タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/pal-9999 (5)

  • じゃあ、俺は三田二郎を語るぜ! - pal-9999の日記

    そろそろ武蔵小杉のラーメン二郎のヤバさについて一言言っとくか というわけで、むさこ二郎のやばさについて、有村さんが語っているので、俺は、三田二郎について語るぜ。 三田二郎というのは、知らない人のために言っとくと、二郎の源流、総山、ようするに、ラーメン二郎ってべ物を作り出したおっさんがいる店である。 ちなみにだけど、この二郎という店、慶応大学の真横にあって、塾生の3分の2くらいに大変愛されているラーメン屋でもある。3分の2ってのは、わかるよな?ようするに男だ。 あらかじめ、言っておくけど、店に女は行ってはいけない。 理由?それはこれから述べる。 まず、なんだけど、ラーメン二郎の三田店は慶応の横にある。慶応といったら、まぁ、世間のイメージ的には、おぼっちゃん大学ってとこだろうか。まぁ、それはいいのだが、問題は、その横に薄汚い黄色い看板のラーメン屋があるってことだ。 ちなみに、黄色は法政

  • シンデレラの悩み - pal-9999の日記

    私はいつもビクビクしてる。 彼氏が優しくしてくれるたび、ごめんなさいって思う。 エビちゃんみたいにかわいくなくてごめんなさい。 自分に自信がないから、かわいらしい反応ができなくてごめんなさい。 当にごめんね。 それなのに好きでいてくれてありがとう。 嬉しいのとか、好きなのとか、上手に伝えられないのもごめんなさい。 スイーツ(笑) まぁ、なんというか、読んだ瞬間に、「うわあ、依存症だろこいつ」とか思ったのは内緒な増田文学。 且つ、こうやって彼氏等に対して優しくしてくれるたびごめんなさいとか感じるのは、彼氏に対して滅茶苦茶失礼だろうが。ビクビクしてりゃいいってもんじゃねえぞ。あんまりに自己評価低い奴ってもう一種の悪だね。大体自信ない割りに「エビちゃんみたいに可愛くなくてごめんなさい」って比較対象いきなりエビちゃんかよ。超自信満々じゃねえか。エビちゃんみたいに可愛くないのは普通っつーかほとんど

  • あるサークルクラッシャーの思い出 - pal-9999の日記

    推定自称サバサバ系女のつぶやき これ読んでて思い出したことがあるんで、今日はそんな思い出話。 こないだ、中学校の時の思い出話をしたけど、中学校には女性関連でいやーな思い出がもう一つある。 それがタイトルのサークルクラッシャー女の思い出。 いや、正確には、クラブクラッシャーなんだけど。 で、なんだけど、僕は、中学のころ、ある運動部に入っていた。その運動部には、男子と女子がいて、練習も一緒にやっていた。僕の学年には、男子3人、女子5人。 で、その女子五人のうち一人、Tさんが問題だった。 男子三人は、もともと小学校からの友達で、そのうち一人は、僕の幼馴染だった。家も100mくらいしか離れてなくて、小さいころからよく遊んだものだ。彼をSとする。 で、中学にはいって、一緒の運動部にはいったわけだ。そこで、問題のTさんとであった。Tさんは、違う小学校の子だった。 最初にあった印象としては、「可愛い子だ

  • 男が出来るまで - pal-9999の日記

    http://d.hatena.ne.jp/nitino/20060905 あと男性はどうなんかな?と思ってます。最近、友人と少し話していたんですが、男性は男性なりに、男性の性欲とか扱われ方や男性特有の集団で嫌な思いをしたりもあるらしいです。うーむ。非モテの怨嗟あふるる、はてD界隈でこんな事書くなんて、命知らずすぎる!!というのはおいておいて、日は、「男性が出来るまで」について書いてみようかとおもう。 「男性の性欲とか扱われ方や男性特有の集団で嫌な思いをしたりもあるらしい」なんてそりゃ当たり前の話で、女性は、男性になれば、それで女性の悩みからは解放されるだろうが、男性になった時点で、男性の悩みの世界に放り込まれるだけである。 メインブログでも、以前書いたけど、男性の文化とは、それ即ち、強さの文化だ。強いことは、美徳と尊敬の対象であり、それを追求する。弱いとは、蔑視と嘲笑の対象であり、それ

  • pal-9999の日記

  • 1