タグ

2020年4月6日のブックマーク (8件)

  • 遅すぎる「緊急事態宣言」コロナより、安倍政権の鈍さのほうが恐ろしい(髙橋 洋一) @gendai_biz

    あまりに酷すぎる コロナショックは、もはやそう簡単に収まりそうにない。 経済において、最も守るべきは雇用だ。しかし、すでに雇用が大変なことになっている。 厚生労働省が3月31日に発表した2月の有効求人倍率は1.45倍(季節調整値)と、2年11ヵ月ぶりの低い水準になった。 今年1月には1.49(前月比▲0.08)、2月は1.45(前月比▲0.04)だった。2ヵ月間の低下幅▲0.12は、ここ30年間では、リーマンショック後の2008年12月-2009年2月の▲0.14に次ぐ低下幅だ。 厚労省は「この1月から、企業の出す求人票の記載項目を増やした影響」という。それもあるだろうが、今年1月と2月の低下は、昨年10月の消費増税により景気の先行きが危うくなったからだろう。コロナショックは基的には含まれていないのに、このありさまだ。 というわけで、2月の統計数字はまだ「序の口」だ。コロナショックの悪影

    遅すぎる「緊急事態宣言」コロナより、安倍政権の鈍さのほうが恐ろしい(髙橋 洋一) @gendai_biz
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    緊急事態であることは間違いないし宣言を出すことは仕方がないけど、安倍がこれに便乗してトンデモなショックドクトリンを仕掛けてくることを危惧する。
  • 阪神“コロナ合コン”騒動が球団運営に及ぼす未曾有の三重苦(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    阪神のコロナ禍が球団運営に大きな損失をもたらしそうだ。 藤浪、伊藤隼、長坂の3選手が新型コロナウイルスに感染。5日に伊藤隼が退院したが、3人の感染が判明した3月27日からチーム全体の活動は休止したままだ。 ■機能停止状態 さらに寮生の長坂と濃厚接触していた小幡が先日、PCR検査を受けるなど予断を許さない状況は続いており、二軍施設にある寮に住む選手はそれぞれの部屋で隔離され続けている。事実上、チームは機能停止状態だから、戦力の弱体化は避けられない。 休む期間が長くなればなるほど、遅れを取り戻すだけでも時間がかかる。すでに開幕は3度も延期され、いつになるか見通しすら立たないが、仮にどこかのタイミングで開幕を迎えたとしても、厳しい戦いを強いられるだろう。 そうなると、真っ先に悪影響が及ぶのが観客動員数だ。阪神は最下位に終わった2018年、年間の観客動員数は2位だった前年より13万人も減った。まし

    阪神“コロナ合コン”騒動が球団運営に及ぼす未曾有の三重苦(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    球団と関西のスポーツマスメディアとタニマチが元凶ね。
  • 公務員はコロナ禍で収入が減る民間に合わせる気はないのか|日刊ゲンダイDIGITAL

    「僕ら政治家や全国の公務員生活保護受給者、年金生活者は、コロナで収入は減らない。ここにお金を配るべきじゃない」 新型コロナウイルス危機対策の給付金の論議で、大阪府の吉村洋文知事は1日深夜、SNSでこう発信した。正論であるが、一歩進んで、国民の収入が減るなら、公務員も給与…

    公務員はコロナ禍で収入が減る民間に合わせる気はないのか|日刊ゲンダイDIGITAL
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    公務員が下がれば民間はさらに下がるんだよ、ボケ。非正規公務員はもっと悲惨な目に合うし。
  • 約303億支出の新基地絡む6工事打ち切り 防衛省 辺野古軟弱地盤が影響 - 琉球新報デジタル

