タグ

wordpressに関するhattoushinhaのブックマーク (160)

  • memo » WordPress ひとつのカスタムフィールドで複数項目入力/表示する

    WordPressをCMSとして使用する際、細分化した定型の項目を、カスタムフィールドを使って入力してもらうようにすると、更新時のトラブルも少なくウマーです。 私はCustom Field Templateを使ってほぼ全ての内容をカスタムフィールドで入力してもらうようにしています。 数が不定の複数項目を同列でリスト出力したい場合などに、同じキーの入力フィールドを追加していける機能があるのですが、入力した順に記録されず順番がばらばらになってしまいます。 そこで、入力フィールドはひとつにしておいて、テキストエリアにしておきます。入力時には項目ごとに区切り文字を入れて入力してもらい、表示の際に、区切り文字で分割して配列にほりこみ、foreachなどでまわすとスムーズ且つスマートです。 区切り文字の代わりに改行を使ってもいいです。(その場合は”\n”で分割する) (例_1) カスタムフィールド キ

    hattoushinha
    hattoushinha 2012/11/28
    これは便利……だけど、画像リンクはどうすれば良いのか……
  • WordPressで簡単にOGPタグを実装できるWP-OGPプラグインを設定画面付きに改造してみた。

    利用したいと思っている人 Commented on 2011.08.25 12:57 管理画面で設定を変更しても「保存」ができないです。家の場合、「SaveOption」というボタンがありますが、このカスタマイズ版はそのボタンが見当たりません。どうやって変更した設定を保存するのでしょうか。こちらWP2.9を利用しています。 家富 正幸 Commented on 2011.08.28 05:02 ごめんなさい、プラグインはWordPress3.0以上からの対応となります。 記事に仕様が書いてありませんでした、せっかくダウンロード下さったのに申し訳ありません。 noisecat Blog - WordPressでソーシャルブックマークボタンとOGP設定 Pingbacked on 2011.11.14 00:46 [...] WordPress tweetmeme_url = 'http:

    WordPressで簡単にOGPタグを実装できるWP-OGPプラグインを設定画面付きに改造してみた。
  • 個人サイトを穏やかに10年続ける方法 | blog.yuco.net

    私は1998年12月に個人サイトを始めたので、途中閉鎖していたことはあったものの、開始からは11年を過ぎました。自分の経験から、個人サイトを長く運営するにはこうしたらいいんじゃないかなーと思うことを書いてみます。私は個人サイトについては、大人気になることよりも細く長く、人生の記録として続けることをよしとしていて、今まで自分がやったように運営してきてよかったなあと思っています。正体を隠して煽りに煽ってはてブを稼ぐようなサイトは想定していません。 1)技術的に可能なら、ドメインを取って、レンタルサーバを借りて、多くの人が使っているオープンソースのブログツールを入れるのがオススメ 技術的な話から始めます。現在、個人サイトを始めるなら、まず考えるのはブログツール(レンタルサービスを含む)を使うことかなと思います。ブログツールはいちいちHTMLを組まなくともよく、permalink、カテゴリ機能、R

    hattoushinha
    hattoushinha 2012/11/25
    新しいサービス見つけてはそっちに移ってたから、ネット歴自体は十年ぐらいあるけど、今のWordPressサイト自体は今年の八月からの三ヶ月ぐらい。でも(メインコンテンツの)イラストは現在引き継ぎ中で、大体五年分。
  • クライアントへの納品時につけたいWordPressプラグイン9 – creamu

    WordPressでサイトを構築してクライアントに納品する。 そんなときにおすすめなのが、『9 Plugins Your Clients Will Love For Their WordPress Website』。クライアントへの納品時につけたいWordPressプラグイン集です。 かなり便利そうなのが揃っています。クライアントに渡す際には、管理画面のデザイン等もカスタマイズしたいですよね。 My Brand ログインページをオリジナルのデザイン・レイアウトにカスタマイズできる。ロゴをクライアントのロゴにするなど Branded Admin 管理画面のヘッダとフッタを、オリジナルのデザインにできる Ozh Admin Drop Down Menu 管理画面の左サイドバーのメニューはクリックしてサブメニューを開きますが、それを水平のドロップダウンメニューに変更でき、マウスオーバー&ワンクリ

