タグ

フリーソフトと英語に関するhatecのブックマーク (2)

  • 窓の杜 - 【NEWS】“英辞郎”の辞書データをマウスオーバー検索できる「Firefox」v2専用拡張機能

    “英辞郎”などファイルサイズの大きい辞書をデータベース化し、マウスオーバーで高速に検索できる「Firefox」用拡張機能「Mouseover Dictionary」v0.5.1が、9月12日に公開された。「Firefox」v2以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 25日に公開された「Firefox」の新バージョンv2.0では、ユーザー向けの新機能に加えて、データベース機能の搭載といった内部仕様の拡張も施されている。「Mouseover Dictionary」は、このデータベース機能を利用して、Webページ上でマウスオーバーした英単語を辞書検索できる拡張機能。大量のデータを含む辞書でも、データベース化することで高速に検索できるのが特長だ。 拡張機能は、TaN氏作の辞書検索ソ

  • iPod 英語学習法

    Blog始めました ここではiPodを使った英語学習活用法を考えたいです。 iPod学習法(聞き流しての学習)満員電車や移動中など聞く以外の行為ができない。 つまり聞き流すだけの学習法を提案します。 ■リピートリスニング(学習法001号) 1文を繰り返し聞くことで、聞き取りを確認、暗記します。 ■対訳-Pod Note(学習法002号) 対訳をiPodのノート機能で見る。知らない語を覚えれる。 Note/メモの写し方はこちら ■Mixリスニング(学習法003号) 音楽と教材を混ぜて聴こう、やる気あり・やる気無しの両方の状況に対応できます。 私は現在iPod 15Gを使っています。 とっても快適です。 お風呂でも聞く。私はiTrip2と1000円の防水風ラジオで、半身浴をしております。 iTrip2とはiPodの音声をFMラジオに発信するというアイテムです。 半身浴とはぬるめのお湯に、胸から

  • 1