タグ

ブックマーク / www.sankei.com (367)

  • 橋の石材、「真の継体天皇陵」の石棺か 高槻の歴史館発表「大王のひつぎの実態に迫る発見」(1/2ページ) - 産経WEST

    真の継体天皇陵とされる大阪府高槻市の今城塚古墳(6世紀前半)の近くで石橋に使われていた石材(長さ110センチ)は、同古墳の石棺の一部だった可能性があることが分かり、10日、市立今城塚古代歴史館が発表した。 今城塚古墳は、これまでの発掘で、石棺とみられる破片は数百点出土していたが、最長で19センチしかなかった。今回確認された石棺材は最大で、同館は「立派な石棺だったことが分かり、大王のひつぎの実態に迫る発見」としている。 石棺材は幅66センチ、厚さ25センチ、重さ250キロ。ピンク色の凝灰岩で、のみの跡や表面に塗られた朱も残っていた。熊県の宇土半島で産出することから阿蘇溶結凝灰岩や馬門石と呼ばれ、古墳時代に石棺材として用いられたことが知られている。 今回の石棺材は、家形石棺の側面か底部とみられるという。同館によると、昭和30年代まで今城塚古墳の西側にある高槻市氷室町地区で用水路の石橋に使われ

    橋の石材、「真の継体天皇陵」の石棺か 高槻の歴史館発表「大王のひつぎの実態に迫る発見」(1/2ページ) - 産経WEST
    hate_flag
    hate_flag 2016/11/11
    おそらくは実在が確実視される最古の天皇の継体天皇なのだが宮内庁は自らのミスを認めたくないので天皇陵の調査を許さないのであった。あきらかに間違ってるのに。
  • 【歴史戦】「南京事件」番組、日テレは本紙検証に抗議も、賞の選奨委ですら「虐殺写真」と認識

    『大系 日歴史14』(小学館、1993年)に掲載されている写真(上の2枚)と日テレビ記者による『「南京事件」を調査せよ』(文芸春秋、2016年)に掲載されている写真。両書の掲載ページから 昨年10月に日テレビ系で放送された番組「南京事件 兵士たちの遺言」を検証する記事を10月16日付で掲載したところ、日テレビ側から内容証明郵便で抗議文が送られてきた。番組で使用した多くの人が倒れている写真について「『印象』から『虐殺写真』という言葉を独自に導き」と決めつけているが、そうした「印象」を持ったのが、番組を優れた放送作品として認め昨年度のギャラクシー賞に選んだ選奨委員たちだったことをどう受け止めているのだろうか。 月間賞理由に明記抗議文は「虐殺写真と断定して放送はしておりません。にもかかわらず産経新聞の記事は『写真がそれを裏付けている-そんな印象を与えて終わった』と結論づけ、写真が虐殺を

    【歴史戦】「南京事件」番組、日テレは本紙検証に抗議も、賞の選奨委ですら「虐殺写真」と認識
    hate_flag
    hate_flag 2016/11/07
    写真を否定できても無数の日記は捏造できないよ?攻め手がそれしかないのはわかるけどアホすぎだね。
  • 運転中の「ポケGO」操作不能に 小4死亡事故で愛知・一宮市が要請へ - 産経WEST

    スマートフォン向け人気ゲームポケモンGO」を操作中の男のトラックが愛知県一宮市で小学4年則竹敬太君(9)をはね死亡させた事故で、現場の道路を管理する市が、運転中の操作を不可能にするよう、ゲーム運営会社に要請する方針を固めたことが、2日分かった。 一宮市によると、今週中にも運営会社の米ナイアンティック社などへ書面を送る。現在は自己申告すれば速度を感知してプレー制限がかかっている状態を解除できるシステムで、市は高速移動中に一切プレーできなくするように求める。 事故は10月26日午後4時ごろ、一宮市の市道交差点で発生。則竹君は横断歩道を渡っている途中だった。自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで逮捕、同法違反(過失致死)の疑いで送検された会社員川合信右容疑者(36)は、一宮署の調べに「ポケモンGOを操作していた」と話しているという。 ポケモンGO操作中の死亡事故は、同県春日井市や徳島市でも発

