pictures/ 旧Twitter2022年1月、有料会員サービス「Twitter Blue」向けに、プロフィールにNFT画像を設定できる機能を追加しました。当時はNFTが一部で流行していて、TwitterだけでなくFacebookやInstagramでもNFTを導入する動きが見られており、TwitterNFT導入もNFT愛好家から歓迎されていました。 TwitterNFTをプロフィール画像に設定する機能をテスト中、Twi

    XがNFTプロフィール画像のサポートを終了
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    NFTはすべて詐欺だから当然だよね。それはそれとして予告なしでサイレントで突然機能を殺すようなアプリを誰が送金プラットフォームに使うと思ってるのイーロン
  • 万博相「中止や延期考えていない」 能登半島地震巡り | 毎日新聞

    自見英子万博担当相は12日の記者会見で、能登半島地震を受けた2025年大阪・関西万博の対応について「現時点では中止や延期については考えていない」と述べた。開催準備への影響については「まずは災害対応に全力を尽くすことが最優先。影響は予断を持ってお話しできない」と語った。 万博を巡っては、能登半島地震の災害対応…

    万博相「中止や延期考えていない」 能登半島地震巡り | 毎日新聞
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    いや、考えろよ。考えるのがお前の仕事だろ?ただでさえ不足してる人員・重機・建材を万博に浪費するのが正しいのか、国民のためになるのか、ちゃんと考えろ。
  • 充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発

    充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    この記事書いてる奴が半減期について判ってないだけだと思うが、もしかしたらこの製品作ってる奴も「半減期過ぎたらただの銅になるから安全」と思ってたらホラーだ(スマホを駆動できるほどの電力は出ないはず)
  • 万博は大屋根もやばいがデジタルウォレットもやばそう

    万博のデジタルウォレットの存在をご存知だろうか。 電子マネーサービスを「 ミャクぺ!」、ポイントサービスは「ミャクポ!」、NFTサービスを「ミャクーン!」と呼ぶらしい。まず香ばしいのは、2025年に開催される万博に既にオワコンとされているNFTを売りにしていることだ。 万博のNFTにはPLT(Palette Token)というNFT等のデジタルアイテムに強いとされるコンソーシアム型のProof of Authorityブロックチェーンが採用されている。イーサリアムのガス代が高いので安価にNFTを流通させることを目指してるらしい。NFTの流通にはガス代がかからないが、NFTの発行にガス代が取られるモデルになっているらしい。 ブロックチェーンで決済用の電子マネーを実現するとなると、取引所はどうするのだろうかとか、円ペッグするのだろうか、業態やライセンスはどうするのだろうかとか色々気になることが

    万博は大屋根もやばいがデジタルウォレットもやばそう
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    なんで消す必要があるんです??事実なら単に万博ヤベーと思うが https://gyo.tc/1aKtm
  • Gmailから直でメルマガを配信停止できる!?「これは神機能」と話題に

    Gmailのメールボックスから直接、メルマガの配信停止が行える機能が搭載されたらしいとX(Twitter)で話題になっている。 Xユーザーのあいや(@public_ai000ya)さんがGmailに届いたメルマガを確認していたところ、「登録解除」というメッセージが表示され、「Gmailがユーザーに変わって配信停止処理を行います」と記載されていた。 あいやさんは「これは神!」とコメントし、その瞬間がわかるスクリーンショットを投稿している。「登録解除」をタップするだけで配信停止処理が行え、とても便利そうだ。 gmail、メルマガの配信停止を自動化する機能が入ってる! これは神!!! https://t.co/EAZh25tXwr — あいや🐕 (@public_ai000ya) 2024年1月4日 あいやさんが投稿した、Gmailメルマガ配信停止の機能(編集部で画像を加工しています) Goo

    Gmailから直でメルマガを配信停止できる!?「これは神機能」と話題に
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    配信停止のアクションをするとこのメールアドレスは生きてると判断してSPAMを送ってくるメルマガもあるのでGmail内でSPAM分類にして自動削除するのがよい
  • 輪島や珠洲の街場に移住すればいい事です(元よりそういう事を言っています)。

