タグ

2021年11月24日のブックマーク (12件)

  • 中3男子生徒死亡 逮捕の生徒 包丁を事前に購入し持ち込みか | NHKニュース

    24日朝、愛知県弥富市の中学校で14歳の3年生の男子生徒が同学年の男子生徒に包丁で刺され死亡した事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された生徒が事前に包丁を購入し学校に持ち込んだとみられることが捜査関係者などへの取材で分かりました。 警察は事前に計画していたとみて今後、容疑を殺人に切り替えて捜査を進めることにしています。 24日午前8時すぎ、愛知県弥富市の中学校から「生徒どうしのトラブルで生徒がおなかを刃物で刺された」と警察に通報がありました。 警察などによりますと、校舎内でこの学校に通う3年生の伊藤柚輝さん(14)が同学年の14歳の男子生徒に包丁で腹部付近を刺され、病院に搬送されましたが死亡しました。 刺した生徒は学校の教諭に取り押さえられ、駆けつけた警察官に殺人未遂の疑いでその場で逮捕されました。 凶器の包丁は刃渡り20センチほどで、逮捕された生徒が事前に購入し学校に持ち込んだとみられることが

    中3男子生徒死亡 逮捕の生徒 包丁を事前に購入し持ち込みか | NHKニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    ご冥福をお祈りします
  • イカやタコ、カニには痛みの感覚がある。英政府が認定、「生きたまま茹でるのは非人道的」との調査も

    イカやタコ、カニ、ロブスターには、痛みの感覚があるーー。こう結論づけた報告書をもとに、動物福祉法案の保護対象に、頭足動物や十脚甲殻類を追加することをイギリス政府が発表した。

    イカやタコ、カニには痛みの感覚がある。英政府が認定、「生きたまま茹でるのは非人道的」との調査も
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    数十年後にどんな風潮に変わるかかな
  • ロリコン女性もこの世に存在してるんだよっていう話

    トラックバックに追記しました。慣れていなくてすみません。 https://anond.hatelabo.jp/20211124143626 ジャニーズも俳優もアーティストも羽生結弦も全く興味がなくて、物心つく前はモー娘。が好きだった。 小学生に上がってからはヘキサゴンファミリーのPaboが好きで、そのままAKB、乃木坂と移り変わり今はアイマスとけもフレにハマっている。ウマ娘にも推しがいる。 少女漫画も読んでたけど、男性に迫られるシチュエーションで萎えたりヒーロー役がピックされた回が苦手だったりして、とにかく自分ならヒロインとどう付き合うか、ヒロインをどう落とすかって目線で読んでた。 そんなこんなで気付いたら10代の女の子でしか性的な妄想もおかずにもできなくなってしまって、正直肩身が狭い。イベントとか行っても、男オタクとも絡めず、女オタクにはドン引きされてさみしい。どんな俳優さんが好きなのと

    ロリコン女性もこの世に存在してるんだよっていう話
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    お姉さんは小学生に興味がありますみたいなタイトルだったと思うマンガがあったけど控え目に見てもロリコンがテーマなんだなと思ったしWEBで誰でも見れていいのかは分からんけど見せたくないならネットは使えない
  • 日本共産党大くま真一議員も温泉むすめ議論に参戦「ゾーニングしても知られてしまったら成立しない」 - Togetter

    大くま真一⚙日共産党🌾 @ookumasinniti 日共産党 多摩市議 大くま真一 です。佐賀大学経済学部卒業。何社もうけてやっと入った会社は半年で倒産。その後、13年間テレビアニメの制作をしていました。政治の話もしますが、アニメや特撮。フォロリムお気軽に~♪ https://t.co/JL7QdHmvI0 大くま真一⚙日共産党🌾 @ookumasinniti 「日共産党は表現の自由を守る」といくら説明しても納得しない人に この記事を紹介しても 「都合のいい表現を選別してる」って言われたんですけど、そう思う人はもはや「表現の自由」とか言えないと思うんですよ その人自身が「都合のいい表現を選別」している訳ですから jcp.or.jp/akahata/aik19/… 2021-11-22 21:00:24

    日本共産党大くま真一議員も温泉むすめ議論に参戦「ゾーニングしても知られてしまったら成立しない」 - Togetter
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    まとめの流し読みしかしてないけどそんな設定なくても成立しないの?が的確で笑った
  • NFTクリエイターは著作権を放棄しろ | consomΞ ∞

    NFTクリエイターは著作権を放棄しろ https://note.com/nutsmikan/n/n71aef8f69f12 この記事を読んで一箇所気になった部分があった。 まずそもそもクリプトパンクスとかサルとかをモチーフにしてるのは完全にNGだと思ってます。ヴィトンのマークが入ったビニール袋欲しいと思いませんよね?そんなパチもの、逆に恥ずかしくて普段使いできませんよね? 私はこの一文に物申したい。 パクリや二次創作こそBlockchainの深淵であり、質的行為なのだ。 もちろん、NFTプロジェクトごとに著作権の取り扱いは異なるのでそれぞれ確認し、各自で判断していただきたいのだが、私見ではNFT二次創作こそWeb3思考であり、Blockchainの質であると考える。 著作権放棄というWeb3思考 Web2とWeb3の大きな考え方の違いにオープンソースかどうか、というものがあると思う

    NFTクリエイターは著作権を放棄しろ | consomΞ ∞
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    著作権って放棄できるもんなのかな
  • 温泉むすめに物議“萌えキャラ”起用のPR効果は

