タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,042)

  • 名古屋の3人死傷事故 19歳の容疑者逮捕 飲酒運転で事故の疑い | NHK

    14日、名古屋市でいずれも19歳の男女5人が乗った車が橋の欄干にぶつかり3人が死傷した事故で、警察は19歳の容疑者が酒を飲んで運転し事故を起こしたなどとして、危険運転致死傷の疑いで逮捕しました。 警察によりますと14日午前6時すぎ、名古屋市東区矢田の主要地方道で中学時代の同級生でいずれも19歳の男女5人が乗った乗用車が橋の欄干にぶつかり、後部座席に乗っていた愛知県春日井市の無職、南怜華さんが死亡し、男子大学生が意識不明の重体、会社員の男性が骨折するけがをしました。 警察は19歳の無職の男の容疑者が、酒を飲んで車を運転して事故を起こし、3人を死傷させたとして、危険運転致死傷の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、19歳の容疑者の呼気から基準を超えるアルコールが検出されたということです。 調べに対し、酒を飲んで運転したことについて「間違いない」と供述し、容疑を認めているということです。 車に

    名古屋の3人死傷事故 19歳の容疑者逮捕 飲酒運転で事故の疑い | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/05/15
    未成年がなんでBRZ乗り回せるんや?実家が太いのか?
  • 文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK

    文化庁は、移転先の京都で15日から格的に業務を開始します。 移転の課題を調べるため去年、文化庁が2週間行った検証では、国会議員への説明などでリモートでの対応が1回もできていなかったことが分かりました。 この検証は、文化庁が去年2月の通常国会の会期中、京都に移転する部署の全職員を対象に、東京 品川の貸しオフィスで勤務してもらい、2週間にわたって行いました。 NHKが情報公開請求で検証の記録を入手し、関係者に取材した結果、国会議員への説明や、政党の会議への参加は、期間中、合わせて17回ありましたが、リモートで対応できたケースは1回もなく、すべて対面で対応していたことが分かりました。 記録の中で職員は「議員対応の場合、オンラインなどの理解が深まっていない」とか、「他の省庁が対面で出席する中、文化庁のみオンライン対応とすることは難しい」などと答えていました。 これより前の2019年と2020年に

    文化庁 京都移転の検証 議員への説明などリモート対応できず | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/05/15
    「なんとなくリモートだと軽んじられてる気がする」っていう議員のメンツを保つための対面説明じゃん
  • ジャニーズ事務所社長「深くお詫び」 性被害の訴え受け | NHK

    ジャニーズ事務所の元所属タレントの男性などから、4年前に亡くなったジャニー喜多川前社長による性被害を訴える声が相次いでいる問題で、ジャニーズ事務所は14日、今の社長が出演する動画を公開し、「被害を訴えられている方々に対し、深くお詫び申し上げます」と述べました。 ジャニーズ事務所は、2019年に亡くなった前社長による性被害を訴える声が相次いでいることについて、14日、藤島ジュリーK.社長が出演する動画を公開しました。 この中で、藤島ジュリー社長は「創業者ジャニー喜多川の性加害問題について世の中を大きくお騒がせしておりますこと心よりお詫び申し上げます。何よりもまず被害を訴えられている方々に対して深くお詫び申し上げます」と述べました。 そして、見解と対応を説明する文書を掲載しました。 この中では、一連の性被害の告発について、ジャニー喜多川前社長が亡くなっていることから個別の告発内容が事実かどうか

    ジャニーズ事務所社長「深くお詫び」 性被害の訴え受け | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/05/14
    知らなかったわけがないだろ。高裁判決が出たの2003年だぞ。知らないフリをして少年をジャニー喜多川に食わせ続けていたのがお前だよ。
  • 西新井駅で缶破裂 中国籍の利用客“勤め先の洗剤を缶に”|NHK 首都圏のニュース