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 非常に言いづらい事ですが、今回の復興では、人口が減り、地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います。地震は、今後も起ります。現在の日の人口動態で、その全てを旧に復する事は出来ません。現実を見据えた対応をと思います twitter.com/EriHirakawa/st… 2024-01-08 04:40:25 平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa 災害に際して、日全体における道路というインフラの重要性を改めて実感しました。 いくら国土強靭化といっても人口が減り続ける地方で維持するのは難しく、人口減少社会における災害観点での交通インフラをどうするかは当にしっかり考えなくてはいけない。 2024-01-07 23:00:59

    輪島や珠洲の街場に移住すればいい事です(元よりそういう事を言っています)。
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    「東京の多すぎる人口を輪島に移住させたら?」と同じレベルの酷いことを言ってると実感できるとよいですね
  • 「ブギーポップ」はどこから来たのか?|yoh

    年が明けて新たな期に入り、さて今期の新アニメはどんな感じかなとラインナップを見たが、今なおラノベ原作の異世界ファンタジーが目立ってる気がする。 この流れ、一体いつまで続くのやら。 そもそも、ラノベ人気なるものは「ロードス島戦記」「スレイヤーズ」から始まったとされており、最初から異世界が舞台になることが多かったんだよ。 思えば、ファンタジーには異世界を舞台とした「ハイファンタジー」と現実世界を舞台とした「ローファンタジー」という分類があって、その分類なら少年漫画がどちらかというとローファンタジー寄りというのを踏まえ、敢えてラノベはハイファンタジー寄りにいったという棲み分け的なものが存在してたんじゃないだろうか。 とはいうものの、「ロードス島戦記」や「スレイヤーズ」は第1次ラノベブームの作品。 それに対し今の異世界転生作品群は、第3次ラノベブームに属するという。 じゃ、第2次ラノベブームとは?

    「ブギーポップ」はどこから来たのか?|yoh
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    どこから来たのかよりもどこに行ったのかのほうが知りたいのだ
  • 戦犯ちゃん

    文民の居住地域に対する無差別攻撃(ジュネーヴ諸条約第一追加議定書違反)公正な裁判に基づかずにゲリラを処刑(同上:第44条4項)ゲリラへの報復に無関係の一般住民を集団懲罰(ジュネーブ第4条約違反:33条)民族を破壊する意図に基づく集団殺人(ジェノサイド条約違反) 概要正式名称は囚人A。 元となったのはこちらのX(旧Twitter)での投稿。 エロゲ風の女軍人キャラとともに、彼女のエロステータス、『捕らえた囚人をあれこれするエロゲのスクショ風画像』という文字列がパソコンのタイトルバー風に併記された画像だが、彼女のステータスに書かれている「犯した罪」の欄がエグすぎると話題になった。 上記項目の「犯した罪」の4つの罪状を参照すると、 民間人への無差別攻撃私刑でゲリラを処刑ゲリラと無関係な民間人を懲罰民族浄化、ないしジェノサイド(大量虐殺)……といったように、彼女は戦時国際法をガン無視して極悪非道な

    戦犯ちゃん
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    罪深い…
  • 大阪・関西万博 会場内への食品の持ち込み 原則禁止で最終調整 | NHK

    大阪・関西万博の実施主体の博覧会協会は、会場内への品の持ち込みについて、セキュリティー対策の強化などを理由に、ベビーフードなどを除いて原則、禁止する方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。 博覧会協会は、大阪・関西万博で来場者が会場に持ち込めるものについて検討を進めてきましたが、その最終案の内容が関係者への取材で分かりました。 この中では、セキュリティー対策の強化や中毒対策を理由に、弁当をはじめとした品の持ち込みを原則として禁止する方向で調整を進めています。 ただ、ベビーフードや修学旅行向けの弁当などの持ち込みは認めるほか、アレルギーや宗教上の理由で事制限がある場合についても持ち込みを認める方向です。 万博の会場内には、60以上のレストランやカフェなどが設けられるほか、コンビニも出店する予定ですが、博覧会協会は、一日当たり最大で20万人を超える来場者を想定していることから

    大阪・関西万博 会場内への食品の持ち込み 原則禁止で最終調整 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    『いのち輝く未来社会のデザイン』がテーマだそうだが現金が使えず電子決済を強要されるとか手作りの食事は禁止で大企業の作った高価で工業的な食品しか食べられないとかディストピア味しかない未来社会ですね
  • 松本人志のなにが糾弾されているかきちんと明確にすべきだよな 女遊びが激..

