タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (591)

  • さくらインターネット、東京オフィス半減へ “眺めがいい最上階”も手放す、田中社長「リモート前提」の考え方

    田中社長がこのように考える背景には、同社がコロナ禍に先立ち、リモートワークを導入した事情もある。総務部の中川幸造部長、ユウ昌日(チャンイル)氏、そして田中社長に、リモートワークへの移行の舞台裏、オフィスの在り方を聞いた。 関連記事 どうする?フリーアドレス 成功のための「5箇条」と、抵抗勢力の乗り越え方 コロナを機に普及した在宅勤務だが、緊急事態宣言が解除されてからオフィス出社へと戻す企業も相次ぐ。しかし、今後は在宅勤務だけではなくテレワークを実施していくことが、企業にとって生き残りの術であることは明らかだ。そこで、今回はテレワークの実施に必要不可欠ともいえる「フリーアドレス」のポイントを解説する。 オフィス出社は5人だけ! リモート主体で社員700人を支える総務業務のコツとは? ほとんどの社員がフルリモートのキャスター。オフィス出社しているのは5人だけだというその他、700人の社員がフル

    さくらインターネット、東京オフィス半減へ “眺めがいい最上階”も手放す、田中社長「リモート前提」の考え方
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/09/25
    読んでないけどリモワとテレワの使い分けしないとどの会社にいるかバレやすいから気を付けよう
  • 退職者が「辞めたけど良い会社」と感じる企業 2位はグーグル、1位は……

    退職者からも「良い会社だった」と思われている企業とは? 就職・転職のための口コミサイト「OpenWork」を運営するオープンワーク(東京都渋谷区)が9月16日に発表した「退職者が選ぶ『辞めたけど良い会社ランキング2020』」によると、1位はマッキンゼー・アンド・カンパニーだった。退職後に活躍する人が多く、“卒業”した後のキャリアを見据えて働ける点が評価された。 OpenWorkに投稿された口コミのうち、「退職者」に限定して評価を集計し、ランキングを作成した。 1位のマッキンゼーは、世界的コンサルティングファームで、著名な起業家や経営者を多く輩出していることで知られる。退職にマイナスイメージがなく、むしろ「卒業」と前向きに捉えられる風土がある。退職者のコメントでも「入社の目的が、その後の目標達成のための手段にすぎなかった」「マッキンゼーで出世するのではなく退職後にブランドをどう活用するかが重

    退職者が「辞めたけど良い会社」と感じる企業 2位はグーグル、1位は……
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/09/17
    その会社の退職者なの?
  • 「若者の政治無関心、悪いことではない」「SNS上の批判、対処法は……」――麻生副総理がN高で講義

    「若者が政治に関心がないことは、悪いことではない」「安倍総理は政治家として恵まれている」――。麻生太郎副総理が9月9日、角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校「N高等学校」(N高)が設立した「N高政治部」の授業に登壇。SNS上の批判への対処法にも触れながら、生徒たちに講演を行った。 N高政治部は生徒が政治家や有機者と直接意見を交わし、政治について学ぶ場。特別講師に国際政治学者の三浦瑠麗氏が就任し、初回授業のゲスト講師として麻生太郎副総理が登壇した。 冒頭で麻生副総理は「若者が政治に関心がないことは、悪いことではない」と発言し、理由を「それだけ日で平和に暮らしているということだ」と続けた。アフガニスタンなど戦闘が続く地域は生活するために政治に関心を持たざるを得ないとして、「政治に関心が無くても平和に生きられる国にいる方がよっぽど良い」とした。 一方、政治や政策について意見を持ったり、選挙で投

    「若者の政治無関心、悪いことではない」「SNS上の批判、対処法は……」――麻生副総理がN高で講義
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/09/10
    麻生さんはカッコいい
  • 「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は

    NTTドコモが提供する電子決済サービス「ドコモ口座」を利用して、銀行から不正に現金を引き出す被害が相次いでいる。七十七銀行(宮城県仙台市)は9月7日、同行の顧客に被害があったとしてドコモ口座への新規登録を当面停止すると発表。中国銀行(岡山県岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)、東邦銀行(福島県福島市)も8日、同様の理由で新規登録の停止を発表した。 地銀ばかりで被害 なぜ? 今回被害が発生しているのはいずれも地方銀行。NTTドコモはITmedia NEWSの取材に対し「被害のあった銀行はいずれも『Web口振受付サービス』を使ってドコモ口座と連携していた」と話す。 Web口振受付サービスは、地銀ネットワークサービス(東京都中央区)が提供する、収納企業(決済サービス提供社)と地方銀行の連携サービス。ユーザーは収納企業のWebサイトを通じて預金口座振替の新規登録などの手続きを行える。 ユーザーが