    8日、東京・足立区の西新井駅で缶が破裂し女性がけがをした事件で、缶を置いて立ち去った中国籍の利用客が警視庁の任意の事情聴取に対し「勤め先の洗剤を家で使うため缶に入れていたもので、破裂は故意ではない」と話していることが分かりました。 警視庁は洗剤が原因で破裂した可能性があるとみて調べています。 8日午後4時ごろ、足立区にある東武スカイツリーラインの西新井駅で、券売機の近くに置かれていたコーヒーの缶が破裂し、利用客の20代の女性が額や体にけがをしたほか、女性を介抱した駅員も手に痛みを訴え病院で手当てを受けたということです。 警視庁が、防犯カメラの映像などから、破裂の数分前に缶を置いて立ち去った足立区に住む中国籍の49歳の利用客から事情を聴いたところ、「勤め先の洗剤を家で使うため缶に入れていたもので、破裂は故意ではない」と話していることが分かりました。 警視庁は、洗剤が原因で破裂した可能性がある

    西新井駅で缶破裂 中国籍の利用客“勤め先の洗剤を缶に”|NHK 首都圏のニュース
    hate_flag
    hate_flag 2023/05/09
    発熱したか、膨らんできたので怖くなって放置して逃げたんじゃないか。(水酸化ナトリウムとアルミは発熱反応)
  • 強制性交罪を不同意性交罪に変更 刑法など改正案 審議入り | NHK

    「強制性交罪」について罪名を「不同意性交罪」に変更し、構成要件として被害者が「同意しない意思」を表わすことが難しい場合を具体的に示した刑法などの改正案が国会で審議入りしました。 現在の刑法では、強制性交などの罪は「暴行や脅迫」を用いることが構成要件になっていますが、被害者側は「暴行や脅迫」がなくても恐怖で体が硬直してしまうなどの実態があるとして見直しを求めていました。 こうした課題を踏まえ、改正案では罪名を ▽「強制性交罪」は「不同意性交罪」に ▽「強制わいせつ罪」は「不同意わいせつ罪」に変更します。 構成要件として、 ▽「暴行や脅迫」に加えて、 ▽「アルコールや薬物の摂取」 ▽「同意しない意思を表すいとまを与えない」 ▽「恐怖・驚がくさせる」など8つの行為を初めて条文で具体的に列挙しました。 こうした行為によって被害者が「同意しない意思」を表すことが難しい状態にさせ、性交などをすることと

    強制性交罪を不同意性交罪に変更 刑法など改正案 審議入り | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/05/09
    自民党の山田太郎と赤松健だけが反対してる法案だな
  • 西新井駅で缶破裂 女性軽いけが 防犯カメラに男が缶置く姿 | NHK

    8日夕方、東京 足立区にある、東武スカイツリーラインの西新井駅で券売機の近くに置かれていた缶が突然、破裂し、近くにいた女性が軽いけがをしました。 女性は「体にかかった液体が熱い」と話していて、防犯カメラの映像などから男が缶を置いて立ち去るのが確認されたということで、警視庁は中に入っていた液体の成分を調べるとともに、当時の状況を捜査しています。 8日午後4時前、足立区にある東武スカイツリーラインの西新井駅の駅員から「パンと爆発音がして、缶が割れている」と警視庁に通報がありました。 警察官が現場に駆けつけたところ、券売機の近くに置いてあった缶が破裂した状態で見つかり、近くにいた女性1人が軽いけがをしたということです。 捜査関係者によりますと、女性は20代から30代で、額にけがをしたとみられるということです。 警視庁によりますと、破裂したのはコーヒーの缶とみられ、けがをした女性は「体にかかった液

    西新井駅で缶破裂 女性軽いけが 防犯カメラに男が缶置く姿 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/05/08
    強アルカリ性の業務用洗剤を開栓式アルミ缶に詰めて持ち帰ろうとしてた人が昔爆発させたよね
  • 善光寺「びんずる尊者」盗難 逮捕された34歳の男性 不起訴に | NHK