    人志のなにが糾弾されているかきちんと明確にすべきだよな 女遊びが激しいことなのか 後輩に女を集めさせることなのか 性行為する流れにうまく持っていかれることなのか ヤッた女をすぐに捨てることなのか ダマして連れてきて、恫喝して逃げられないようにして無理矢理性行為をしたのならNGだし、それは刑事事件としてもいいだろう そこまでいかない行為であれば、人気のある芸能人であれば普通にやってそうだし、ここで松を断罪すると他への影響も甚大になるだろう 芸能界を焼け野原にするくらいの気持ちがあるなら、それはそれでいいと思うが 追記: 自分の基準は刑事事件で有罪ならNG、それと同等の行為をしつつ圧力で事件化させないのもNG、 それ以外は線を引くのが難しいので現実的ではないと思っている たとえばこれみたいに先輩がカラオケBOXで待ってて後輩がナンパに行くのはOK?NG? https://youtu.be

    松本人志のなにが糾弾されているかきちんと明確にすべきだよな 女遊びが激..
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    焼け野原になったところで誰か困る人いるんですか?権力によるセクハラがあるなら一度すべて燃えて0からやり直したほうがいい。
  • 今だから分かる「水曜日のダウンタウン」の100万円ほんとドッキリの悪質性

    昨年12月に放送された回。 「大物のテレビプロデューサーが来るから」と言って、売れない女性タレントたち(格闘技イベントのラウンドガールの仕事をしてるような子)を、芸人が主催する怪しい飲み会に誘い出し、体を密着させるなどのゲームを行い、連絡先交換を行い、後で大物P役が女性を2人きりでホテルのバーに呼び出し、「俺の言うこと聞いてくれたらテレビに出られて、松ちゃんに会える」と告げて、女性の反応を観察し、実際に言うことを聞いた女性を「水曜日のダウンタウン」に出演させる、という内容。 番組で、大物P役が要求したのは「100万円を払ったら」というものだったが、女性たちの1人は性行為を要求されるのではと警戒していた。 番組では、「こんなことでテレビ出られることはない」と注意喚起のために放送したなどと繰り返し言い訳をしていたが、要求を飲んだ女性(飲む決意をしただけで実際には払わせていない)が実際にテレビ

    今だから分かる「水曜日のダウンタウン」の100万円ほんとドッキリの悪質性
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    普段からやってたんだろうなあという感想しかない。邪悪そのものじゃねえか
  • 正直色々まずいのが、松本人志への文春砲で。 - 深淵

    anond.hatelabo.jp これ、ジャニーズ問題と、その前の海外メディア業界スキャンダルを受けてのネタではあると思うんですが。 「大物のテレビプロデューサーが来るから」と言って、売れない女性タレントたち(格闘技イベントのラウンドガールの仕事をしてるような子)を、芸人が主催する怪しい飲み会に誘い出し、体を密着させるなどのゲームを行い、連絡先交換を行い、後で大物P役が女性を2人きりでホテルのバーに呼び出し、「俺の言うこと聞いてくれたらテレビに出られて、松ちゃんに会える」と告げて、女性の反応を観察し、実際に言うことを聞いた女性を「水曜日のダウンタウン」に出演させる、という内容。 今だから分かる「水曜日のダウンタウン」の100万円ほんとドッキリの悪質性 ただ、この解釈はちょっと違うなあという。 番組では、「こんなことでテレビ出られることはない」と注意喚起のために放送したなどと繰り返し言い訳

    正直色々まずいのが、松本人志への文春砲で。 - 深淵
    hate_flag
    hate_flag 2024/01/12
    id:pwatermark 君はすぐ下のコメントを読んだほうがいい。ホント、男性の性欲を免罪することについては天才的だな君は。 id:yunotanoro いや、「仕事したかったら俺とセックスしろ」と要求するヤツだけが悪いだろ