    「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/09/09
    連結式脆弱性
  • 「在宅勤務は生産性ダウン」と感じる人、日本はトップ 10カ国平均大きく上回る レノボ調査で明らかに

    在宅勤務の生産性が低いと感じる理由は、「勤務先がテクノロジーに十分な投資を行っていない」が67%でトップ。コロナ禍で在宅勤務が始まる際、自宅のIT機器などの購入費を全額負担した企業は31%にとどまった。1人当たりの購入金額も首位のドイツは381ドルだったのに対し、日は132ドルと10カ国中最下位だった。 その他、「同僚とのコミュニケーションに差し障りを感じる」が51%、「データ流出の懸念がある」が61%、「家庭生活と業務の線引きが難しく集中できない」が31%、「テクノロジー導入時のトレーニングが不足している」が20%――などが生産性が上がらない理由に挙がっている。 世界10カ国(日、米国、ブラジル、メキシコ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、中国、インド)のビジネスパーソン2万262人を対象に、5月に調査したもの。 レノボ・ジャパンは「働き方のニューノーマル確立に向け、企業によるテクノ

    「在宅勤務は生産性ダウン」と感じる人、日本はトップ 10カ国平均大きく上回る レノボ調査で明らかに
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/07/16
    個人の生産性と組織としての達成度は違うと思うけどタイトルしか読んでない
  • Linuxカーネルでの「master/slave」と「blacklist」禁止、トーバルズ氏が承認

    Linuxカーネルの生みの親で最終的な調整役を務めるリーナス・トーバルズ氏は7月10日、Linuxカーネルでの包括的用語として「master/slave」(主人/奴隷)と「blacklist」を禁止する提案を承認した。 この提案は4日にメンテナーのダン・ウィリアムズ氏が投稿した。5月25日のジョージ・フロイド氏死亡をきっかけに続いている人種差別反対運動の中で、米Twitterや米GoogleChromeAndroidチーム、米Microsoftとその傘下の米LinkedInと米GitHubなど、多数のIT企業が同様の決定を発表している。 Linuxカーネルで禁止されるのは、シンボル名やドキュメンテーションでのこれらの用語の使用。ABIの維持に必要な場合や、既存のハードウェアやプロトコルに関連するコードの更新の場合は対象外だ。 master/slaveの置き換えとしては、以下を推奨してい

    Linuxカーネルでの「master/slave」と「blacklist」禁止、トーバルズ氏が承認
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/07/13
    ブラックリストは困るなあと思ってたけどブロックリストで良いのなと納得
  • 富士フイルムもデジカメのWebカメラ化ソフト Web会議の需要増に対応

    富士フイルムは5月27日、同社のデジタルカメラ「X/GFX」シリーズをPCに接続してWebカメラ化するWindows 10向けソフト「FUJIFILM X Webcam」を無償公開した。 ソフトをインストールした後、対応するカメラをPCにUSBケーブルで接続。Web会議ツールなどのカメラ設定で「FUJIFILM X Webcam」を選ぶと使えるようになる。 カメラに搭載する色調の変更機能「フィルムシミュレーション」もそのまま使えるなど、同社は「高機能デジカメならではの描写でオンラインミーティングを行える」としている。 対応機種は「GFX100」「GFX 50S」「GFX 50R」「X-H1」「X-Pro2」「X-Pro3」「X-T2」「X-T3」「X-T4」。 新型コロナの影響で在宅勤務を指示する企業が増えており、Web会議の需要が高まっている。店頭ではビデオ通話に使うWebカメラの売り切

    富士フイルムもデジカメのWebカメラ化ソフト Web会議の需要増に対応
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/05/28
    そんな長時間起動させる機械なのだろうか
  • キャスター4個7万円、Mac Pro (2019) 用に単体発売

    Appleが、Mac Pro (2019) 用キャスター「Apple Mac Pro Wheels Kit」を6万9800円(税別)で販売開始している。 これまでは、Mac Pro (2019) のCTOオーダー時のみでしか注文できなかったが、これからはMac Proなしで単独購入することもできる。 Mac Proを固定して利用するための「Apple Mac Pro Feet Kit」も単独購入可能になった。こちらは2万9800円(税別)。