    長野市の善光寺からびんずる尊者の木像を盗んだとして逮捕された34歳の男性について、検察は25日、不起訴にしました。意味の通らない供述をするなどしていて刑事責任を問えないと判断したとみられます。 今月5日の朝、長野市の善光寺の堂に置かれ、なでることで御利益があるとされている「びんずる尊者」の木像が盗まれ、およそ2時間半後に長野県松市内の車の中で見つかりました。 警察はこの車を運転していた熊県の34歳の男性を盗みの疑いで逮捕しましたが、長野区検察庁は25日、不起訴にしました。 検察は不起訴の理由を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、動機などについて意味の通らない説明をしていたということで、責任能力に問題があり刑事責任を問えないと判断したものとみられます。 一方、「びんずる尊者」は目立った損傷もなく善光寺に戻り、動かされるなどした際に関係者に即座に通知されるシステムなどを導入し

    善光寺「びんずる尊者」盗難 逮捕された34歳の男性 不起訴に | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/26
    びんずる様には病を治すご利益があるので精神を病んだ犯人の心も治してくださるはずだよ
  • ツイッター 認証マーク 一部の著名人など料金支払いなく復活か | NHK

    アメリカのツイッターの運営会社は、アカウントが人のものだと示す認証マークの有料化に伴って、無料で付与していたマークの削除を先週、始めました。ただ、一部の著名人などのマークは料金の支払いなく復活されたとみられるものもあり、認証の基準があいまいだとして対応を疑問視する声が出ています。 ツイッターはアカウントが人のものだと示す認証マークについて、起業家のイーロン・マスク氏による買収後新たな収入源にするため有料化し、今月20日には無料で付与されていたマークの削除を始めました。 アメリカメディアは、トランプ前大統領や歌手のビヨンセさんなどのマークが一斉に削除されたと伝えていました。 しかし、マスク氏は「数人分は私が個人的に料金を負担する」などとツイートし、一部のマークについてはみずから料金を負担したことを明らかにしました。 これに関連して、AFP通信はトランプ前大統領などの認証マークは支払いなく

    ツイッター 認証マーク 一部の著名人など料金支払いなく復活か | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/24
    イーロンマスクが買収してから何一ついいことは起きてないんじゃないか
  • 陸自ヘリ事故 要救助者と機体とみられるもの発見か | NHK

    陸上自衛隊のヘリコプターが今月6日、沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、複数の防衛省関係者によりますと、現場周辺で捜索にあたっている海上自衛隊の艦艇が海中で要救助者と、機体の一部とみられるものを見つけたという情報があり、確認を進めています。 今月6日、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島を離陸後に消息を絶った事故では、乗っていた隊員10人が行方不明となっています。 レーダーから機影が消えたのは、宮古島に隣接している伊良部島の北東およそ3キロの地点で、これまでの捜索で隊員のヘルメットのほかに、燃料タンクの一部や回転翼のブレードなどが周辺の海域で見つかっていました。 自衛隊は、機体が海底に沈んでいる可能性もあるとみて、音波探知機を備えた掃海艇などで海中の捜索を続けていますが、複数の防衛省関係者によりますと、13日午後、伊良部島の北の海中で要救助者と、機体の一部とみられるものを見つけた

    陸自ヘリ事故 要救助者と機体とみられるもの発見か | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/14
    つか、「心肺停止が確認されてないから要救助者」ってあまりに杓子定規すぎて逆に失礼な表現になってない?
  • 【詳しく】北朝鮮“ミサイル” 高い高度でレーダーから消失か | NHK

    防衛省は13日朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表しました。政府は、発射されたミサイルのうち1つが北海道周辺に落下するとみられると発表しましたが、その後、落下の可能性がなくなったと改めて発表しました。防衛省は、発射されたのは少なくとも1発のICBM=大陸間弾道ミサイル級の可能性があるものだとして、詳しい分析を進めています。 岸田総理大臣は、Jアラート=全国瞬時警報システムをめぐる対応について「国民の安全を最優先する観点から発出し、その後、ミサイルがわが国領域に落下する可能性がなくなったことが確認されたので改めて情報提供を行った。Jアラートの役割を考えれば今回の判断は適切だったと考えている」と強調しました。 防衛省幹部は、ミサイルを探知した後にレーダーから消失した理由について、高い高度で飛しょうしたことが原因だったとの見方を示しました。 韓国軍の関係者は、今回の発射