    運転中の「ポケGO」操作不能に 小4死亡事故で愛知・一宮市が要請へ - 産経WEST
    hate_flag
    hate_flag 2016/11/02
    ナイアンテック社ではなく運転者に要請してはどうだろうか。スマホアプリ開発には免許はいらないが自動車の運転には免許が必要なはずですし。
  • 【政論】反対派の機動隊員に対する罵詈雑言を聞いたことがあるか? 「土人」発言招いた沖縄の異常空間(1/2ページ)

    沖縄県の米軍北部訓練場のヘリパッド移設工事をめぐり、現場を警備する大阪府警の警備隊員が工事反対派に「土人」と発言したことは、何から何まで間違っている。 だが、不思議なことに、沖縄県警を含む機動隊員が日ごろから浴びている暴言については報じられることがほとんどない。 先月、現地を取材した際、訓練場周辺は罵詈雑言に満ちた異様な空間だった。機動隊員を乗せた警視庁の車両に「帰れ、帰れ」と罵り、殴りかかるそぶりを見せる活動家がいた。大阪府警の機動隊員を意識してか、カメラを抱えた男性が「この借りは大阪で返してやるからな」と悪態をついたのも耳にした。 ある沖縄県警の機動隊員は反対派の活動家から「おまえの子供を学校に通わせなくしてやる」「八つ裂きにしてやる」と言われたと明かす。休日に家族と買い物をしていると、出くわした反対派から「こんなところで何をやっているんだ」と難癖をつけられたこともあるという。 米軍普

    【政論】反対派の機動隊員に対する罵詈雑言を聞いたことがあるか? 「土人」発言招いた沖縄の異常空間(1/2ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/10/21
    それとこれとは別問題。どのような罵声を浴びようが公権力を行使する警察官は暴言を吐いてはいけない。国家の行使する力を独占する暴力装置なんだからそれは当たり前だろ?
  • 【歴史戦】「虐殺」写真に裏付けなし 同士討ちの可能性は触れず 日テレ系番組「南京事件」検証(1/3ページ)

    「南京大虐殺記念館」にある「平和の鐘」。奥には犠牲者30万人の文字が見える=4月、中国江蘇省南京(原川貴郎撮影) 昨年10月、日テレビ系で放送された「南京事件 兵士たちの遺言」。元日軍兵士の証言や当時の日記など「一次資料」を読み解きながら「南京事件」に迫った番組だ。そこで取り上げられた「写真」は真実を伝えているのだろうか-。 ◇ 「一枚の写真があります。防寒着姿で倒れている多くの人々。これは南京陥落後の中国で、日人が入手した写真といわれています。果たして南京で撮られたものなのでしょうか」 女性ナレーターの説明とともに、川岸に横たわる人々の写真が画面いっぱいに映し出される。昨年10月、日テレビ系で放送された「NNNドキュメント’15 シリーズ戦後70年 南京事件 兵士たちの遺言」の冒頭の一コマだ。番組は昭和12年12月の南京攻略戦に参加した歩兵第103旅団に属した元兵士らが書き残した

    【歴史戦】「虐殺」写真に裏付けなし 同士討ちの可能性は触れず 日テレ系番組「南京事件」検証(1/3ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/10/20
    旧軍のOB団体が「虐殺はなかった」証明のために将兵から証言を集めたら「やっぱりあった」という結論に達し「中国人民に深く詫びるしかない。まことに相すまぬ、むごいことであった」と謝罪したのがすべて
  • 【大学の女子力】「人前で話せるように」と生きがい創造プロジェクトに参加 同志社女子大(1)現代社会学部社会システム学科4年、笹井真帆さん(21)(1/2ページ)