    キャスター4個7万円、Mac Pro (2019) 用に単体発売
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/04/16
    事業用途なら分かる値段
  • ホリエモンが「ピロリ菌検査」と「HPVワクチン」を推進し続ける真意

    8月10日、東京都内のTOC五反田メッセにて、「自費診療」をテーマにして医科・歯科を横断する「自費研フェスティバル2019」が開催され、一般社団法人「予防医療普及協会」の理事を務めるホリエモンこと、堀江貴文氏と同協会の顧問である鈴木英雄医師との「予防医療のミライ」と題した対談が実施された。 堀江氏がさまざまな困難を乗り越えながら、「ピロリ菌検査」と、子宮頸がんを予防するための「HPVワクチン」を推進し続ける理由が語られ、政治的決断がなされない政治の不作為など、日の医療の問題点が浮き彫りになった。前後編で迫る。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)。1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手掛けるインターステラテクノロジズのファウンダー。現在は宇宙関連事業、作家活動のほか、人気アプリのプロデュースなどの活動を幅広く展開。19

    ホリエモンが「ピロリ菌検査」と「HPVワクチン」を推進し続ける真意
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/09/21
    読んでないけど会社の健康診断のオプションでピロリ菌を除去を申し込んだ知人が除去して半年ぐらい吐き気にめまいにアトピーのような肌荒れに悩まされてて、医療は一概じゃないなと痛感した
  • “痴漢対策スタンプ”、シヤチハタが商品化 Twitterユーザーの提案受け開発

    シヤチハタは8月26日、痴漢などの証拠を残せる「迷惑行為防止スタンプ」の試作モデルを27日に発売すると発表した。被害者が容疑者の手にハンコを押しておくと、ブラックライトで印影が浮き出る仕組み。Twitter上での意見を踏まえて開発したもので、まず500個をテスト販売する。2500円(税別)。 5月上旬、Twitterユーザーが「痴漢されたら、安全ピンで刺すことを勧められた」というツイートを投稿し、「抑止につながる」「かえって傷害罪になるのではないか」などと物議を醸した。その際、同社がTwitter上で「安全ピンの代わりに、痴漢に目印を付けられるハンコを開発できないか」と提案を受け、開発を進めていた。 開発したスタンプは、ブラックライトを照射すると光る特殊なインキを採用。太陽光や照明の下では無色透明だが、ブラックライトを当てると手のマークが浮かび上がる。かばんやポケットなどに取り付けられるリ

    “痴漢対策スタンプ”、シヤチハタが商品化 Twitterユーザーの提案受け開発
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/08/27
    どこの痴漢対策か見てないけど電車だとして的確に押せるとは思えないしストラップあたりからして抑止力目的かな。効果はかなりあると思うけど狡猾なタイプの犯行には向かないかな
  • 「このまま消えてしまうのでは」──VTuberの先駆け「キズナアイ」に起きた「分裂騒動」 “1号”の投稿動画減少、ファンの不安に本人や運営元が説明

    3Dモデルのキャラクターを用いてYouTubeなどに動画を投稿する「バーチャルYouTuber」(VTuber)。その先駆けの一人である「Kizuna AI」(キズナアイ)に関して、現在“騒動”が起きている。もともと1人だった「中の人」が4人に増え、しかも最初の「中の人」の動画投稿頻度が著しく落ちたからだ。 ファンからは「このまま最初の中の人が消えてしまうのではないか」「この企画は彼女が望んだことなのか」など不安の声が上がった。これに対し、運営元のActiv8が8月16日に中国Bilibili動画で声明文を発表。キズナアイさん自身も同日、動画で「私(最初の中の人)が消えてしまうというのはない」と説明した。 キズナアイに何があったのか。事の始まりから現在までを振り返る。 5月 キズナアイが4人に分裂 事の始まりは、キズナアイさんが5月29日に投稿した「キズナアイが4人いるって言ったら信じま

    「このまま消えてしまうのでは」──VTuberの先駆け「キズナアイ」に起きた「分裂騒動」 “1号”の投稿動画減少、ファンの不安に本人や運営元が説明
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/08/20
    ビリビリ動画が普通に出てくるあたりニコニコ動画の終焉を感じるってコメントが付きそうだけど中国で人気が高いって事かな
  • 京アニ放火、遅れる被害者氏名公表 識者「警察は国民を意識か」「扱いはメディアが判断を」 (1/2) - ITmedia NEWS