    【詳しく】北朝鮮“ミサイル” 高い高度でレーダーから消失か | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/13
    言葉じゃなくてレーダーイメージを公開しちゃえば?そしたら「もう落ちてるはずなのに発表がない」みたいなことにはならんでしょ
  • ダライ・ラマ14世 “少年に口づけ”動画拡散で謝罪の意向 | NHK

    チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が少年に口づけをする動画がSNSで拡散したことを受け、ダライ・ラマ14世はみずからの行為はからかいだと釈明したうえで、少年と家族に謝罪する意向を示しました。 インドメディアによりますと、動画は仏教の集会で撮影されたとみられ、ダライ・ラマ14世が抱擁を求めてきた少年に口づけをしたうえで、みずからの舌を出して吸うように促す様子が写っています。 撮影された日時や場所などは分かっていませんが、動画はSNSで拡散され、「不快だ」などといった批判的なコメントが相次いだと伝えられています。 これについて、ダライ・ラマ14世の事務所が10日に声明を発表し、詳細には触れませんでしたが「ダライ・ラマは、公衆の面前やカメラの前でも無邪気な遊び心で人をからかうことがある」と釈明しました。 そのうえで「少年とその家族、そして世界中の多くの友人をみずからのことばで傷つけたか

    ダライ・ラマ14世 “少年に口づけ”動画拡散で謝罪の意向 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/11
    「チベット仏教ではこれが挨拶」とか言ってた連中は明日から「私は嘘つきです」という看板を首から提げて生活してくれませんか
  • クレベリン “効果根拠示されず”「大幸薬品」に課徴金6億円超 | NHK

    「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して、除菌用品の「クレベリン」を販売していたのは景品表示法に違反するとして、消費者庁は大阪の製薬会社「大幸薬品」に対して、6億円余りの課徴金を支払うよう命じました。景品表示法の課徴金としては過去最高額だと言うことです。 消費者庁によりますと大阪 吹田市の製薬会社「大幸薬品」は、「クレベリン」という除菌用品のうち、スティック型とスプレー型、それに「置き型」の5つの商品について、2018年9月以降、商品パッケージなどに「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などと表示して販売していました。 消費者庁は、表示の根拠となる資料の提出を求めましたが、密閉された空間でのデータなどは示されたものの、一般的な環境での効果を裏付ける合理的な根拠は示されなかったということです。 このため、こうした表示は景品表示法の「優良誤認」にあたるとして、消費者庁は会社に対して再発

    クレベリン “効果根拠示されず”「大幸薬品」に課徴金6億円超 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/11
    効果のない薬品を売るインチキ薬売りは淘汰されてほしい。19世紀じゃあるまいしなんでまだそんな業種が存在してるんだよ
  • 陸自ヘリ消失 搭乗10人のうち8人が幹部 師団長らは先月着任 | NHK

    陸上自衛隊の師団長など10人が乗ったヘリコプターが、沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、機体には師団長を含めて8人の幹部が乗っていたことが、防衛省関係者への取材で分かりました。 師団長など複数の幹部は先月着任したばかりで、陸上自衛隊は島の地形を確認するために周辺を飛行していたとみて調査を進めるとともに、捜索を続けています。 6日午後、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺を飛行中に消息を絶った事故では、熊市に司令部がある第8師団のトップの坂雄一師団長など合わせて10人が乗っていたことがわかっています。 防衛省は7日午後、10人の所属の内訳について ▽第8師団司令部が坂師団長を含めて5人 ▽ヘリコプターを運用している第8飛行隊が4人 ▽宮古島駐屯地にある宮古警備隊が1人だと明らかにしました。 また10人うち、幹部は8人だったことが防衛省関係者への取材で新たに分