    3月7日、同志社女子大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)。お年寄りと学生ら約50人が集う教室には現代社会学部社会システム学科の笹井真帆さん(21)の笑顔もあった。大学と地元の京田辺市が連携した市民参加活動の一環で定期的に開かれる「生きがい創造プロジェクト」。ゼミ生の有志が中心となり、地域のシニア世代の生きがいづくりをサポートする。 「去年も来てくれたね」。3年生になった昨年春から活動を続けており、懐かしそうに声をかけてくれる人も。笹井さんは「自分のことを覚えていてくださったのが当にうれしい」と語った。

    【大学の女子力】「人前で話せるように」と生きがい創造プロジェクトに参加 同志社女子大(1)現代社会学部社会システム学科4年、笹井真帆さん(21)(1/2ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/10/12
    もし大学教育に意味があるとすれば、それは「『女子力』とかぬかす奴の顔面の真ん中にはグーパンチを叩き込んでも構わない」ということである。
  • 「殺したがるばかどもと戦って」 瀬戸内寂聴さんの発言に犯罪被害者ら反発「気持ち踏みにじる言葉だ」 日弁連シンポで死刑制度批判

    弁護士連合会(日弁連)が6日、福井市内で開催した死刑制度に関するシンポジウムに、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(94)がビデオメッセージを寄せ、死刑制度を批判したうえで「殺したがるばかどもと戦ってください」と発言した。会場には全国犯罪被害者の会(あすの会)のメンバーや支援する弁護士らもおり、「被害者の気持ちを踏みにじる言葉だ」と反発した。 日弁連は7日に同市内で開く人権擁護大会で「平成32年までに死刑制度の廃止を目指す」とする宣言案を提出する。この日のシンポジウムでは、国内外の研究者らが死刑の存廃をめぐる国際的潮流について報告。瀬戸内さんのビデオメッセージはプログラムの冒頭と終盤の2回にわたって流された。 この中で瀬戸内さんは「人間が人間の罪を決めることは難しい。日が(死刑制度を)まだ続けていることは恥ずかしい」と指摘。「人間が人間を殺すことは一番野蛮なこと。みなさん頑張って『殺さない』

    「殺したがるばかどもと戦って」 瀬戸内寂聴さんの発言に犯罪被害者ら反発「気持ち踏みにじる言葉だ」 日弁連シンポで死刑制度批判
    hate_flag
    hate_flag 2016/10/07
    「法律で規定されているので死刑制度は正しい。なぜなら合法だからだ」って考え方はただの思考停止なのではないか。正邪の判断を自分でせずに法律制定者にゆだねてしまっていいの?
  • シベリア鉄道の北海道延伸を要望 ロシアが大陸横断鉄道構想 経済協力を日本に求める(1/2ページ)

    政府が検討している対露経済協力について、ロシア側がシベリア鉄道を延伸し、サハリンから北海道までをつなぐ大陸横断鉄道の建設を求めていることが2日、分かった。ロシアは要望の「目玉」として、日露の物流のみならず観光など人的交流の活発化を期待。一方、日側もロシアの生活の質向上や、資源収入に頼る産業の多角化につながる協力策の原案をまとめており、ロシア側要望への対応を精査している。 シベリア鉄道の延伸は、アジア大陸からサハリン(樺太)間の間宮海峡(約7キロ)と、サハリンから北海道・稚内間の宗谷海峡(約42キロ)に橋またはトンネルを建設する構想だ。実現すれば、日からロシアの首都モスクワを経て欧州を陸路で結ぶ新たなルートを構築でき、プーチン大統領もかつて「シベリア鉄道を日の貨物で満載することにつながる」と期待感を示したという。 併せて、モスクワの東約800キロにあるカザンからウラジオストクまでのシベ

    シベリア鉄道の北海道延伸を要望 ロシアが大陸横断鉄道構想 経済協力を日本に求める(1/2ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/10/03
    トンネルは軍事的に見れば脆弱すぎるのでそれを前提に侵攻するようなバカな国はないっぽい。あとサハリンは狭軌だったのが2003年から広軌に改軌が始まってて7割完了だってさ。けっこうマジなのではと思った。
  • 東京五輪組織委・森喜朗会長 暑さ対策でサマータイム導入提案 祝日変更も

