タグ

恋愛に関するhatepyのブックマーク (40)

  • 【追記あり】彼女と食生活のことで喧嘩になった

    わいはマッマの仕事柄、子供のころからタンパク質とか野菜とかのバランスを気にするように言われてた 対して彼女の家はそういうことに無頓着だったらしく、好きなものを好きなだけってきたような感じなんだとか それ自体は家庭環境の違いってだけなんだが、彼女は明らかな肥満体形な上に体調を崩しがち。朝は大盛りのお茶漬け、昼は欠、夜はカレーとかうどんとか or スナック菓子、みたいなのを繰り返してる。明らかに炭水化物過多で、タンパク質や野菜が足りてないんよ だから健康のためにもそういう生活はやめたほうがいい、もっと栄養価を考えろ、菓子をうより飯をえ的なことを言ってて、彼女なりに頑張ってくれてはいたみたいだけど、ゆうべ「価値観の押し付けだ」として喧嘩になってしまった。ストレスをためがちな性格なのと、その解消法がに大きく依存しているのもあって、の楽しみを取り上げられるのもきついみたい。 わいが口

    【追記あり】彼女と食生活のことで喧嘩になった
    hatepy
    hatepy 2025/04/17
    いい歳をして食事のコントロールができない彼女のどこに惹かれたのか?
  • 入籍2日目で生理的に無理なので離婚したいと言われている話

    はじめに34歳、男です。 今年の2月、同い年のと入籍、同棲したばかりの新婚…のはずでした。 しかし、同棲開始直後から、の態度が豹変。 理由もわからず、ただただ拒絶される日々に、精神的に限界が近づいています。 交際期間は約2年。最初から結婚を前提に付き合っていました。 昨年8月にプロポーズ、10月に両家顔合わせと、順調に結婚へと進んでいる、はずでした。 は明るく、よく喋る、笑顔の素敵な女性でした。 素直で表裏のないタイプで、私いつもの話を聞いている側。 そんな関係が心地よかったんです。 入籍日は、の親希望で占い(何か学問とかいってたが私からしたらスピでしかありません)を参考に、2025年2月8日に決定。 正直自分がいないところで一方的に大事な日程を決められたのはモヤっとしましたが、まあこれも親孝行だろうと思い従いました。 プロポーズから半年以上先でした。 2025年2月8日。待ちに

    入籍2日目で生理的に無理なので離婚したいと言われている話
    hatepy
    hatepy 2025/03/21
    「メール送信を取り消しますか?」みたいな感じで取り消すべき案件だな。
  • 独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい

    愚痴です。 私26歳、彼氏34歳。お互いほぼ合意済の既定路線みたいなもんだったが、この度改めてプロポーズを受け結婚することになった。 結婚後の家、家計、両者のお小遣い額、妊活の認識等々今まさに色々話し合いをしているところだけど 彼の性格のおかげもありまぁ穏やかに話を進めている。 で、今一点だけ滅茶苦茶モヤモヤしているのがタイトル。 そりゃあね、独身時代の貯金は家計に入れずにそれぞれの財産にするっていうのは一般的にも法律的にも正しいのは知ってます。 知ってるけどね、彼氏の給料と生活スタイルからしてそれなりに貯めてるだろうとは予想付くし、実際彼も「まあ有るには有る」って言ってるし。 その上ね、私が去年までピーピー言いながら奨学金返してたのも彼は知ってるわけですよ。 彼氏自身は国立大学だけど親に出して貰ってたから奨学金無いし、給料自体だってお互い知ってんだから、彼氏も全部事情は分かってるはずなん

    独身時代の貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい
    hatepy
    hatepy 2025/03/17
    結婚式の費用を出さないってどういうこと?新居の費用は?普通は独身時代の貯金からそれぞれ出さない?
  • セックスした翌朝の妻が毎度かわいい

    目覚めてソファでスマホ見てたら 横に座ってきて ハグをせがんできて 増田くん今日もカッコいい などと意味不明の供述をしていた なぜか仕事を頑張る気になった

    セックスした翌朝の妻が毎度かわいい
    hatepy
    hatepy 2025/03/08
    妻がおばさんになってからが勝負。
  • 恋人の借金