  • カスタム投稿(カスタムポスト)ごとにカテゴリーを設定する【WordPress】

    この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。 今回使用しているプラグインは「Custom Post Type UI」です。簡単にカスタム投稿(カスタムポスト)を作れて非常に便利なプラグインです。 カスタム分類(カスタムタクソノミー)ガン無視で作っていたので、カスタム投稿(カスタムポスト)ごとにどうやってカテゴリーを作るんだろう?出来ないのかな?なんて数時間悩んでしまったのでメモ。 WordPressデフォルトの「カテゴリー」機能をカスタム投稿で使用する場合は、カスタム投稿の編集画面で下図のところにチェックを入れるだけなんですが、やりたいのはカスタム投稿”ごと”にカテゴリーを設定したいのでこれではダメです。 (編集画面の下のほうにある「Advanced Options」を選択し、「ビルドイン分類」の「カテゴリー」にチェックを入れる) カスタム投稿別にカテゴリーを設定するには

    カスタム投稿(カスタムポスト)ごとにカテゴリーを設定する【WordPress】
  • WordPressテンプレートを各カテゴリ等で別々に使い分ける | Travelogue

    バージョンが2.7になってますます便利になったWordPress。これまで以上に使う機会が増えています。特に、ページ数が多いサイトを制作するときや、クライアント側で内容を書き換えたいという要望があった場合など、私にとってかなり無くてはならないツールとなっています。 そこで、WordPressをCMSとして利用する時に超!便利な機能についていくつか書いてみたいと思います。 今回は、WordPressのテンプレートファイルを、各カテゴリやページごとに別々に使い分ける方法です。例えば、複数のカテゴリテンプレートを用意し、各カテゴリのコンテンツ内容によって使い分ける方法等について紹介します。 今回の内容は、HTMLはある程度分かるけれどPHPとかの知識は無く、見よう見真似でこれからWordPressを始めてみようという人あたりにちょうど良いと思います。 ※2012年5月25日追記:このエントリーの

    hattoushinha
    hattoushinha 2012/11/22
    include()をつかえば、あるテーマ内である投稿タイプだけ別のテーマを使用、なんてこともできそうw
  • 【jQuery】Cookieを使って、モーダルウィンドウの年齢認証を作成する方法 | KLUTCHE

    アダルトコンテンツを作る場合に便利なモーダルウィンドウの作り方です。 ※改良版を作りました。 モーダルウィンドウによる年齢認証の作り方 モーダルウィンドウとは? コンテンツ前面に出てきて、ボタン操作をするまで、ページのコンテンツに触れなくするウィンドウのことです。 年齢認証とは? アダルトページに入る時にある「18歳以上ですか?」というアレです。 Cookieを使う? 一度年齢認証を行った後、同じページに訪れた場合に再び年齢認証を表示させないように、ユーザーが訪れた記録をCookieに保存する必要があります。 使用するJavascript jQueryと、そのプラグインであるjquery.cookie.js・jquery.simplemodal.jsを使用します。 jQuery jquery.cookie.js SimpleModal Javascriptの読み込み <script typ

    hattoushinha
    hattoushinha 2012/11/21
    プラグイン入れるより良い感じ
  • sakurachiro.com

    sakurachiro.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sakurachiro.com
  • WordPressで会員認証ページを作る

    WordPressでWEBサイトを構築していると、時折Basic認証を使いたくなる場面に遭遇します。 Basic認証は手軽に、ユーザー名とパスワードを知らなければ閲覧できない会員のみのページを設定することができるんだけど、通常ディレクトリごとの領域で設定する。 WordPressでオリジナルテーマを制作した人ならお解かりだろうけど、WordPressは固定ページ(下層ページにあたるページ)を生成する際にディレクトリ構造にならない。 パーマリンク設定でカスタム構造を使用している人がほとんど(当サイトもそう)ですが、ディレクトリに見えてもmod_rewriteでパーマリンクをカスタム構造に書き換えているだけなので、下層ディレクトリがありそうなあくまで擬似的なURIとなっている。擬似的なのでBasic認証をかけるってことは基的に出来ないのです。 WordPressの構築サイト全体をロックかける

  • WP-PageNavi

    Description Want to replace the old ← Older posts | Newer posts → links with some page links? This plugin provides the wp_pagenavi() template tag which generates fancy pagination links. Usage In your theme, you need to find calls to next_posts_link() and previous_posts_link() and replace them. In the Twentyten theme, it looks like this: <div class="nav-previous"><?php next_posts_link( __( '<span c