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長の森喜朗元首相が26日夜、BS日テレ番組に出演し、東京五輪が7月24日〜8月9日に開催されることを踏まえた暑さ対策として、時計の針を一定時間進めるサマータイム(夏時間)導入を提案した。 森氏は「個人的な考え」と前置きした上で、「2時間早めれば(屋外競技の開始時間が)午前7時が5時になるので、朝の涼しいうちに終わる」とサマータイム導入の利点を述べ、検討を急ぐべきだとの考えを示した。 また、自転車ロードレースなどの路上競技が交通量の多い平日に予定されていると説明し、「競技日程は決まっているのだから、休日(祝日)を増やすしかない」と強調。そのために祝日の「海の日」(7月第3月曜日)や「山の日」(8月11日)を競技予定日に変更する特別措置法の制定を提案した。

    東京五輪組織委・森喜朗会長 暑さ対策でサマータイム導入提案 祝日変更も
    hate_flag
    hate_flag 2016/09/27
    関係者だけが早起きしてやれよ!なんで日本中が合わせなきゃなんねえんだよドアホ!!
  • 【主張】高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ(1/3ページ)

    このままでは、国民からの税金を将来も100億円単位でどぶに捨て続けることになる。 既に1兆円以上が投入されているにもかかわらず、稼働できないまま機器の点検漏れなど不手際のみが続く日原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)である。 廃炉を視野に入れた検討が進むのは当然だ。遅きに失したといえる。ただし廃炉の議論では、もんじゅに代わる新たな高速増殖炉のビジョンが欠かせない。 核燃料サイクルの前進につながるもんじゅの幕引きを、政府全体で検討すべきである。 ≪前進のためにも廃炉を≫ もんじゅの廃炉を促す意見が政府内で強くなっている。 原子力機構を所管する文部科学省は昨年、原子力規制委員会からもんじゅの運営を同機構以外の別組織に変更するよう求められていたが、未対応だ。 このことも廃炉論の高まりの一因になっている。 もんじゅの存続を疑問視する声は以前からあった。平成7(1995)

    【主張】高速増殖炉 「シンもんじゅ」を目指せ 核燃サイクルは国の生命線だ(1/3ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/09/20
    戦前戦中の日本は「満州は日本の生命線」と宣伝してたけど、結局満州は植民地としては利益を生んでなかったという点からも核燃料サイクルを生命線にたとえるのは正しいよねえ。無駄でしかないし。
  • 【歴史戦】習近平氏が「日本の暴行暴いた」と称賛した英国人記者、「南京事件」の現場に居合せず 在職記録もなし(1/3ページ)

    歴史戦】習近平氏が「日の暴行暴いた」と称賛した英国人記者、「南京事件」の現場に居合せず 在職記録もなし 【ロンドン=岡部伸】中国の習近平国家主席が昨年10月に訪英した際、第二次大戦で「侵略者日の残虐行為を暴いた」と称賛した英国人記者が、所属していたとされる英新聞社に在職記録はなく、中国側が「日の残虐行為だ」と主張する「南京事件」の現場にもいなかったことが30日までに明らかになった。 習氏がエリザベス女王主催の公式晩餐(ばんさん)会で取り上げたのは英国人のジョージ・ホッグ氏。「第二次大戦の際、記者として侵略者日の残虐行為を暴く記事を発表した」と紹介した。 中国は2008年にドイツなどと合作で、ホッグ氏を主人公にした映画『チルドレン・オブ・ホァンシー 遥(はる)かなる希望の道』を制作した。この中でホッグ氏は赤十字職員と偽って南京に入り、中国市民を殺害する日兵を写真撮影。日兵に見つ