    恋人に借金があることを、意図せず知ってしまった。 ショックな頭の中を整理するためにこれを書いている。 もしこれを読む人がいれば、私はどうすべきか、あなたならどうするか、教えてくれると嬉しい。 相手は昨年4月から同棲を始めた恋人だ。 今日仕事から帰り、買い物のレシートを捨てようとしたところ、ごみ箱の中に私のものではないレシート類がまとめて捨てられているのを発見した。 レシートは裁断して捨てるように何度も言っているのに、なかなか理解してくれない。 私のものとまとめて破り捨てようと思い取り出したところ、コンビニATMの明細があるのを見つけてしまった。 中身を見てしまった私が悪い、悪いのだが、 明細の科目欄にはカードローンとの表記があり、残高にはマイナスの記号とともに、50万円ほどの金額が書かれていた。 ATMの明細はもう一つあり、こちらも消費者金融への振込みたいだ。金額は1万円。 すごく動揺した

    恋人の借金
    hatepy
    hatepy 2025/02/18
    最初の借金の時になぜ詳しく問いたださなかったのか?今さらだけど立て替えるべきではなかったと思うよ。
  • 彼女いたことない/嫁いない人ってどうやって心の平穏を保ってる? 今日まで..

    彼女いたことない/嫁いない人ってどうやって心の平穏を保ってる? 今日まで33歳で童貞やってきたけど、急に心の平穏が急激に乱れてきて焦燥感・不安感・寂しさ・悲しさが押し寄せてきてやばい 先駆者のみんなの意見を聞きたい

    彼女いたことない/嫁いない人ってどうやって心の平穏を保ってる? 今日まで..
    hatepy
    hatepy 2025/02/16
    女人禁制の僧侶になった気持ちで過ごすとよろしい。
  • 会社の先輩がいい匂いすぎてやばい

    あまりにキモすぎて友達にも話せないのでここで。 会社の先輩にとんでもなくいい匂いの人がいる。 顔もめちゃくちゃかっこいいのだが、とにかくすっごいいい匂いがするのだ。 普段はメガネで髭も剃ってない、みたいなタイプなので香水とかじゃないだろうし、イケメンって匂いまでいい匂いなんだと思って気でビビっている。 なんかそばにいるとそわそわしちゃうレベルでいい匂いなのだ。自分の中の女を目覚めさせられる感じで、我ながらキモすぎて頭を抱えたくなる。 職場の人間をそういう目でみるなんてどうしようもないだろ、と思うのだが、ほんとにいい匂いすぎてときめきに抗うことができない。 これでかっこいいだけの無臭、とか、むしろ汗臭くて近寄りたくない、みたいな人だったらどれほど良かっただろうな〜と思う。神様イケメンに属性盛りすぎでしょうよ。 その先輩にはもちろん彼女がいるし、私のような冴えないブス女はお呼びじゃないので何

    会社の先輩がいい匂いすぎてやばい
    hatepy
    hatepy 2024/12/28
    我が夫も若い頃はいい匂いがしたけど、いつのまにか「加齢臭」に変わった。
  • 彼氏の収入は悪くないのに、結婚に不安を感じてしまいます

    35歳、女性です。現在、実家暮らしをしていて、アルバイトで収入を得ています。私はこれまで正社員になったことはありませんが、アルバイト先の仲間や家族に支えられながら、自分なりに日々頑張っています。ただ、今の生活がいつまでも続くわけではないと思うので、将来的には安定した結婚生活を送りたいと考えています。 そんな中、彼氏(38歳・会社員)と付き合い始めて2年が経ちました。彼は年収が600万円程度と、それなりに稼いでいて、性格も真面目で優しい人です。デートではいつも気遣ってくれて、費用も彼が多めに出してくれるため、とても助かっています。普通ならこの条件で満足するべきなのかもしれませんが、私は最近、彼との結婚に不安を感じるようになりました。 というのも、彼の仕事が忙しいため、デートの時間を十分に取れないことが多く、「結婚しても寂しい思いをするのでは」と心配しています。さらに、彼の住んでいるマンション

    彼氏の収入は悪くないのに、結婚に不安を感じてしまいます
    hatepy
    hatepy 2024/12/13
    マジレスすると、少子化なので子どもさえ産めば稼ぎがなかろうと、家事ができなかろうと賞賛なので早く結婚しなさい。
  • 筑波大の女の子と話してたら『つくば市で恋愛すると結婚してしまうんですよ、そんなの絶対嫌じゃないですか』と言われた

    御目症 @ome_syou_ism 筑波大の女の子と話してたら「つくば市で恋愛すると結婚してしまうんですよ、そんなの絶対嫌じゃないですか」と言われてつくば市で恋愛したすぎるだろとなってる 2024-12-07 20:23:01

