2017年2月28日のブックマーク (7件)

  • 小説を書いていたら小学生同士の会話は自然な感じで書けるのに それより上..

    小説を書いていたら小学生同士の会話は自然な感じで書けるのに それより上の年齢の人物の会話が変な感じになってしまう もしかして自分の知能レベルは小学生で止まっていたのだろうか

    小説を書いていたら小学生同士の会話は自然な感じで書けるのに それより上..
  • けものフレンズで鬱展開を妄想するやつ

    オープニング一兆回聞き直せよ ちゃんと「ホントの愛はそこにある」って言ってるじゃん ホントの愛があるのに展開になるわけがない

    けものフレンズで鬱展開を妄想するやつ
  • 2月26日 anjewel だって会いたいんだもん2017.2.26 1st fan meeting at 幸福の科学 ヤングブッダ・渋谷精舎 - akane's diary

    アイドル、、、はもちろん、人前でパフォーマンスをする者にとって「人に認知される」ということは重要な課題である。もちろん、そのためにはパフォーマンス内容の充実や技術的レベルアップが必要不可欠であることは言うまでもないが、その前提としてパフォーマンスをみてもらうためのPR活動もまた重要である。 そのため、太古の昔よりパフォーマー達、、、いやもうこの際単刀直入にアイドルと言わせてもらうが、アイドル達は様々な差別化(区別化)を図ってきた。いわゆるキャラ作り/キャラ立ちというやつである。 昨今はそれが行き着くところまで行き着いた感があり、いわゆる地域PRを行うローカルアイドルは当たり前として、釣りをモチーフとした釣りビット、仮面を被った仮面女子、ぽっちゃりアイドルのPottyaなどなど、涙ぐましい、、、もとい趣向にとんだキャラ付けを行っている。 それらは「おいおい、、、」と思うものも多いとは言え、あ

    2月26日 anjewel だって会いたいんだもん2017.2.26 1st fan meeting at 幸福の科学 ヤングブッダ・渋谷精舎 - akane's diary
  • ヘイフンテラスでランチコース@ザ・ペニンシュラ東京 - お菓子と花と街さんぽ

    先週の金曜日は、初のプレミアムフライデーでしたね。 まぁ、私には全く関係がありません。 娘の勤務先では導入されたそうですが、何故か1時間早く出勤しなければならないそうで… チャッチャと有休をとっていました(笑)。 定着するのでしょうかね?このプレミアムフライデーって。 その金曜日に、娘とお出かけをして来ました。 月初めに慌ててワンピースを買ったのに、寒かったので結局いつものパンツスタイルで行きました。 みすぼらしくならないよう下ろし立てのを履き、20年使っているお宝シャネルバッグを持って。 ヘイフンテラスは、中国・蘇州の中国古典庭園をイメージした異国情緒溢れる空間の中で広東料理が楽しめるチャイニーズレストランです。 天井から鳥籠が吊るされていたり、カエルの茶器が飾ってあったりで落ち着かず、娘とふたりでキョロキョロしていました。 点心三種盛り合わせ 場香港のシェフ手作り点心は、流石に

    ヘイフンテラスでランチコース@ザ・ペニンシュラ東京 - お菓子と花と街さんぽ
    hatehate17qz
    hatehate17qz 2017/02/28
    素敵な雰囲気のお店ですね。料理も一流で良いお店ですね!
  • 趣味も考えも合わない人間とイギリスに行った

    二週間ほどイギリスに行ってきた。 久々の海外であり、初ヨーロッパであった。 寒かったし、水も油も体に合わずに帰りの飛行機は嘔吐しっぱなしであったた素敵とは言えない。 旅を共にしたのは高校時代に仕方なく一緒にいた豚みたいな顔をしたネトウヨを批判するネトウヨである。 彼とは趣味も考えも微塵も合わず自分から話して口論になったり別行動が多くなった。 旅程の都合で彼と戦車博物館に行った時は、苦痛だった。 彼の趣味で行ったのだが破壊兵器の戦車が好きではないし、そんなもののために田舎に連れてこられて疲れていたのだ。 実際に乗ればいいじゃんと彼に言うとそれは違うといい、それなのに戦争万歳的な考えであるのに呆れた。 他にも女王陛下が乗っていた船やらの見学の時には、立憲君主制を維持するか云々で口論になる。 システムを持たせるために云々という。 正直顔が悪くてマクロ的なものに走るものほど虚しいものはない。 一番

    hatehate17qz
    hatehate17qz 2017/02/28
    そういう人と一緒にいると苦痛な気持ちわかります・・・
  • 余裕のよっちゃん

    心の余裕がないから満員電車のベビーカーにムカつくし近所に保育園ができるのも嫌だし持てる者(プレミアムフライデーとか公務員昇級とかとか)は憎くなるんじゃん 何をもって心の余裕が生まれるかは人それぞれじゃん お金とか時間とか他にもいろいろあるじゃん ダメなことはダメって言うのすごい大事だけど、ルールやできることの範囲で多様性を認めていくのも同時にやっていきたいじゃん いや、やってるんだよな そう、多様性よ 多様性を認めていく余裕が必要と思う その余裕がどこから生まれるかは人それぞれじゃん お金とか時間とか… あれ? 堂々巡りじゃね? 余裕がないときの自分ってすっごく醜くて嫌なんだよね スーパーマンじゃないから何もかもはできないけど、満員電車のベビーカーに腹立つ自分がすごくイヤホン ベビーカーの人の気持ちもわかるというかすぐ推しはかれるじゃん 余裕があるかどうかと推しはかれるかどうかって別物で、

    余裕のよっちゃん
  • 湖池屋プライドポテトを食べたけど期待外れだった - ちるろぐ

    おはようございます。 仕事帰りに、セブンイレブンに寄ったら、お菓子の棚に新商品がダーっと並んでいました。 それがこちら。 湖池屋プライドポテト、「魅惑の炙り和牛」と「松茸香る極みだし塩」です。 見るからに美味しそうですよね。ツヤ消しでマッドなパッケージが高級感を煽ってきます。 しかし、新商品については、じゃがりこで何度も痛い目にあっているので、かなり慎重になっていました。 でも、これは湖池屋だしな…。5分くらい迷ってから、結局、両方買ってみました。 実家に帰って、さっそく開封してみました。この量なら2袋は軽くべれるので、両方開けました。 「魅惑の炙り和牛」「松茸香る極みだし塩」、どちらも開封しておもむろに袋へ顔を突っ込んだところ、良い香りです。 そして、期待に胸を弾ませながら、3枚同時に口へ運びました。じっくり味わうように咀嚼します… パリ、パリ、モグモグ、モグモグ… あんまり美味しく

    湖池屋プライドポテトを食べたけど期待外れだった - ちるろぐ
    hatehate17qz
    hatehate17qz 2017/02/28
    最近のコンビニはおいしいものがほとんどだと思ってましたがそうでもないんですね。