    【歴史戦】習近平氏が「日本の暴行暴いた」と称賛した英国人記者、「南京事件」の現場に居合せず 在職記録もなし(1/3ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/09/01
    id:technocutzero 「中国の言い分丸呑み」なんてヤツはほとんどいないよ?/南京大虐殺は日本側の資料だけでも十分に証明されてるのでこの件から「なかった」と証明することは不可能なのだった。
  • 激白・角川春樹(中)原田知世は「今でもピュア」 草刈正雄には物を投げつけ…一番心に残った俳優は?(1/3ページ)

    (上)に戻る 《角川春樹氏は「時代の風雲児」として映画、出版、テレビなどメディアの垣根を越えて暴れ回った。オーディションで薬師丸ひろ子や原田知世ら〝金の卵〟を発掘して映画デビューさせ、多くのファンの支持を得た》 ――薬師丸さんはNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」(2013年)で再ブレークしました 「一昨年だったか、舞台を見に行ったんです(2014年4月の「ハルナガニ」)。うち(角川春樹事務所)の原作(藤野千夜『君のいた日々』)を舞台化した。木皿泉さん(ドラマ「野ブタ。をプロデュース」2005年、日テレビ、「セクシーボイスアンドロボ」2007年、日テレビ)の脚だった。面白かったですよ。舞台だとほんとに(背が)小さかったんだなあってね(笑い)。ひろ子も演技をちゃんとやっているなという感じですよね」 ――その日に会わなかったのですか 「木皿さんに『薬師丸さんに会っていきますか?』と聞かれ

    激白・角川春樹(中)原田知世は「今でもピュア」 草刈正雄には物を投げつけ…一番心に残った俳優は?(1/3ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/08/23
    角川春樹が原田知世を嫁にしようとしたけど年の差がありすぎるので息子の嫁にしようと映画のヒロインに大抜擢したけど息子はホモだったというハナシが本当に悲しくてよい
  • 超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求(1/2ページ)

    政府が、米海軍で開発が進められているレールガン(電磁加速砲)について、研究開発に格着手する方針を固めたことが21日、分かった。平成29年度予算案の防衛省の概算要求に関連経費を盛り込む。米政府はレールガンを将来世代の中心的な革新的技術と位置づけており、日としても独自に研究開発を行う必要があると判断した。 レールガンは電気伝導体による加速で発射する新型兵器。米海軍が開発を進めているレールガンは、1分間に10発を発射することができ、時速約7240キロの速度で射程は約200キロとされる。対地・対艦・対空すべてに活用でき、ミサイル防衛でも中心的役割を担うことが期待されている。 火砲やミサイルと比べて1発当たりのコストが低く抑えられ、中国ロシアの弾道ミサイルや巡航ミサイルを無力化できる可能性も秘めていることから、米海軍研究局は戦争の様相を決定的に変える「ゲームチェンジャー」と位置づけている。

    超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化 防衛省が概算要求(1/2ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/08/22
    実用化できなくてもレールガン技術をある程度持ってれば「供与してくんなきゃ自作するぞ」という交渉材料にはなる。(90式戦車の主砲がそうでライセンス料がずいぶん安くなった)
  • 【産経・FNN世論調査】天皇陛下の生前退位「制度改正急ぐべき」70・7% 「必要なら憲法改正してもよい」84・7%

    6、7両日に実施した産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、天皇陛下が天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」について、政府がどう対応すべきか尋ねたところ、「生前退位が可能となるように制度改正を急ぐべきだ」と答えた人が70・7%に達し、「慎重に対応すべきだ」の27・0%を大きく上回った。 また、「生前退位」が可能となるように「憲法を改正してもよい」と思う人は84・7%に達した。「思わない」と答えた人は11・0%にとどまった。

    【産経・FNN世論調査】天皇陛下の生前退位「制度改正急ぐべき」70・7% 「必要なら憲法改正してもよい」84・7%
    hate_flag
    hate_flag 2016/08/08
    いったいどこに憲法改正の必要があるのか、言ってみろよ
  • 【新閣僚に聞く】稲田朋美防衛相 「(百人斬りは)なかったと思っている」「政治家であれば誰しも首相を目指している」(1/2ページ)

