タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

またハセガワかとあほかに関するhatehenseifuのブックマーク (4)

  • ショーンさんへ : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    一連の報道を非常に複雑な心境で見ていました。 彼について話をするのは、いつもお世話になっている読売テレビの『上沼・高田のクギズケ!』の収録が最初、と決めていたので、その収録を終えましたので書かせていただきます。 ショーンKさん。 まず「テレビコメンテーター・ショーンK」が誕生したいきさつだけお話しします。 あまり報じられていないですもんね。 私が11年間ほど勤めてきた「とくダネ!」を一時離れ、アメリカニューヨークに赴任したのが2010年の9月のことでした。 とくダネ!」のスタッフたちは、私の日での露出を考えて「とくダネ!」内でのニューヨーク中継コーナーを作ってくれることになりました。このコーナーは毎週金曜日に放送されることになり、大人気となりました。 今でも現地の西橋ディレクターが担当してくれていますね。毎週金曜日。9時ごろからやっていると思います。 その当時、曜日のチーフディレクターを

    ショーンさんへ : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/03/22
    「そっくりお返しします」て、感謝の意を伝えるためにそこで使うのかよ。反論してんじゃねーかw
  • 「安保攻防」的外れな議論を続けた野党は、今こそ自省せよ!~戦争法案・徴兵制・対米従属どれもミスリードだった(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「安保攻防」的外れな議論を続けた野党は、今こそ自省せよ! ~戦争法案・徴兵制・対米従属 どれもミスリードだった 数がすべてではないが、感情論でいいはずもない 安全保障関連法案をめぐる国会論議が大詰めを迎えている。与党が衆院で60日再議決ルールを使える多数を確保し、参院でも過半数を握っている以上、野党がどう抵抗しても、いずれ法案は成立するだろう。野党や反対派の主張と行動に反省点はなかったのか。 野党や反対派から見れば、賛成派の私に「反省はないのか」などと言われれば「余計なお世話だ!」と反発したくなるかもしれない。いやいや、そう言わずに少しは耳を傾けてもらいたい。私だって「多数さえあれば与党が何をしてもいい」などと思ってはいないのだ。 できれば、野党に建設的な議論をしていただいて、日により良い安全保障環境を整えるべきだと思う。だが、残念ながら野党も国会を取り巻くデモ隊も、ナイーブな感情論とし

    「安保攻防」的外れな議論を続けた野党は、今こそ自省せよ!~戦争法案・徴兵制・対米従属どれもミスリードだった(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/09/18
    「今の日本が他国に自ら戦争を仕掛けると思っているのだろうか」←アメリカ様は戦争しかけるでしょ、あちこちに。それについて行こうっていう集団的自衛権だろが。
  • 株価下落で「アベノミクス破綻」とはしゃぐ朝日・毎日は、「日本経済の崩壊」を望んでいるのか?(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    「ゼロ金利解除」の意味を分かっているのか 中国経済の先行き不透明感を背景に、世界的な株式市場の乱高下が続いている。左派系マスコミは、ここぞとばかりアベノミクスの破綻や修正を訴えている。そんな主張をまじめに受け取って、その通り「政策」を実行すると、どんな結果を招くのか。 たとえば、朝日新聞は8月26日付けで「世界同時株安 緩和頼み修正の試練だ」と題した社説を掲げ、今回の同時株安には2つの原因があると指摘した。「中国経済の減速」と「『中央銀行バブル』の終わりを市場を覚悟し始めたこと」の2つである。 前者はその通りだろう。問題は後者である。 「中央銀行バブル」とは聞き慣れないが、朝日によれば「先進国の中央銀行がこぞって乗り出した大規模な金融緩和」だそうだ。バブルが起きていたのは世界全体ではなく中国だけなので、それを一括りに中銀バブルというのはミスリーディングだが、ひとまず措く。 朝日によれば、各

    株価下落で「アベノミクス破綻」とはしゃぐ朝日・毎日は、「日本経済の崩壊」を望んでいるのか?(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/08/28
    経済政策にテメエの名前を冠して悦に入ってるだけのそんなもの、再分配に一番不熱心な内閣がいくら金融緩和して年金税金ブチ込みの株高演出しても、破綻するのは判りきった話だ。
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2014/12/16
    だったら専業主婦・主夫に専念できるような収入を、という話の展開にはならんのか。
  • 1