    陸自ヘリ消失 搭乗10人のうち8人が幹部 師団長らは先月着任 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/07
    師団幹部総辞職ビームやんけ…(ビームではない
  • ずっと渡れない橋 なぜ? | NHK | WEB特集

    「未着手」 私たちが気になったのは国が公開するリストにあったこの記述だ。 リストは、9人の命を奪った笹子トンネル天井板崩落事故(2012年)を契機に義務化された橋などのインフラの点検結果をまとめたもの。 それによると、点検で「緊急に措置が必要」とされた橋のうち300以上が「未着手」。つまり、緊急度が高いのに手がつけられていない橋が各地にあるのだ。 一体、何が起きているのか。 現場を取材すると、日のインフラが抱える構造的な問題が見えてきた。 記事には地図も掲載している。お住まいの地域の橋も確認して欲しい。

    ずっと渡れない橋 なぜ? | NHK | WEB特集
    hate_flag
    hate_flag 2023/04/04
    id:keidge 札幌市にはもうすでに勝手橋が500か所はあるそうだ。全国だと1万は超えるとか https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/91133.html
  • 自転車用ヘルメットの着用が努力義務化 あなたはどうする? | NHK | WEB特集

    ことし4月1日から自転車に乗る際のヘルメットの着用がすべての人を対象に努力義務化されます。 まだ周りを見渡してもヘルメットをかぶって自転車に乗っている人は少ないように感じます。 あくまでも努力義務なので、かぶらなくても罰則などはありませんが、皆さんはどう考えますか? (松山放送局 カメラマン 岡部馨)

    自転車用ヘルメットの着用が努力義務化 あなたはどうする? | NHK | WEB特集
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/28
    じつは自転車事故も減ってるのよ。でも交通事故そのものがものすごく減ってるので「全交通事故に占める自転車関連事故の割合」は増えてる。交通警察的には事故は減って貰っちゃ困るのよ
  • ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK

    3年前、熊県芦北町で死産した双子の赤ちゃんを自宅に遺棄したとして、死体遺棄の罪に問われたベトナム人の元技能実習生の裁判で、最高裁判所は執行猶予のついた有罪とした1審と2審の判決を取り消し、逆転で無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは、ベトナム人のレー・ティ・トゥイ・リンさん(24)です。 リンさんは、技能実習生だった2020年11月、死産した双子の赤ちゃんの遺体を段ボール箱に入れて芦北町の自宅に放置したとして死体遺棄の罪に問われました。 死産したあとの行動が死体遺棄罪の「遺棄」に当たるかが争点で、24日の判決で、最高裁判所第2小法廷の草野耕一裁判長は「習俗上の埋葬とは認められない形で死体などを放棄したり隠したりする行為が『遺棄』に当たる」という考え方を示しました。 そのうえで、リンさんの行為について「自宅で出産し、死亡後まもない遺体をタオルに包んで箱に入れ、棚に置いている。他者が

    ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/24
    たぶん「日本はクソみたいな国だ」と思って帰国なさるんだと思うけどでもせめて「何人かはイイ奴もいたな」と思ってほしい
  • 自転車 すべての人にヘルメット 4月から努力義務 着用呼びかけ | NHK

    4月から自転車に乗るすべての人にヘルメットの着用が努力義務になるのを前に、大阪でイベントが開かれ、ふだんからヘルメットで身を守っている競馬の騎手が、訪れた人たちに着用を呼びかけました。 自転車に乗る際のヘルメットの着用については、現在、13歳未満の子どもに着用させることが保護者の努力義務になっていますが、4月1日からは、年齢を問わず、すべての人に努力義務化されます。 これを前に、大阪 浪速区の商業施設でイベントが開かれ、競馬の騎手の角田大河さんがヘルメットの重要性を呼びかけました。 このなかで角田さんは、騎手は常にヘルメットをつけて馬から落ちた時などに備えていることを挙げて、自転車に乗るときも命を守るためにヘルメットを着用するよう呼びかけました。 大阪府警によりますと、令和3年までの5年間に府内で自転車交通事故で死亡した人のうち、頭を強く打って死亡したのはおよそ7割にのぼるということです