    筑波大の女の子と話してたら『つくば市で恋愛すると結婚してしまうんですよ、そんなの絶対嫌じゃないですか』と言われた
    hatepy
    hatepy 2024/12/09
    在学中に結婚したら学費免除でいいやん。他の大学もそうしなよ。
  • ギリギリ合法なことを教えてください

    僕の知っているギリギリ合法なこと ・パチンコ屋さんで特殊景品をもらって別の店で換金する ・大麻の使用(所持は違法) ・ソープランドでの自由恋愛に基づく番行為 ・自分の畑で作った野菜を直売する(肉や魚は違法)

    ギリギリ合法なことを教えてください
    hatepy
    hatepy 2024/12/02
    お金を払ってSEXするのは違法。おこづかいをあげるのはOK。
  • 絶対に部屋に入れない彼女

    交際3年になる彼女が頑なに部屋に入れてくれない。彼女は別に実家暮らしというわけでもないというのに。 俺はかねてより「共同生活のイメージが湧かない相手とは結婚はできない。だから生活を開示してもらわないと困る」という話はしていて、部屋に入れてほしいという要求は数ヶ月おきに伝えている。しかし毎度「人を入れるような部屋じゃないから」とやんわり断られて現在に至る。 入れない理由もはっきりとは伝えてもらえない。ただ単に狭いのか、汚部屋なのか、他に男がいるのか、謎である。彼女は毎週末俺の部屋に来て寛いで帰っていく。平日に会うことはない。 ついでに言えば、彼女は俺の家で飯を作ったことは過去一度もない。だから彼女がどんな部屋で生活しているかも知らないし、どんな生活を送っているのかも知らない。思えば彼女のことを何も知らないも同然である。そしてこのままいけば俺は未婚の40代のおっさんになってしまう。どうしたら

    絶対に部屋に入れない彼女
    hatepy
    hatepy 2024/10/28
    共同生活をイメージ出来ない相手と結婚できないならお試し同棲するしかないと思うんだよね。週末だけど言わずもう少し長く過ごすことは出来ない?それを拒否されるなら別れた方がいいと思うよ。
  • 低年収では恋愛も結婚も「無理ゲー」な悲しい実態

    「金がないから結婚できない」なんていうのは、単なる言い訳だ。金がないからこそ二人で一緒に協力して生きていくのが結婚だ。 そんなことを言う既婚者がいます。年齢層は主に50代以上の男性です。油断すると、そのうち「俺の若い頃はな……」などと聞きたくもない武勇伝が始まってしまいます。 確かに、その人たちが結婚適齢期の頃はそうだったかもしれません。しかし、明らかに最近は、結婚に対する必要コストが上昇しています。しかも、2015年以降に潮目が大きく変わりました。 20代が結婚できなくなった原因 日の婚姻減は、大きな流れでいえば、1970年代前半の第2次ベビーブーム期からほぼ一貫して減少し続けていますが、2000年から2015年にかけては15年間で20%の減少だったのに対して、2015年から2023年はその半分の8年間で25%も減少しています。特に、20代の初婚数の減少が深刻で、同2015~2023

    低年収では恋愛も結婚も「無理ゲー」な悲しい実態
    hatepy
    hatepy 2024/10/13
    全体的に所得を上げてもヒエラルキーは残るので恋愛弱者はいつまでも恋愛弱者だと思う。そもそも経済至上主義みたいなのが少子化の原因じゃないの?
  • 「市場に出ない」「理想の異性」について考える際の視点 - シロクマの屑籠

    これから書くのは、できるだけ理想に近い異性とパートナー関係になりたい人に来必要な視点なのに、世間では語られることの少ない(=たぶん人気もない)視点だ。そういう異性とパートナー関係になりたいけどどうすればいいのかわからない人に、こういう視点もあるんだよって知っていただけたらうれしい。 理想の異性は「市場」に存在しない はじめに、理想の異性に出会いたい人がしばしば忘れているか、忘れたふりをしていることを確認しておきたい。それは、理想の異性は原則として「市場」に存在しないってことだ。 世の中では、ときどき「市場に出ない物件」みたいな言葉を耳にする。あまりに良い土地、あまりに良いマンション、そうした最優秀の物件は売買のマーケットに出るまでもなく、その手前で(たとえば既知の人間関係の内側で)取引成立されるから、自由市場にそれが並ぶことはない、みたいな話だ。 これって異性だって同じ。 実際、婚活市場