    WP-PageNavi
  • サイト設計をする時に覚えておきたいポストタイプの特徴などいろいろ

    WordPress で Webサイトを構築する時に、設計の段階で知っておきたい投稿のタイプ(ポストタイプ)について、その特徴などをまとめてみました。とても長い記事になってしまい、うまくまとめられなかったかもしれません ... WordPress ... 奥が深いんだもん ... Webサイトを作るぞーってなってから、アップロードして公開するまでには、当にたくさんの色んな工程がありますよね。まず発信したい情報があって、誰に見てもらいたいとか考えて、設計してデザインして、コーディングして … 。 Webサイトを作るとき、いきなりデザインやらコーディングから始めるってことはありませんよね。今回は実際にデザインを始める前の段階、サイトの設計やワイヤーフレーム作りをする段階のお話。WordPress で Webサイトを作る時に、設計の段階で知っておくといいかなーと思う、ポストタイプ(’post_t

  • WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)

    とても長い記事になってしまいましたが、WordPress を使って、コーポレートサイトのサンプルを作ってみました。WordPress はブログだけじゃなくて、色んな Webサイトが作れますよね!今回は、私が WordPress でサイトを作る時にやっていることをまとめてみました。 今までこのブログの中で、いろいろな WordPress の Tips を書いてきました。でも WordPress を使った Webサイトの作り方そのものは、今まで書いた事がありませんでした。そこで今回は、 WordPress を使ってブログじゃない Webサイトをまるごとひとつ作って、私なりの作り方をまとめてみました。 今回のサンプルサイトでは、WordPress の固定ページ機能はもちろん、カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミー(カスタム分類)を使って作っています。 ページを表示する為に使っているテンプレート

  • WordPressでエントリを50音順にソートする試み - 4403 is not prime.

    WordPressのエントリを「あいうえお」順にソートしたかったのです.一般的に考えて,こんな方法で取り出します. query_posts('showposts=-1&orderby=title&order=asc'); あると思います.しかし,これには日語特有の問題があります.アルファベットやひらがなやカタカナはまぁまぁそこそこ思い通りに出力されると思いますが,漢字が入ると途端にダメです.当たり前ですね.「海」を「うみ」と読むのか「かい」と読むのかは字面からでは判断できません.そのため,日語で書かれたエントリタイトルを単純な方法でソートしても,期待通りの結果を得ることはできません. では,どうしますか?以下のような解決方法が考えられます. タイトルに漢字を使わない タイトル以外の要素を利用してソートする タイトルに漢字を使わないというのは,なかなか強行的で,利便性への配慮が欠けすぎて

  • どや!?WordPressで特定のカテゴリをサイドバーに表示させる方法 | デザインどや!?

    先日、News Clippingというカテゴリを作成しました。 このカテゴリは、気に入ったサイトをブックマークする目的で使用しています。 通常の記事とは扱いが違うので、サイドバーに「News Clipping」の記事のみを表示させてみました。 下記のコードを「サイドバー (sidebar.php)」に記述します。 <dt>News Clipping</dt> <dd> <?php $posts = get_posts('numberposts=5&category=109'); ?> <ul> <?php foreach($posts as $post): ?> <li><a href="<?php the_permalink(); ?>" title="<?php the_title(); ?>"><span><?php the_title(); ?></span></a></li> <

  • WordPress「アイキャッチ画像」の使い方

    WordPressでは「アイキャッチ画像」という機能が追加されています(2.9~。当時は「投稿サムネイル/投稿画像」という名称だった模様)。 エントリーでは「アイキャッチ画像」について紹介したいと思います。認識誤り等ありましたらご指摘ください。 1.アイキャッチ画像とは 「アイキャッチ」は「人目を引く」といった意味があり、WordPressの「アイキャッチ画像」とは、記事単位にアイキャッチ用の画像を設定できる機能を指します。 アイキャッチ画像を記事に設定しておけば、記事にひもづいたサムネイルや、ページのヘッダー画像として利用することができます。 TwentyElevenテーマでは次のようにヘッダー画像(赤枠部分)にアイキャッチ画像を表示できます(仕組みについては後述)。 アイキャッチ画像を利用するには、利用しているテーマにアイキャッチ画像を利用する設定が必要です。設定の詳細は4項で解説し

