タグ

2016年7月16日のブックマーク (5件)

  • 倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない。やまもといちろう特別寄稿 | WORK SWITCH

    社員から愛される会社の条件とは何だろうか? 給与の満足度、仕事へのやりがい、キャリアパスの公平さ、といった様々な条件が真っ先に頭に浮かぶと思うが、昨今、注目を集めているのが”働きやすい職場環境の提供”。離職率が低い会社はどこも社内制度、福利厚生の充実を図り、そして成長を続けている。 今回、お話を伺いに行ったFULLER株式会社もそうだ。彼らは、「世界一愛される会社」というコーポレートスローガンのもと、昼寝・漫画休憩、温泉・シムが無料で利用可能など、社員の”働きやすさ”をサポートするユニークな制度を幾つか取り入れている。 その結果、社員の6割が「高専生」という若い組織でありながら、離職率は低く、毎月数名の社員が入社してきているという。なぜ、従業員の”働きやすさ”を何より大切にするのか?その裏にある考えを伺ってきた。 当たり前のルールを疑う。そこから生まれた「自由な働き方」 — 社員の”働きや

    倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない。やまもといちろう特別寄稿 | WORK SWITCH
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/07/16
    何の会社かわからんかった
  • ストラディバリウスと現代のバイオリンを目隠しで演奏した結果の「両者に大差なし」という結論は本当か?

    バイオリンの中でも名器と呼ばれる「ストラディバリウス」と、現代に作られたバイオリンを試奏して、現代の楽器と古い名器は当に音色が違うのかを調べる実験が2010年に行われました。実験の結果、プロのバイオリニストたちがバイオリンを区別できなかったことから、「1台数億台の高額な名器は現代の楽器と大差なし」という判断が下されたのですが、この実験には問題があったとのことで、改めて2012年に新旧のバイオリンを比較する実験が行われました。 Blind-tested soloists unable to tell Stradivarius violins from modern instruments | Article | The Strad https://www.thestrad.com/blind-tested-soloists-unable-to-tell-stradivarius-violi

    ストラディバリウスと現代のバイオリンを目隠しで演奏した結果の「両者に大差なし」という結論は本当か?
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/07/16
    バイオリンのメーカーの人が弾き続けて音を染み込ませないと良い音は出ないと言ってたテレビを思い出した
  • 不正送金の1億円超キックバックか IT関連元役員

    東京地検特捜部がIT関連企業の元役員を強制捜査です。 詐欺の疑いで家宅捜索を受けたのは、東京・新宿区のIT関連企業「AppBank」の元経理担当役員の自宅などです。会社の調査によりますと、元役員は2013年から去年にかけて、架空の外注費名目で知人らに不正送金した1億4800万円余りのうち、約1億2600万円を自らの口座などにキックバックさせていたということです。元役員はANNの取材に対し、「流出させた金は会社に戻すつもりだった」「一部は税金の支払いや飲代に充てた」と不正送金を認めています。

    不正送金の1億円超キックバックか IT関連元役員
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/07/16
    金額に大小はあっても横領を続ければいつかは逮捕されると分かる事だろうし、捕まっても盗んだお金を手に入れられる算段があったのかな
  • 使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:

    昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカット文化」に慣れるとかなり使いやすい。Macより作業速度は早いと思う。ただし、従来のWindowsの使い方を世襲するとつらい。オッサンは昔の使い方を早く捨てろ。慣れろ。 スタートボタンは復活したが使えない: Windows10でスタートボタンが復活したがクソなので使わない。MS社内の権力闘争の匂いしかしない。代わりにWindows10からWin+SとWin+Xのショートカットを使う機会が異常に増えた。ないと死ぬ。 アプリ起動の基はWin+S ランチャーはWindowsキー+Sを押して、使用するアプリの頭文字を1-3文字打てば良い。スタートメニューが復活したがゴミクズだ。コルタナはランチャーとしてはSpotlightより動作が早い。インデックス検索はMacのほうが賢いが、ランチャーとしてはコルタナの方が賢い。Wi

    使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/07/16
    マウスは不確定要素が多いのか少ないのかは分からんけどキーボードを超える確定的な操作ができるインターフェイスは見た事がないからショートカットキーが偉大な存在感だと錯覚しやすい
  • https://www.ituore.com/entry/student-skill

    https://www.ituore.com/entry/student-skill
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/07/16
    見出しだけ読んだけどコミュニケーションが全てで、嫌いな人や危険な人や一緒に生活できないような人とも良好で敵対されない関係を築き、何かを頼んでやってもらえて頼まれて断れることが大事