    京アニの第1スタジオであった放火殺人事件は8月1日で発生から2週間。京都府警は亡くなった35人の身元特定を終えたが、いまだに氏名など身元の公表には至っていない。府警が遺族らの心情に配慮し、公表の内容や時期、方法などを多角的に検討してきたためだが、こうした異例ともいえる対応を専門家らはどう見るのか。 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、社・京都府宇治市)の第1スタジオであった放火殺人事件は8月1日で発生から2週間。京都府警は亡くなった35人の身元特定を終えたが、いまだに氏名など身元の公表には至っていない。府警が遺族らの心情に配慮し、公表の内容や時期、方法などを多角的に検討してきたためだが、こうした異例ともいえる対応を専門家らはどう見るのか。 府警は事件が発生した7月18日以降、家族からDNAサンプルの提供を受けるなどして身元の特定作業を実施。1カ所で多くの人が犠牲と

    京アニ放火、遅れる被害者氏名公表 識者「警察は国民を意識か」「扱いはメディアが判断を」 (1/2) - ITmedia NEWS
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/08/01
    被害者の氏名を公表する前提なのが理解できんしする気もないけど、公表すると支援を受けやすいことは確かだから選べるのは良いことだけど選ばせる手はずは踏まないだろうし情報化社会じゃ悪害が強いかな
  • “DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み

    どんなサービスでも、国内外を問わず多くの人に使われるのは歓迎すべきことです。けれどあまりに多くの人に使われ、頼られた結果、自身のインフラに想像以上の負荷がかかってしまったらどうでしょうか。 今、そんな状況にあるサービスがあります。福岡大学が1993年10月から提供し続けている、日で最初の公開NTPサービスです。インターネットが研究の対象を超え、社会やビジネス、日常生活を支えるインフラとなるにつれ、同大学の公開NTPサービスの利用者も劇的に増加し、今では1つの大学の手に余る規模のトラフィックがあるといいます。 それなら「あくまでボランティアで商用サービスではないのだから、いっそ停止してしまえばいいのではないか」と思う人もいるでしょう。ところが、そう簡単には停止できない事情があるのです。 黎明期のネット利用者を支えた、研究・ボランティアベースのサービス NTPとは「Network Time

    “DoS攻撃並み”のトラフィックでまひ寸前! 福岡大学NTPサービスの悩み
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/07/10
    8.8.8.8と8.8.4.4もいつかはこうなるんだろうなあと思ってる
  • 「Amazonプライム」やめました

    Amazon.co.jpの有料会員向けサービス「Amazonプライム」を解約した。12日に年会費の値上げが発表されたが、解約自体はその前から検討していた。 今回、プライム会員の年会費が3900円から4900円(税込)に引き上げられることを受け、ネット上では会員を継続すべきかどうか悩む声が散見された。「いきなり1000円値上げは高い」という声もあれば、「月額でみれば大して変わらない」という意見もある。 「5000円近い金額はやや高額に感じる」という気持ちも分かるし、「普段からAmazonのサービスをよく使うから、ちょっとした値上げはあまり気にならない」という考えもよく分かる。 記者の場合は、「実は自分はそれほどプライム会員の恩恵を受けていないのでは?」と感じていたこともあり、1カ月ほど前に解約を決意。契約の終了日になると自動更新されるので、解約は期日前に済ませておく必要がある。 利用したこと

    「Amazonプライム」やめました
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/04/13
    一年で数回の買い物とビデオを数本見るぐらいなんだけど今のところ元は取れてる
  • 「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり

    「企業からイラスト作成を発注されたが、提示された価格は安すぎないだろうか」──SNSなどで、イラストレーターからこんな声が時折上がっている。客観的に、イラストの工数や価格を評価できないか。こんな要望を叶えるシステムを、コンテンツ制作会社がAI人工知能)で試作した。 「塗り方」「描き込み量」「難易度」「価格」 AIが評価 このシステムに、べ物を持った女の子のイラストを入れてみる。すると、AIが数秒かけてイラストを解析し、「水彩塗り」「ギャルゲ塗り(※)」といった塗り方の割合判定や、背景画像の比率、描き込み量、制作難易度、総合スコア、想定制作価格を提示してくれる。 ※ギャルゲ塗り:美少女ゲーム(ギャルゲー)でよく用いられる塗り方。主にエアブラシツールなどで、キャラクターの柔らかな陰影や色のグラデーションを表現する手法を指す。

    「このイラスト、価格はいくら?」 AIがプロ目線で見積もり
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/04/04
    発注側のシステムかと思ったけどそうでもないのかな。裏はどこのAIだろうか
  • 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か

    Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。 Googleは6日、Googleマップの日向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。 ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日で実装されると

    「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/03/22
    賃貸の仲介とか、グーグルマップに依存している業種はどうすんだろう
  • テレワーク導入企業、わずか10% 「対話が減る」「Web会議が使いづらい」などの声

    テレワーク導入企業、わずか10% 「対話が減る」「Web会議が使いづらい」などの声:「働き方改革」の肝のはずが…… テレワーク導入企業が10.1%にとどまっていることがレノボ・ジャパンの調査で判明。「業務でのコミュニケーションが減る」などと指摘する声が出た。Web会議システムの使いづらさも課題として挙がった。

    テレワーク導入企業、わずか10% 「対話が減る」「Web会議が使いづらい」などの声
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/02/13
    使い方を教えていないが9割の原因で、ビデオチャットできればテレワークできるだろうで制度を作らなかったのが原因の9割
  • 熟練工が1週間かかる調整作業→AIは1日で完了 三菱電機と産総研がFA分野でAI活用

    三菱電機と産業技術総合研究所は2月5日、工場の生産ラインの準備作業を効率化するAI人工知能技術を共同開発したと発表した。産総研が提供するAI技術を、三菱電機が自社のFA(ファクトリーオートメーション)機器やシステムに実装する。熟練工が時間をかけて行っていたFA機器の調整作業などをAIに代替させ、作業時間の短縮を図る。 生産現場では、FA機器やシステムの調整、機器を動かすプログラミングなどにかかる工数の増加や熟練工の減少が問題になっている。こうした課題を解決するため、FA機器やシステムの調整作業をAIで自動化しようと考えたという。 「パラメーター調整」「画像判定」「異常検知」を自動化 小さな電子部品をプリント基板の決められた場所に載せる実装機では、機械の振動を抑えながら素早く目標位置に停止するようAIがモーターを制御。これまでは、あらかじめ熟練工が1週間以上かけて2種18個のパラメーター

    熟練工が1週間かかる調整作業→AIは1日で完了 三菱電機と産総研がFA分野でAI活用
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/02/05
    あんま読んでないけどそのAIを動かせる環境ってのはいくらかければ手に入るのかによるけど人の脳の代わりになるって記事はよく見るけど体の柔軟性はあんま見ない
  • ドトール、Tポイント終了へ

    ドトールコーヒーは2月1日、同社グループの店舗で、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が展開する「Tポイント」の付与や利用を4月19日に終了すると発表した。ドトールコーヒーの広報担当者は、終了する理由について「詳細は差し控えるが、両社で合意の上でサービス終了に至った」としている。 ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ・レクセル、ル・カフェ ドトールの店舗で、Tポイントサービスを終了する。 ドトールコーヒーが独自に運営している会員サービス「ドトールバリューカード」のポイント付与は継続する。今後、Tポイント以外の他社が展開するポイントサービスを導入するかは未定という。 関連記事 「Tカード情報、令状なく提供」報道が波紋 「Ponta」「dポイント」の対応状況は? Tカード情報の“令状なし提供”、当に監視すべき相手は? 「Tカード」会員の情報が、令状なしで捜査機関

    ドトール、Tポイント終了へ
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/02/01
    ディーポイントはあるんだっけ
  • iPhone SEやXRでも使える 文字入力でカーソルを移動する方法

    iPhoneの文字入力でカーソルを移動するには、iOS 11までは3D Touchに対応している必要がありました。しかしiOS 12からは、3D Touch非対応の機種でもカーソル移動ができます。その方法を紹介します。 iPhoneiPadで文字を入力するとき、間違った文字を入力したり、誤って変換したり、あるいは文章の途中で文字を追加したい時などに必要なカーソル移動。この機能はもともとiPhoneiPadの純正キーボードでは使えませんでした。 しかし、iPhone 6sに「3D Touch」という新機能が追加されたことで、iPhoneでもカーソル移動が使えるようになりました。 3D Touchとは、iPhoneのディスプレイ部分を強く押し込むことで、体内部のセンサーが圧力を検知して、使いたい機能をすぐに呼び出せる機能。残念ながら全ての機種には搭載されていません。具体的にはiPhone

    iPhone SEやXRでも使える 文字入力でカーソルを移動する方法
    hatomugicha
    hatomugicha 2019/01/20
    もうiPhoneにして何年前か忘れたけどカーソル移動できないのは何でから分からなかったけどようやくカーソル移動ができる