2018年4月17日のブックマーク (11件)

  • 八戸の小学4年男児、実用新案に登録/コンパス補助具 円も簡単に描けるよ(Web東奥) - Yahoo!ニュース

    八戸市少年少女発明クラブの会員、吉野秀(すぐる)君(吹上小4年)が考案した簡単に円が描けるコンパスの補助具が、特許庁の実用新案に登録された。16日、吉野君は同クラブの指導員らと市役所を訪れ、伊藤博章教育長に報告した。 実用新案に登録されたのは、3月に行われた全日学生児童発明くふう展で入選した「ラクラクコンパス」の補助ハンドル部分。コンパスのつまみ部分に可動式の円形の持ち手とコンパスの軸を回すハンドルを取り付け、使いやすさをアップさせた。 昨年の5月ごろ、算数の授業でコンパスをうまく扱えなかったことをきっかけにアイデアを練り始めた。デザインを試行錯誤しながら、コンパスを使う際の動作を分析。持ち手にペットボトルのふた、ハンドルには鉛筆削りのハンドルを使うなど独自の発想を生かして7月に完成させた。 報告を受けた伊藤教育長は「不便さに気付き、改善するアイデアを形にすることは誰にでもできることでは

    八戸の小学4年男児、実用新案に登録/コンパス補助具 円も簡単に描けるよ(Web東奥) - Yahoo!ニュース
  • 東京セレブvs大阪のおばちゃん!? F3層の消費行動を分析してみた | ウィルゲート

    プロモニスタでは、Webマーケターの皆さんに有益な情報を届けるべく、人々の消費行動や検索行動を分析してお届けしています。 前回は「渋谷109で働くギャル」、いわゆるF1層にスポットを当てた記事を公開しました。 渋谷109ギャルとSEO対談!!「Googleは終わらない!いまどきの検索スタイルとは?」 若者の利用実態を知るために感度が高い20代のギャル・・・ギャルといえば渋谷・・・渋谷ギャルといえば109!ということで109の有名ショップ「LIZ LISA」さんの渋谷カリスマギャルに、いまどきの検索の活用状況についてリアルな声を聞いてきました。

    東京セレブvs大阪のおばちゃん!? F3層の消費行動を分析してみた | ウィルゲート
  • タイトルに「エロ」の書籍、相次ぎ有害指定 研究書も:朝日新聞デジタル

    性的表現の歴史などを考察した書籍が、相次いで自治体の有害図書指定を受けた。研究書まで指定するのはやり過ぎだとの声も上がっている。 3月30日に北海道が有害指定したのは「エロマンガ表現史」(太田出版)。同月23日には滋賀県が「全国版あの日のエロ自販機探訪記」(双葉社)を有害指定した。いずれも青少年健全育成条例に基づき有識者による審議を経て「青少年の健全な育成を阻害するおそれがある」と判断した。18歳未満への販売が禁止され、書店などでの陳列も一般書籍と区別される。 二つの書籍は、タイトルで「エロ」とうたい、女性の裸体や性的行為が描かれたの表紙やマンガのコマを引用している。だが「表現史」の主題はマンガにおける乳房や性器の描き方の変遷の研究。「探訪記」はネットの普及により消えゆくエロ自販機の現在を探るルポルタージュだ。日雑誌協会は「新たな分野の研究書であり、フィールドワークの労作だ」と、有

    タイトルに「エロ」の書籍、相次ぎ有害指定 研究書も:朝日新聞デジタル
  • 「お前は国民の敵だ」現職自衛官が民進・小西氏に暴言か:朝日新聞デジタル

    民進党の小西洋之参院議員が17日、現職自衛官を名乗る男性から「お前は国民の敵だ」と繰り返しののしられたと、参院外交防衛委員会で明らかにした。防衛省は、統合幕僚監部に勤務する30代の幹部自衛官とみて調査している。 小西氏によると、16日午後9時ごろ、国会前の路上を歩いていた際、現職自衛官と名乗る男性から「お前は国民の敵だ」とののしられた。男性は、近くにいた複数の警察官が駆け付けた後も同様の発言を繰り返し、小西氏が防衛省に連絡すると告げても発言をやめなかったが、最終的には発言を撤回し、謝罪したという。 小野寺五典防衛相は同委員会で、この件についてすでに報告を受けているとし、「自衛隊の服務の問題になる。事実関係を確認した上で適正に対応する」と述べた。(古城博隆)

    「お前は国民の敵だ」現職自衛官が民進・小西氏に暴言か:朝日新聞デジタル
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/04/17
    なんとかもう一台探して買う方が安いな
  • 焦点:トランプタワーの「不人気」、火災で死亡の美術商が露呈

