タグ

2011年3月13日のブックマーク (4件)

  • ザ・商売人|Kozakai社長のアメブロ

    Kozakai社長のアメブロ AKIBAで会社を経営しているヒマな社長です。。。 ブログ内検索 最近の記事一覧 ザ・商売人 大地震から1夜明けて イジメられっ子 日的なモラルや規制 3月は倒産の季節 前原大臣辞任のニュースを見て 変わるという事 私が絶対にしない事 会社の不動産購入について 若い頃の社員教育破綻が語られ始めたおー 全力vsのんびり 必死になる人ならない人 人生で苦しかった事 今さらながらリビアが大変だおー [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 211 ) 企業・経済 ( 22 ) 一般ニュース ( 50 ) 会社 ( 95 ) アーカイブ March 2011 ( 12 ) February 2011 ( 19 ) January 2011 ( 27 ) December 2010 ( 26 ) November 2010 ( 28 )

    hati50
    hati50 2011/03/13
    フロリダのハリケーンで水を値上げして売ったアメリカ人を馬鹿に出来なくなってしまった。実際には商売の基本なのだが、そういうことをこの状況下でブログで偉そうに書くあたりが馬鹿。
  • 菅直人公式サイト: 天災

    昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。    それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。

    hati50
    hati50 2011/03/13
    管首相の6年半前のコメント「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。」
  • 首都圏の家庭も対象 東電、あすから計画停電 - 日本経済新聞

    東京電力は福島第1、第2原子力発電所の被災により、14日から地域ごとに順番に電力供給をストップする計画停電(輪番停電)を始めると発表した。他の電力会社からの電力供給量も限られ、生活に欠かせない電力不足は長引く可能性がある。原発の新規建設への警戒心が強まることも避けられず、官民そろって目指してきた「原発立国」に暗雲が垂れこめている。東京電力は12日、都内の社で記者会見し、週明けの月曜日から電力

    首都圏の家庭も対象 東電、あすから計画停電 - 日本経済新聞
    hati50
    hati50 2011/03/13
    実はいまだに日本で巨大地震が発生したのはネタだと思っている自分がいる。現実にしては被害の規模が大きすぎますよ。首都圏で計画停電って、大変なことではないか。
  • http://www.asahicom.jp/national/update/0312/images/TKY201103120304.jpg

    hati50
    hati50 2011/03/13
    うええ、長野もひどいことになっているなぁ。