    稲田朋美防衛相は4日、産経新聞などのインタビューで「中国と建設的な協力関係を強化し信頼醸成を図ることが大変重要だ。機会があれば訪中したい」と述べ、中国訪問に意欲を示した。昭和12年の南京攻略戦について報道された旧日軍の「百人斬り」については「なかったと思っている」と指摘。南京事件に関しては「30万人、40万人という数が南京大虐殺の数として指摘されている。数がどうであったかという問題は重要なことだ」と述べた。 稲田氏をめぐっては、中国韓国のメディアが「右翼」と批判しているが、両国との関係について「話し合いの場を設けていきたい。議論することで私に対する誤解も払拭されていくのではないか」と強調。韓国との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)早期締結や、中国との偶発的な衝突を回避する「海空連絡メカニズム」の運用開始に意欲を示した。 先の大戦の評価については「防衛相として個人の歴史認識を答える立場

    【新閣僚に聞く】稲田朋美防衛相 「(百人斬りは)なかったと思っている」「政治家であれば誰しも首相を目指している」(1/2ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/08/05
    ちなみに百人斬り裁判で遺族の「百人斬りは新聞の捏造で実際にはやってない」という主張を鵜呑みにした稲田朋美弁護士は「本人が講演会で百人斬りを自慢してたやんけ」という反論で敗訴したのである
  • 【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】外務省は旧日本軍に罪を着せるのか 名誉を守る努力をしないのは情報操作? それとも能力不足?(1/2ページ)

    外務省に日と日人の名誉を守る気概はあるのか。強い疑問を抱かざるを得ない。 旧日軍とは無関係の国際的神父殺害事件を旧日軍の犯行であったかのように政府高官に報告し、中国の対日歴史非難と歩調を合わせるかのような情報操作を、外務省が行っていた疑いがある。 右の神父殺害事件は1937(昭和12)年、旧日軍の南京攻略に先立つ10月9日に発生した。中国河北省正定で、当時フランス政府の管轄下にあったカトリック教会が襲われ、神父9人(オランダ人神父を含め全員がヨーロッパ人)が殺害された。世に言う「正定事件」である。 正定事件に関し、中国とオランダは犯人は旧日軍、殺害理由は日軍が女性200人を要求したのを神父らが断ったことだと断定する。命を犠牲にして女性たちを守った神父は、「徳と聖性の高い福者(聖人に次ぐ立派な人材)」であり、列福して顕彰すべきだと両国が2014(平成26)年以来バチカンに働きか

    【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】外務省は旧日本軍に罪を着せるのか 名誉を守る努力をしないのは情報操作? それとも能力不足?(1/2ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/08/01
    旧日本軍の罪業は別に今の日本人の罪業じゃないよ?なぜ区別して考えられないのかな?
  • 【産経抄】同じ運命をたどるのか 8月1日

    今年7月、「国家基問題研究所」から「日研究賞」を贈られた文化人類学者、楊海英(よう・かいえい)さんは、中国・内モンゴル自治区出身である。幼い頃、十数キロ先の草原に中国人(漢民族)の家族が入植してきた。 ▼楊さんらモンゴル人は大地にクワを入れる行為を忌み嫌う。中国人は平気で灌木(かんぼく)を切り、草原は砂漠化していった。いつの間にか自治区全体で、先住民のモンゴル人の人口が400万人にとどまるのに対し、中国人は3千万人に膨れあがっていた。 ▼北海道も同じ運命をたどるのではないか。宮雅史記者が連載する「異聞北の大地」を読んでいると、杞憂(きゆう)とは思えない。日各地の森林に対して、中国企業による買収の動きが活発化するのは、平成20年頃からである。当初は、水源の確保が主な目的とみられていた。北海道は24年、水源地を売買する際、事前の届け出を求める条例を施行した。それから4年、事態はますます