    【東京】名護市辺野古の新基地建設で、防衛省が少なくとも6件の護岸・岸壁工事の発注を3月までに打ち切ったことが分かった。いずれも大浦湾側の埋め立て海域で予定していた工事で、軟弱地盤の存在が判明し契約を取りやめざるを得なくなった。うち5件は護岸や岸壁そのものの建設まで至らず、一部の工事や地質調査などに使われた経費として6件で約302億8千万円が業者に支出されている。同省が検討中の設計変更で配置が変更される護岸もあり、計画の見通しの甘さを露呈している。 沖縄防衛局によると6件はいずれも2014年度に発注した工事で、当初契約額は2億9214万円~157億6324万8千円。これまで「設計精査」や「計画調整」といった理由で金額が増減したり、工期が延長されたりしてきたが、今年2月に5件、3月に1件の契約が打ち切られた。 沖縄防衛局は、軟弱地盤の改良工事が必要になったことから「昨年度に契約を終えることが妥

    約303億支出の新基地絡む6工事打ち切り 防衛省 辺野古軟弱地盤が影響 - 琉球新報デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    アベ政権なんかしねばいい。
  • 安倍首相 緊急事態宣言発令、近く判断 官邸関係者「いつ出てもおかしくない」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大に関し、西村康稔経済再生担当相は5日のフジテレビの番組で「東京の数字(1日の感染者数)が100人を超え、全国で300人を超え、非常に緊迫した状況になってきている。オーバーシュート(爆発的な感染拡大)してしまうと遅い。専門家の意見を聞いて、その兆しがあれば、ちゅうちょなく(緊急事態宣言の発令を)やる」と話した。首相官邸関係者は「宣言はいつ出てもおかしくない」としており、安倍晋三首相が近く判断するとの見方が出ている。 西村氏は、宣言の根拠となる新型インフルエンザ等対策特別措置法の担当相も兼務している。

    安倍首相 緊急事態宣言発令、近く判断 官邸関係者「いつ出てもおかしくない」 | 毎日新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    さて、これから首相動静のチェックをやるか。
  • 総自粛のなか、縁日強行の巣鴨商店街に批判殺到「若者だけ自粛すればいい」

    貧乏旗四男坊 @KCvwPCZ33r79qtY 外出自粛要請の週末、「若者の街」 と言われている渋谷では 普段より閑散とした光景が… 外出自粛要請の週末、「おばあちゃんの原宿」 と言われている巣鴨商店街では、今日も エッチらホッチらと高齢者達がわんさか集う 若年層から高齢者に感染可能性があると言われている最中、どうゆうことスかね? pic.twitter.com/nbKqNdyd1l 2020-04-04 17:33:15

    総自粛のなか、縁日強行の巣鴨商店街に批判殺到「若者だけ自粛すればいい」
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    高齢者側からも若年層側からも、分断に勤しんでるんだな。
  • 76%が安倍政権のコロナ対応「評価しない」。政府の新型コロナ対策に係る世論調査

    リーディングテック株式会社(東京)は、『政府の新型コロナ対策に係る世論調査』の結果を公表しました。 調査では全国の18歳以上の男女を対象として調査を行い、対象となった1,767人のうち68%にあたる1,200人から有効回答を得ました。 安倍政権の新型コロナ対応について、全体の76%が「評価しない」と回答 特に評判が悪かった対応が”布マスク2枚”で、82%が「評価しない」と回答。また”緊急事態宣言を発令していない”ことについて81%が「評価しない」と回答 評判が良かった対応が”オリンピック延期決定”で、90%が「評価する」と回答 安倍政権の新型コロナ対応について、全体の76%が「評価しない」と回答 安倍政権による一連の新型コロナウイルス対応について、「評価しない」という回答が全体の76.0%であった一方、「評価する」という回答は24.0%にとどまりました。 特に評判が悪かったのが”布マスク

    76%が安倍政権のコロナ対応「評価しない」。政府の新型コロナ対策に係る世論調査
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    安倍政権支持者のうち約4割がコロナ対応を評価しない、ということなんだけど、それでもまだ安倍を支持してるのかな。
  • 現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相:朝日新聞デジタル
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2020/04/06
    「批判するだけ」←などと煩いウヨ連中も、批判を浴びて初めて小出しに政策を出してくる愚劣な安倍政権をどう思ってんのかね。