    「市場に出ない」「理想の異性」について考える際の視点 - シロクマの屑籠
    hatepy
    hatepy 2024/09/26
    みんなちゃんと理想の相手と結婚してるよ。別れるけど。
  • 学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか

    自分はもう結婚願望もないし、家庭を持つなんて来世の話だと思っているんだけど、この前自分以外全員彼氏彼女持ちの友人たちと飲みに行ったときに「彼女作らないの?」と聞かれたのを機になぜこうなったのかを一つずつひも解いてみようと思った。 まず恋愛の仕方、交際の仕方、これを知らないまま大人になると大抵ろくなことにならず、人生に多大な影響を及ぼす。 自分が所謂「弱者男性」の部類に入るんだけど、高校のころに好きになった女子に告白をして失敗した過去がある(今思えば立派な性加害だ。) 大人になって「いきなり告白をするのは性加害と変わらない」」 「そもそも告白というのは最終確認行為であり最初に行うものではない」ということを知り、答え合わせが遅かった。これを知った頃にはもう取り返しがつかないのだから。 社交性のある健全な人間というのは早ければ小学生で「恋」というものを知り、それがお互いを異性として認識し好意の確

    学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか
    hatepy
    hatepy 2024/09/19
    下手に恋愛なんかするから出生率が下がるんだよ。
  • 彼女が妊娠した

    お互い26歳。付き合ってから4ヶ月くらい。 お互い6年制の大学なので、どちらもまだ社会人歴は1年半もない。 お互い学生時代に勉強が忙しすぎて恋愛をする時間もなく、高校生ぶりの恋人とかだった。 恥ずかしい話、俺も(たぶん)彼女も性的な経験は無いままこの歳になっていて、初めてはかなりぎこちなかったと思う。 避妊については相手がピルを飲んでいると言うのでそのまましていた。お互い何が普通かはわかってなかったし今もわかってないけど、それで避妊できるならゴムは要らないよなって思ってた。 が、タイトルの通り彼女が妊娠したことが昨日発覚した。 まだ病院には行っていないが、つわりのような症状が出たから検査薬を使ったところ、陽性だったとのことだ。 「ピルを飲んでいたのでは?」と訊いたところ、先月くらいから節約のために服薬を辞めたとのことだった。 なぜそんな大切な話をしなかったのかとか、服薬を止めたのにそのまま

    彼女が妊娠した
    hatepy
    hatepy 2024/09/18
    勝手に服薬をやめるのは理解できないけど、今のご時世できちゃったから結婚するくらいでないと結婚しないのでは?覚悟を決めて父親になるのがいいとは思うけどね。
  • (追記)婚活相手がおばちゃんで辛い

    40代相談所とたまにアプリで婚活をしている この年まで独身だったのに自分の責任だというのは分かってるんだけど 婚活相手があまりにもおばちゃんで辛い お前もおじちゃんだろっていう意見は分かるよ? でも自分のお相手が「おばちゃん」であることに頭では理解できても心が追い付かないんだよな ご飯をおごったほうがいいのは分かるよ でも「おばちゃん」を口説くためにおごるという行為自体がまったく意味不明だと思わない? 肌がぷりぷりしてないし、自分は声が小さいんだけど相手が「えっ?」って聞き返すんだけど その「えっ?」に年齢が出てるのよ それでもう萎えるの 堀北真希と結婚した山耕史も当時38歳って考えるとやっぱり40代は無理なのかな 当に辛い あーあ、もう若い子とは付き合えないのかなあ 20代どころかアラサー女性にもお断りされてるのが現実 30過ぎたら行き遅れなんだから諦めてアラフォーと結婚しなさいと

    (追記)婚活相手がおばちゃんで辛い
    hatepy
    hatepy 2024/09/14
    売れ残り女子はまだまだ売れると思ってるし、低スペック男子は若くて可愛い子と結婚できると思ってるし婚活って…。もうAIに選んでもらえ。
  • 幼馴染が結婚したらしい