    アイテム 1 の 6  4月12日、米ニューヨーク中心部の高層ビル、トランプタワーで7日発生した火災によって亡くなったトッド・ブラスナーさん(67)は、火元となった同タワーの高級マンションに20年来住んでいた。写真は同タワー入口。10日撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid) [1/6] 4月12日、米ニューヨーク中心部の高層ビル、トランプタワーで7日発生した火災によって亡くなったトッド・ブラスナーさん(67)は、火元となった同タワーの高級マンションに20年来住んでいた。写真は同タワー入口。10日撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid)

    焦点:トランプタワーの「不人気」、火災で死亡の美術商が露呈
  • 寝ているスキを狙われ、指紋認証を突破されたスマホの話

    先週、ぞっとするニュースが流れました。NHKのニュースによると、交際相手のスマホの指紋認証ロックを「寝ている間に指を押し当てて」解除し、そこに位置情報が分かるアプリを「勝手にインストール」して、ストーカー行為を行う――という犯罪が起こったのです。 交際していた女性のスマートフォンに位置情報が分かるアプリを勝手にインストールし、別れたあとも付きまとっていたとして、29歳の男が警視庁に逮捕されました。男は、女性が寝ている間に女性の指をスマートフォンに押し当てて指紋認証によるロックを解除していたということです。 女性のスマホに位置情報アプリ ストーカー容疑で男逮捕 | NHKニュース よく話題になる“生体認証の弱点”を突き、よく語られる“スマホのリスク”を具現化してしまった格好の事件です。「相手の居場所が分かるアプリを勝手にインストールしたい」という、能に根ざした悪意の下では、不正アプリのイン

    寝ているスキを狙われ、指紋認証を突破されたスマホの話
  • 今更だけど、俺みたいな思いやりのない人間は生きてる価値がないんだとよ..

    今更だけど、俺みたいな思いやりのない人間は生きてる価値がないんだとよくわかりました。 人を人と思わない態度が伝わってるから俺は誰からも愛されない人生だったんでしょうね。まぁ今更気付いたところで手遅れだけど。 厳しいブコメをくれた皆さん、私を決心させてくれてありがとうございました。

    今更だけど、俺みたいな思いやりのない人間は生きてる価値がないんだとよ..
  • バイクローンで損するな!銀行のマイカーローンを使えば低金利に

    多くの人の場合、 大排気量バイクや ある程度高価なバイクを購入する時や 手元にすぐお金はないけど、 どうしてもバイクが欲しい場合は ローンを組みますよね? そしてローンを組む場合、 購入バイク店が用意したローンでしか 契約できないと思っていませんか? 実はそのせいで 多くのお金を損してしまって いるかもしれませんよ・・・ ローンには種類があって金利が違うまず、「金利」という言葉ですが ここでは一般的に話される 「金利」という意味で話をすすめます。 来は「実質年率」といって 借入金額に諸費用を足して 計算した実質上の金利を指します。 ローンとひと口に言っても 様々な種類があります。 カードキャッシングや クレジットカードの分割、リボ払い これらもローンの一種です。 近年若い人達の間で 過剰な借り入れによる 破産や生活困窮が多発し 問題になっていることから カードローンやクレジットカード

    バイクローンで損するな!銀行のマイカーローンを使えば低金利に
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2018/04/17
    損してた
  • 公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる

    『この米国独立記念日、アメリカがイギリスから独立したわけであるが、同じコアリションの仲間としてお祝いするにも何かと気を使うだろうと感じていた。しかしながら日人的な心配をよそに、米軍人は「能天気」に独立記念日を祝っており、英軍人が冷ややかに眺めているのが印象的であった』

    公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる
  • はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは2018年4月から、はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログに、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました。 これまでは段階的に仕組みを開放していたため、ご利用いただけるユーザーにのみ「HTTPS配信が利用いただけます」というアナウンスを表示していました。現在は、ダッシュボードから設定画面にアクセスすると、条件を満たした全てのブログでアナウンスを表示しています。 一度HTTPS配信を設定したブログは、元に戻すことができません。ご利用の際は、必ずヘルプ「HTTPSで配信する」を確認した上で設定してください。 独自ドメインで運用されているブログについて 独自ドメインで運用されているブログについても、現在対応を進めております。予定していた当初のスケジュール*1に遅れが生じており、大変申し訳ありません。2018年6月末までの提供開始を予定しておりますので、今しばらく

    はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