2016年11月29日のブックマーク (6件)

  • 「Ruby は型宣言がないけど、ちゃんとしたシステムに使えるのか」という質問にどう答えるか

    Ruby というプログラミング言語には、変数やメソッドの型(type)を宣言しなくてもいい、という特徴があります。 いろんなところで Ruby on Rails について話をすると、しばしばこの点について質問を受けます。 Ruby は型宣言がないけど、ちゃんとしたシステムにも使えるのか、という質問です。 要するに、Ruby で作ったシステムは信頼性が低いんじゃないのか、と。 この質問にどう答えたらいいでしょうか。 型宣言はシステムの信頼性をたいして向上させない、というのが答えです。 型宣言のおかげで発見されるバグ(不具合)が存在するのは事実です。 例えば、a という変数が文字列型を持つと宣言されているのに、そこに整数型の値を格納する処理があれば、それは間違いです。 しかし、現代のプログラミングにおいては、この種類のバグはあまり生じないのです。 最大の要因は、オブジェクト指向プログラミングと

    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/11/29
    この考えは普及してほしくないなぁ
  • 仕事でやる気を見せる超簡単な方法!定時を過ぎても残業する姿勢を見せろ! - ヒロローグ

    2016 - 11 - 28 仕事でやる気を見せる超簡単な方法!定時を過ぎても残業する姿勢を見せろ! 仕事 転職-考え方 share with others Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 新人が仕事でやる気を見せる超簡単な方法 新人が仕事でやる気を見せる超簡単な方法 最初くらいは嫌でも残業するべきだ 新人は自主的にできる事が少ないんだから時間で頑張れ とはいえ残業が好きな奴はいない やる気を見せる超簡単な方法まとめ あなたにおすすめの記事 転職1ヶ月の新人が見出した答えです。 新人がやる気を見せるのなんて非常に簡単な事です。定時を過ぎてもとにかく他の社員に声を掛け、できる事を可能な限り手伝って帰ることです。 定時なんか知らんがな精神でね 。 残業すること自体、僕はそんなに気にならない(程度による)のですが、定時だろうがどうだろうがとにかく早く覚えたい、吸

    仕事でやる気を見せる超簡単な方法!定時を過ぎても残業する姿勢を見せろ! - ヒロローグ
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/11/29
    はやく転職したほうがよいでしょう
  • 【考察】なぜ『ファイナルファンタジー』シリーズのHPゲージは右下なのか?システムによって変化する最適なUIデザイン - GAME LIFE HACK

    今更言うまでもない事ではあるが、ゲーム画面においてHPゲージを始めとした『UI(ユーザーインターフェース)』は重要な要素としてゲーム内に存在しており、HPゲージやMPゲージ、弾薬数、速度計、スコア、そしてレーダーや地図、クエストやコマンド、アイテム欄など様々なもので構成されている。 しかしこういったゲージ類は作品によって大きく異なった位置に割り当てられている。例えば、ある作品では左上に配置されていたHPゲージが、別の作品では左下に配置されていたり、中央上部に表示されているというケースも見たことがあるだろう。 それはなぜだろうか? なぜ、HPゲージは左上で固定されていないのだろうか? なぜ、弾薬類の表示は右側に集中しているのだろうか? なぜ、速度計は右下に配置されているケースが多いのだろうか? なぜ、コマンドメニューは下側に配置されているのだろうか? そもそもなぜ、普段遊んでいる時は、このよ

    【考察】なぜ『ファイナルファンタジー』シリーズのHPゲージは右下なのか?システムによって変化する最適なUIデザイン - GAME LIFE HACK
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/11/29
    FFでHPゲージを見たことないのだが、、、
  • 【はてなブログ漫画】はてな学園に初登校の巻 - たい焼き親子のキャンプブログ

    こ、この男は一体!?? 誰だ・・・誰なのだ・・・ そんなわけで続きはまたいずれ

    【はてなブログ漫画】はてな学園に初登校の巻 - たい焼き親子のキャンプブログ
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/11/29
    絵上手いなぁ
  • 「文章が下手ですみません」にいらっとする

    文章の最後に「文章が下手ですみません」とか書いてあることがある。これにいらっとする。下手だとわかっているなら書き直すべきだ。下手な文章を読ませるのは失礼な行為であり、読み手の時間を奪う行為でもある。最低でも書き直すべきだし、もっと言えば、上手な文章が書けるよう、日頃から練習すべきだ。 そして、日頃十分に文章の修練をし、当該の文章を十分回数推敲して丁寧に書き上げたならば、「文章が下手ですみません」などという弁明は要らないし、そもそもそんな言葉は出てこないはずだ。自信と責任をもって、堂々と相手に読ませられるはずだ。 要は、「文章が下手ですみません」にいらっとするのは、 日ごろ鍛錬を怠っていて その文章も明瞭に書く努力を怠っていて、 つまり、「文章が下手ですみません」とは心から思っているわけではないのに、 文章の最後に取ってつけたように「文章が下手ですみません」と書いて許してもらおうというさも

    「文章が下手ですみません」にいらっとする
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/11/29
    書き直したところで上手くはならんだろう
  • 最初に主人公が死んで新たな力を得て蘇るところから始まる物語

    流行りの転生チートから、東京喰種、武装錬金、灼眼のシャナ、幽遊白書、ロボコップ……ウルトラマン以前が思いつかない。 追記:鉄腕アトムの場合、トビオとアトムとでアイデンティティが連続していない、というのが物語的にも重要なところだと思うので、ちょっと違う気がします。 追記2:8マン! いいですね! 暫定で8マンが最古ということで…海外SFやアメコミ方面からの情報もお待ちしております。 追記3:境界が難しいけど「放っておけば死ぬような重傷を負った」とかは「死んだ」に近い印象です。この点、009やライダーは健康体から改造されたので、ちょっと違う気がします。 1952鉄腕アトム死んだ子供の代わりにロボットが作られる(意識が連続してない)。19638マン死んだ刑事の記憶がロボットに移植される。1964サイボーグ009元の身体から改造されてサイボーグとなる(死んでない)。1966ウルトラマン死んだ男が宇

    最初に主人公が死んで新たな力を得て蘇るところから始まる物語
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/11/29
    ラッキーマンかな