    俺は今30手前で、東京で暮らしてる。 最近はお盆休みに、地元に帰省するかどうかで迷ってる。 幼馴染が結婚したって話を聞いた。なんていうか、複雑な気分だ。 今でも覚えてるのは、小学生のときの夏祭り。田舎なのに、その夏祭りは結構規模が大きくて、一大イベントだった。 でも俺は人混みとか騒がしいのが苦手で、みんなが楽しそうにワイワイしてるのを見てるだけだった。 あのときも外れのベンチで一人座って休んでた。楽しそうにはしゃぐ同級生の姿を見て、キラキラしてて、一種の憧れみたいなものを感じてた。 でも、ああいう世界とは縁がないんだって、自分に言い聞かせてた。 そんなとき、幼馴染である彼女が来たんだ。 「増田くんも一緒にお祭りまわろうよ」って微笑んで、手を差し伸べてくれた。 あの瞬間、彼女の浴衣姿が漫画みたいに当に輝いて見えた。 今でもあの時の彼女の笑顔と浴衣姿をはっきり覚えてる。 あれが俺の人生のピー

    幼馴染が結婚したらしい
    hatepy
    hatepy 2024/08/01
    帰って来いと誘ってくれる友達がいる。異性との甘酸っぱい思い出もある。普通に羨ましい。
  • 29歳彼女いない歴年齢だけど彼女できた

    3ヶ月前に転職することになって送別会を開いてもらったんだけど、その帰り道で今まで好きだった、優しくされるうちにいつの間にか好きになってたみたいなことを同僚の女性から急に言われ、そのまま付き合うことになった お相手の子は2つ下で知り合って4年で、増田よりも明らかイケメンと付き合ってたりしたから、まあこの人の恋愛対象に非モテの自分が入るはずも無いなーと思いながら、でも仲は良かったし、話しやすいし可愛いのでこんな人と付き合えたら幸せだろうなーって感じだった 今までの人生色んな人にアプローチしたり告白したりしてきたけど全部ダメで、遊びに行くとか友達としてなら良いけど、付き合うとかそういうんじゃない、男として見れないみたいなことを言われ続けてきた で、その人たちみんなイケメンやクズ男の元に行くから恋愛とかクソやんって状態に正直なってたし、世の中の恋人つくろうよみたいな圧力も辛かった その状態からの急

    29歳彼女いない歴年齢だけど彼女できた
    hatepy
    hatepy 2024/07/25
    非モテと言っても、今までアプローチする程度ではあったんだと思うけど。完全にそういう枠からはみ出てる人もいると思うんだ。
  • 彼が手を出してこない

    付き合って9ヶ月の彼氏がいる。 私が31歳で相手が36歳。 お互い多忙でデートは月に1、2回くらい。まだ手も繋いでいない。 先日はじめて彼氏の家に呼ばれたからそろそろキスくらいはあるか?って思ってたのに何もなかった。 模様替えのお手伝いしておやつべてマッサージしてあげて駄弁って夕飯を外にべに行って終わり。 彼氏は超受け身で、お出かけ先も事も全部君に合わせるよって投げてくる。 お金は払おうとしても全額出してくれるし、毎回次も楽しみって言ってくれるから苦ではない。 今までの彼氏とのデートプランもほぼ私が考えてたけど手を繋ぐのとかキスとかセックスに関しては全部相手からだったからそういうのの持ちこみ方がわからない。 肩揉んであげてる時に背中に胸当ててみたけど無反応で悲しかったから帰りに駅まで送ってくれた時にアイドルの握手会みたいな感じで彼の手を両手で包んでみた。 普段あんまり笑わないのにすっ

    彼が手を出してこない
    hatepy
    hatepy 2024/07/09
    30超えで9ヶ月の付き合いでキスにも至ってない?ホントに彼氏?
  • 独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万くらいの独身女性編

    おひとり様最高という風潮がしっかり根付いてきた昨今だけど、実際におひとり様で老いて死んでいったサンプルはまだ少ないと思っている。 なぜなら、おひとり様最高という風潮は最近出てきたもので、それを謳歌している女性はまだ寿命から程遠いところにいるからだ。 ロールモデルもいないのに、何がどう「最高」なのかはわからないがとにかく今「おひとり様最高」という状態の女性は増えている。 しかし独身の女性は35歳になると少し様子が変わる。自分の縄張りがはっきりと存在していないタイプほど特に。 地方出身で一人暮らしをしていて恋人やパートナーのいない女性は職場を居場所、縄張りとするために働く。 職場で自分は必要とされている人間であることを証明するために激務も耐える。 でも、実際には男ほどは働けない。男ほど責任やプレッシャーのある仕事は出来ないし、与えられない。 だからどうでもいい瑣末なことを重要であるように誇張し

    独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万くらいの独身女性編
    hatepy
    hatepy 2024/07/07
    結婚しなくてもいい時代だから狂った人が普通になるよ。