    WordPress「アイキャッチ画像」の使い方
  • WP カスタムタクソノミーの表示方法や条件分岐などのメモ 2/2 - Website Tips ノート : VARL

    このページは、Custom Taxonomy 機能を導入するまで の続きです。 投稿ページやアーカイブページに Custom Taxonomy を表示します。is_tax を使った条件分岐や、wp_tag_cloud も利用可能です。 また、 query_posts にタクソノミーを指定すれば、様々な場所で特定termの記事リストを表示することもできます。 以下、WordPress バージョン2.91 または 2.92 での検証です。 投稿ページなどで使う get_the_term_list 記事の分類に使われている、カスタムタクソノミーのtermリストを表示します。主に投稿ページ(single.php)やアーカイブページのループ内で使い、下記の例では、タクソノミー「artist」に該当するtermリストが表示されます。 引数(1, '2', '3', '4', '5' ) 投稿ID タク

  • WordPressでRSSフィード購読者数を計測するプラグイン FeedLogger - EC studio 技術ブログ

    WordPress技術ブログで採用してからしばらくたちました。 カスタマイズにも随分と慣れ、プラグインを入れたり テーマを調整したりとWordPressを活用しています。 (また随時ブログの記事にしていきます) WordPressでは数多くのプラグインやテーマが公開されているので、 大抵のやりたいことは実現できるものが見つかるのですが、 どうしても見つからないものがありました。 それは、RSSフィードの購読者数を解析するプラグインです。 ブログを設置したことがある人なら、フィードの購読者数は アクセス解析以上に気になることだと思います。 FeedBurnerというサービスを使えば詳細な購読者解析ができるのですが、 FeedBurnerを使うとYahoo!のブログ検索に引っかからなくなる ので採用していません。 (会社のSEO担当からFeedBurnerを使ってはダメです!と止められました

  • カスタム投稿タイプにAddQuicktagを適用させる / かりんと~く 【 夢猫工房 】

    ローカル環境の方でとっても便利に使用させて頂いているAddQuicktagというプラグインの話。 AddQuicktagは記事作成のエディタ画面にオリジナルタグボタンを自由に追加できるようにしてくれるプラグインなんですが、デフォルトのままですとカスタム投稿タイプの編集画面では適用されないんですよね……。^^; ――……というわけで。 AddQuicktagを少しだけカスタマイズしてカスタム投稿タイプでもAddQuicktagが使えるようにします。 方法はとても簡単です。(^^) addquicktag.phpを覗いてみると以下のような記述がみられます。 // use filter 'addquicktag_post_types' for add custom post_types static private $post_types_for_js = array( 'post', 'p

  • テンプレートタグ/query posts - WordPress Codex 日本語版

    注 1: この関数はプラグインまたはテーマの中で使われることを想定されていません。後ほど出てくる説明にあるように、メインクエリーを変更するにはパフォーマンス面でも優れたより良いオプションが存在します。 注 2: query_posts() はページ内のメインクエリーを書き換え、新しいクエリーのインスタンスと置き換えるために使う関数としては過度に単純化され、問題が発生しやすい方法です。非効率的で(SQL クエリを再実行します)、一部の状況では適切に実行することもできません(特にページング処理)。モダンな WordPress コードではもっと安定したメソッドを使うべきです。例えばpre_get_posts フックを使った方法などです。ひとことで言うと、query_posts() は決して使うべきではありません。 以上のことをしっかり理解し、この関数を賢く活用してください。 画像のソース: WP

    hattoushinha
    hattoushinha 2012/11/07
    '!='、'>'、'>='、'<'、'<='が顔に見えた
  • コピペでサクッと導入できるライブラリ非依存のJavascriptカウントダウン

    期間限定商品のセールスページなどで購買率を上げるカウントダウンのJSスクリプトです。特徴はJQueryなどのライブラリを必要とせず使いたい場所にサクッとコピペで動くのと、cssで細かく装飾できるように適所にclassが定義してあります。 使い方 下のJavascriptとdiv要素を使いたい場所のコピペします。div内にカウントダウンが表示されます。下にあるfunction CDT(){}の中で期限日時やdivのID名、カウント終了後のメッセージを指定します。 この例では、2036年1月1日までカウントダウンします。 <div id="CDT"></div> <script language="JavaScript" type="text/javascript"> function CountdownTimer(elm,tl,mes){ this.initialize.apply(this