    【産経抄】同じ運命をたどるのか 8月1日
    hate_flag
    hate_flag 2016/08/01
    という記事を書いて一方で「中国の侵略から水源地を守るために土地を買いましょう」と愛国原野商法を展開するのである。外国人が土地買ったからってそこが外国になるわけじゃないとなぜこいつらは理解できないのか
  • 【ビジネスの裏側】「ポケモンGOは危険なゲーム」架空生物に現実世界が大迷惑、開発者も当惑?(1/5ページ)

    スマートフォン向けゲームポケモンGO(ゴー)」の無料配信が22日、日でも始まった。先行配信された欧米などではすでに爆発的人気を呼んでいる。架空の生き物「ポケモン」を現実世界で探し歩く新しい遊び方で、利用者数を記録的に伸ばす半面、熱中のあまり事故や事件が多発し、所構わず出没するプレーヤーのマナー違反に多くの人々が眉(まゆ)をひそめる。今年5月、開発者でもある株式会社ポケモンの石原恒和社長は産経新聞のインタビューに対し「ゲームと現実の境目が取っ払われ、ポケモンのビジョンに近づく」と期待感を示していた。世界中で鳴り響く「狂想曲」を予想していただろうか。(牛島要平) 祈りの場で「ポケモン」探し回る無礼 米ワシントンで、ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺の犠牲者を慰霊するホロコースト記念博物館。静かな祈りに包まれるはずのこの場所で7月上旬、展示そっちのけでスマホを手に遊びに興じる姿がみられるよ

    【ビジネスの裏側】「ポケモンGOは危険なゲーム」架空生物に現実世界が大迷惑、開発者も当惑?(1/5ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/07/25
    自分の好きじゃない文化には目を背けて生きていけばいいのになんでこの手の連中は自分の好きじゃないものを楽しんでる人を目の敵にするのだろうか。いろんなものが小さいのかしら
  • 【政界徒然草】一度麻薬に手を出すとやめられないというのは本当だった…民進党は共産党との共闘をいつまで続けるのか?(1/3ページ)

    【政界徒然草】一度麻薬に手を出すとやめられないというのは当だった…民進党は共産党との共闘をいつまで続けるのか? 10日投開票された参院選の結果、自民、公明の与党に、おおさか維新の会、日のこころを大切にする党をあわせた改憲勢力4党が、参院でも憲法改正の国会発議に必要な3分の2を占めることになった。野党第一党の民進党は「3分の2阻止」を掲げ、共産、社民、生活とともに32ある1人区で野党統一候補を擁立し、安倍晋三政権に対抗した。一度味わった共産党との選挙協力。その味を忘れられず、手放せない麻薬と化すのか。政権交代をかける次期衆院選で、民進党は「民共政権」に突き進むつもりなのだろうか。 「一定の効果はあったが、いろいろと課題は浮かび上がっている。今回の結果をよく分析して、どういうやり方をすれば、国民の声が国会の議席に反映されやすくなるのか、さらなる模索をしていかなければならない」 民進党の枝野

    【政界徒然草】一度麻薬に手を出すとやめられないというのは本当だった…民進党は共産党との共闘をいつまで続けるのか?(1/3ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2016/07/19
    公明党との連立を切れないのも「麻薬」というのなら正しいけど、自民党に対してはそうは言わないんだよね?
  • 斎藤一の写真見つかる 53歳当時、新選組生き残り

    江戸時代末期に反幕派を取り締まった新選組の幹部として活動し、明治維新後も生き残った斎藤一について、明治30年の1897年にや息子2人と共に撮影した写真が残されていたことが15日、歴史研究家のあさくらゆうさん(47)や子孫らへの取材で分かった。 斎藤は残された史料や写真が非常に少なく謎が多い人物とされており、これほど鮮明な写真が見つかるのは珍しい。

    斎藤一の写真見つかる 53歳当時、新選組生き残り
    hate_flag
    hate_flag 2016/07/15
    今の筑波大で剣道を教えていたころの写真だね。この後で東京女子師範学校(今の御茶ノ水女子大)に転職し女学生に囲まれて鼻の下を伸ばします。