タグ

ブックマーク / nabeteru.seesaa.net (2)

  • 五輪招致の「コンサル料」で電通を追及するなら都に監査請求をすべきである: ナベテル(非)業務日誌

    東京オリンピック招致を巡る「コンサル料」問題で、契約書も確認できないような2億円超の支出が易々と許容されることはないだろうと思っていたら、主務大臣であるはずの文部科学大臣が火消しを始めてビックリした。 東京五輪 馳文科相「核心に触れる情報必要だった」 コンサル料の妥当性強調 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160517-00000525-san-soci そこで、この2億円超が実際、どこから出てきたのか調べてみた。 オリンピック招致委員会は、東京都と日オリンピック委員会(JOC)などで組織しているが、JOCの「業務・財務」を見る限り、平成24年度、平成25年度にオリンピック招致のために多額のお金をつぎ込んでいる様子は見られない。 一方、東京都のホームページの予算関係の項目を見ると、オリンピック招致のために、都スポーツ振興局が平成24年度に約20億円

    五輪招致の「コンサル料」で電通を追及するなら都に監査請求をすべきである: ナベテル(非)業務日誌
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/05/18
    都民は監査請求だそうですよ。
  • 安倍首相、密談と謀略で憲法違反を押し切ろうとする: ナベテル(非)業務日誌

    6月4日、3人の憲法学者が国会で、政府が国会に提出している「安保法制」について“違憲表明”した。その後、政府は火消しに躍起になり、安倍首相も6月8日にドイツで記者会見して、砂川事件の最高裁判決を根拠にして安保法制の合憲性を強調した。しかし、翌日に発表された政府見解は、砂川事件の最高裁判決に触れることはなく、専ら、1972年の政府見解を口実に安保法制の合憲性を説明しようとしている。両方とも無理筋であることは、すでにYahoo!個人ニュース「【安保法制】砂川最高裁判決と72年政府見解で揺れる安倍政権の矛盾」に書いた。 ここで重要なのは、政府見解を出す直前まで、安保法制の合憲性根拠について、政府の中でも見解を統一できておらず、出先のドイツにいた安倍首相のところまで、翌日の政府見解の骨子すら伝えられていなかった、ということだろう。政府がこの問題で動揺し、慌てていたことがこのことに現れているように思

    安倍首相、密談と謀略で憲法違反を押し切ろうとする: ナベテル(非)業務日誌
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/06/15
    たしか、ブログで「橋下の謀略」と書いたら、読む価値なしと書かれたな。
  • 1