    各地の温泉をキャラ化した「温泉むすめ」に対し、設定が女性蔑視だと批判の声が出ています。様々なPRが萌えキャラ頼みのなか、その役割をどこまで果たせているのでしょうか。 「一部説明不足なところがありましたので加筆・修正しました」と先週、ホームページ上で公表したのは「温泉むすめプロジェクト」。 日全国の温泉地をモチーフにした個性豊かなキャラクターを作成し、現地の魅力を国内外に発信することを目的とした「地域活性化プロジェクト」です。 2019年には、その実績が評価され、観光庁が後援するプロジェクトにまで成長。 しかし、キャラクターの設定に対して女性蔑視、性搾取との声が上がり、一部修正されることとなりました。 例えば、特技の「スカートめくり」という内容が削除に…。さらに、「夜這いがあるかも」と妄想する紹介文が削除に…。また、「神様」という設定のため酒好きなキャラクターがいたのですが、未成年と分

    温泉むすめに物議“萌えキャラ”起用のPR効果は
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    騒動を側から見た時の感想しか書いてないんだけどこれ本当にテレビ局の報道なのかな
  • 梅田ロフト |株式会社ロフト

    株式会社ロフトのオフィシャルウェブサイトです。ロフトは文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなどを取り扱う生活雑貨の専門店です。

    梅田ロフト |株式会社ロフト
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    スマホだからなのか何にも掲載されていない
  • 飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信

    Published 2021/11/23 16:29 (JST) Updated 2021/11/23 16:37 (JST) お酒を飲みながら職場の仲間と親交を深める「飲みニケーション」の支持率が急落している。日生命保険の調査で「不要」との回答が6割に達し、2017年の調査開始以来、初めて「必要」の割合を上回った。日生は、新型コロナウイルス禍でお酒に頼らない親睦の在り方を模索する人が増え、意識が変化したとみている。 調査は10月1~13日にネット上で実施し、男女7774人が答えた。 飲みニケーションが不要だと答えた人は全体の62%で、内訳は「不要」が37%、「どちらかといえば不要」が25%だった。不要と考える理由は「気を使う」が37%、「仕事の延長と感じる」が30%。

    飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    この話は年単位で数回なのか毎月で数回なのかで全く違い話になるし居酒屋なのかパーティーなのかでも違うし強制しない前提だけど仕事だろうと人間関係には会食は必要なものだと思うけどね
  • https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1462211256920641544

    https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1462211256920641544
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    アニメや萌え絵は体型や顔付きなんかが現実的じゃない事もそうだけどあり得ない髪色や髪型に生活感のない服飾に違和感を感じるし明るい派手な色が多いから目立つってのもあってPRには最適だと思うけど個人の感想は別
  • アマゾン、東京の21区で「当日便」が注文から数時間で届くように

    アマゾン、東京の21区で「当日便」が注文から数時間で届くように
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    デリバリープロバイダーが対応できるときだけだとするとお世辞にも良い対応とは言えない配達員が圧倒的に多いし最近になって誤配される事が増えてきたからこのサービス拡充はあんまり喜べないな
  • テニス=不明選手と通話のIOC「危険水域に」、国際人権団体

    国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは22日、国際オリンピック委員会(IOC)が行方不明となっていた女子テニスの彭帥選手(中国)の安全を証明するために行われたビデオ通話に参加したことにより、危険水域に突入したとの見方を示した。写真はIOCのトーマス・バッハ会長。ギリシャの古代オリンピアで10月撮影(2021年 ロイター/Costas Baltas) [22日 ロイター] - 国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは22日、国際オリンピック委員会(IOC)が行方不明となっていた女子テニスの彭帥選手(中国)の安全を証明するために行われたビデオ通話に参加したことにより、危険水域に突入したとの見方を示した。 ダブルス元世界ランク1位の彭選手は、中国共産党の幹部だった張高麗元副首相に性的関係を強要されたとSNSで公表。その後、3週間近くにわたり行方が分からなくなっていたが、21日に

    テニス=不明選手と通話のIOC「危険水域に」、国際人権団体
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    コロナ禍に中止も再延期もせず開催したオリンピックの時に組織の方針やら国家の思惑やらが露骨に見えてきたからオリンピック自体が衰退していくのかなと思っていたけどこの方向から問題が起きるとは思い付かなかった
  • 大ヒット「ウインナー弁当」 一度は頓挫 信じ続けた発案者の10年 | 毎日新聞

    ローソンの生鮮・格安コンビニ「ローソンストア100」のおかずが一つだけの弁当が好調だ。6月発売の第1弾「ウインナー弁当」(税抜き200円)は、同社の弁当の販売記録を大幅に更新する50万(10月末現在)の大ヒットとなり、11月10日から販売されている「ミートボール弁当」(税抜き200円)は、そのウインナー弁当の発売直後を超す勢いだ。白いご飯に、おかずはそれぞれウインナー5とミートボール6個だけという、見るからにシンプルな弁当だが、その実現には、10年間あきらめなかった発案者の存在があった。【増田博樹/デジタル報道センター】 「必ず売れる」信じたが 「ウインナーが嫌いな人はいないのに、なぜないのだろう」。大ヒットになったウインナー弁当を世に出すきっかけになったのは、同社の林弘昭さん(43)=現運営部統括部長=が感じた素朴な疑問だった。林さんは、売り上げ増を目指して店を指導する運営畑一筋で

    大ヒット「ウインナー弁当」 一度は頓挫 信じ続けた発案者の10年 | 毎日新聞
    hatomugicha
    hatomugicha 2021/11/24
    この弁当は好きなサラダと一緒に買ってコンビニ弁当ぐらいの値段に収まるから野菜を選んで食べたい時にピッタリで気に入っているけど売れてる理由は米が美味しいからだと思う