    自転車 すべての人にヘルメット 4月から努力義務 着用呼びかけ | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/10
    俺は被るけど、義務化して自転車に乗ることを忌避する人が増えたらやだなあ
  • 自転車のヘルメット 4月から“年齢問わず”努力義務化 欠品も | NHK

    自転車の事故が全国で相次ぐ中、利用者の安全を守るため、この4月から年齢を問わず自転車に乗るすべての人に、ヘルメットの着用が努力義務化されます。実施まで1か月余りとなり、東京 渋谷区の自転車店は取り扱うヘルメットの種類を増やすなど対応を進めています。 渋谷区にある自転車店では、ヘルメットに関して客からの問い合わせが去年より倍増していることから、商品を増やし売り場の面積も広げて対応しています。 店頭におかれている大人用のヘルメットの価格は5000円から1万5000円程度で、価格によって安全性は変わらないものの、軽さや通気性などが異なるということです。 売れ行きは好調で、この店のオンラインストアでは比較的安価な商品のほとんどが欠品となっていて、店も新たに仕入れるのが難しい状況になっているということです。 一方で、新たに自転車を購入した人からは、ヘルメットの着用にまだ抵抗感があるという声も聞かれま

    自転車のヘルメット 4月から“年齢問わず”努力義務化 欠品も | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/03/01
    革製の折り畳みできるカスクとか流行らないかな?あれなら気軽にかぶれてよい
  • 「H3」初号機 組み立て棟に戻し打ち上げ中止の原因究明へ | NHK

    17日に打ち上げが中止された日の新たな主力ロケット「H3」の初号機についてJAXA=宇宙航空研究開発機構は、早ければ18日午前中に機体を組み立て棟に戻す予定で、原因を究明した上で予備の打ち上げ期間にあたる来月10日までに再び打ち上げに臨みたいとしています。 新型ロケット「H3」の初号機は17日午前10時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でしたが、ロケットは打ち上がりませんでした。 これについてJAXAは、ロケットの1段目にあるシステムが、異常を検知して補助ロケットを点火する信号を送らなかったため、打ち上げ中止となったと説明しています。 JAXAは初号機について、燃料を抜き取った上で早ければ18日午前中に発射地点から組み立て棟に戻す予定です。 「H3」の開発責任者で、JAXAの岡田匡史プロジェクトマネージャは、17日の会見で原因究明などを進めるとともに「予備の打ち上

    「H3」初号機 組み立て棟に戻し打ち上げ中止の原因究明へ | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/02/17
    ことロケットに関して言うとやたらJAXAに寄り添って「マスゴミ」を攻撃したがる人が多いの、なぜなんだろうね
  • プーチン大統領「再びドイツに脅かされている」侵攻継続を強調 | NHK

    ロシアのプーチン大統領は第2次世界大戦で旧ソビエト軍とナチス・ドイツ軍が激戦を繰り広げたロシア南部の都市で演説し「再びドイツの戦車に脅かされている」と述べ、ウクライナでは欧米側が全面的な戦いを仕掛けているとして批判しました。そのうえで、不屈の精神で祖国を守り抜いたとする歴史を引き合いにウクライナ侵攻を続ける姿勢を強調しました。 プーチン大統領は2日、第2次世界大戦で旧ソビエト軍とナチス・ドイツ軍が激戦を繰り広げたロシア南部のボルゴグラード、かつてのスターリングラードで演説しました。 このなかで「ナチスのイデオロギーが現代的な形を装い、再びわれわれの国の安全保障に対して直接的な脅威をもたらしている。再びドイツの戦車レオパルトに脅かされている」と述べ、ウクライナでは主力戦車レオパルト2の供与を決定したドイツなど欧米側が全面的な戦いを仕掛けているとして批判しました。 そして「ドイツを含むヨーロッ

    プーチン大統領「再びドイツに脅かされている」侵攻継続を強調 | NHK
    hate_flag
    hate_flag 2023/02/03
    どの口がそれを言うのか(ブライトさんの顔で