タグ

考え方に関するhattoushinhaのブックマーク (51)

  • 「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記

    (※17:00追記:一部誤訳を訂正しました) Box Turtle Bulletin » A mother refuses to be bullied by good concerned Christian women経由で知ったんですが、 私の息子はゲイ。または、ゲイではないかも。どっちでもいいんです。どのみち私の息子なんですから。息子は5歳。そして、私は彼の母親。ここまで書いたことが気に入らない人とは、知り合いになりたくありません。 My son is gay. Or he’s not. I don’t care. He is still my son. And he is 5. And I am his mother. And if you have a problem with anything mentioned above, I don’t want to know you.

    「私の息子はゲイ」ハロウィーンに女装した5歳児を持つお母さんのブログが痛快です - みやきち日記
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/09/09
    ああこれ、これだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hattoushinha
    hattoushinha 2013/07/09
    そりゃ昔の人とは向きが違うから大して進んでないように見えるけど、角度を変えれば結構進んでると思うぜ。今は溢れる情報を処理する技術が未熟だから過去を見ている暇はなく、だが過去と現在に別け隔てもなく。
  • ( ゚Д゚)ハッ!!!! とする岡本太郎の言葉:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ( ゚Д゚)ハッ!!!! とする岡本太郎の言葉:DDN JAPAN
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/07/03
    かっこいい……
  • 言うことを聞かない子どもが自分から「協力」してくれる伝え方6つ | ライフハッカー・ジャパン

    「どうして子どもは自分の言うことを聞いてくれないのか」とイライラしてしまう。これ、小さなお子さんをお持ちの方なら、きっとお分かりいただけると思います。 子どもは日々、自主的に行動する方法を学ぼうとしています。ですから、こちらが強く出れば反発してしまうのは仕方のないことです。 かくいう私は、幼稚園の教師として母親として、子どもに協力してもらえるチャンスを確実に増やす6つの方法を発見しました。それではその「魔法」をご紹介いたします。 1.「要求」ではなく「誘う」 大人は子どもに「ちゃんと聞きなさい」と言いますが、それは口で言うほど簡単ではありません。では、彼らは一体どこで「頑固」になることを学んでいるのでしょうか。...そう、私達からです! もし子どもに協力的になって欲しければ、私達が模範を示せるだけの寛大な大人でなければなりません。 子どもを誘い、一緒に問題解決方法を考えるように促す行為は、

    言うことを聞かない子どもが自分から「協力」してくれる伝え方6つ | ライフハッカー・ジャパン
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/06/17
    小さい“人間”だということを忘れなければ、無意識に行動できる。大人相手に繰り返し同じ事言わないだろ? 言うなら相手を子供扱いしてるということだ。
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    hattoushinha
    hattoushinha 2013/06/11
    言葉としてのネタバレならばどんでん返しのオチまで許せるが、途中の映像を見るのを嫌う僕はつまりこういうことなのだと。一度見たところをもう一度見るのは嫌いだ。マミさんは特別だったが。
  • 性について考えていることを書いていきます

    1:なぜ,性を語るのか 精神科を受診する女性たちを診ていると,性に係わる心の傷は珍しくありません。初診の時に語ってくれることは少ないのですが,何回かの受診の後,信頼関係ができてくると,受診のきっかけとなった症状(抑うつ,不安,精神的不安定など)の背後にある心の傷を話してくれます。レイプ被害(既遂であれ未遂であれ),痴漢被害,子供のころの性的虐待,性に係わって投げ付けられた侮辱的な言葉(「不感症」,「やりまん」など)・・・・。 こんな話を聞くにつれ,臨床医として性の問題を避けるわけにはいかないという気持ちになります。 心の傷,というほどではなくても,性に係わる悩みを抱えていながら,それを誰にも相談できなくて心が晴れないまま日々を過ごしている女性は珍しくありません。性について,特に女が性についての疑問や悩みをまじめに,だけど深刻ぶらずに語るのは今でもかなり難しいようです。しかも,性について無知

    hattoushinha
    hattoushinha 2013/05/27
    “夜這いは,ある意味で,女を男の性欲処理の道具として扱うもので”もちろん断ることはできたし、女から仕掛ける夜這いもあった。“性欲は男は本能,女は学習”これも間違い。女の性の目覚めは男よりずっと早い。
  • 絵のヘタクソな人に「※無断転載禁止」を主張する権利は無くて良い: 二本目を目指す!

    「無断転載禁止です!」 最近、ネット上でよく見かける言葉の一つだ。 この言葉は「一定の評価を獲得した人(もしくは注目を集めている人)」か「複数回無断転載された人」のみに使う権利を与えれば良い。 誰も見向きもしないようなヘタクソな絵しか描けない人が「※無断転載禁止」と連呼している姿は、醜い。 先に言っておくと「無断転載をしても良い」と主張しているのではない。 もちろん無断転載はイケナイことだ。 (されたされたと言ってる人がなぜ訴えないのか不思議なのだが…) しかし「無断転載禁止」と言っても言わなくても、無断転載はイケナイことなのだから、実際にされた時に対処すればいい。 (無断転載禁止と書いていない作品は無断転載しても良いという法律があるのならば話は別だが。) 無断転載されるリスクの高い人(一定の評価を獲得した人や複数回された人)のみが「※無断転載禁止です」と主張すれば良いだけの話だ。 しかし

    hattoushinha
    hattoushinha 2013/03/21
    無断転載された人間が手を尽くさないのは確かにみてて違和感を覚えるな。どっちもどうでもいい。
  • RSSリーダーが時代遅れとか言ってるけど、自分が使いきれてない事を時代のせいにするなよ - あざなえるなわのごとし

    ・「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で/ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/14/news035.html いやはや大変ですわ。 ウチみたいに海外ファッション音楽系サイトはRSSリーダーで、 他は別ソースって区分けをして使ってる人間としてはこれはしんどい。 そのいち ところが「もうRSSリーダーなんていらねぇんじゃね?」って発言もある。 ・Googleリーダー利用者は時代遅れ。勇気を持って新しいスタイルを模索するべき http://yorikanekeiichi.com/google-reader-is-obsolete-2173.html 時代遅れですかねw 情報量が増えすぎてしまうと、どうなるか。 次々に自宅に投函されてくるポスティングチラシを想像してください。 大半は内容を確認もせずに捨

    RSSリーダーが時代遅れとか言ってるけど、自分が使いきれてない事を時代のせいにするなよ - あざなえるなわのごとし
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/03/14
    検索が高性能化している今、RSSリーダーってあんまり需要ない。 RSSで読みきれる程度ならお気に入りに入れて自分で直接サイト見に行くよ。 自分が使い慣れてるからっていつまでも主流だと思うなよ。
  • 「今日、幼稚園で何があった?」という質問が息子に嫌がられていた理由: 不倒城

    長男(幼稚園年中)と話していた際、ふと気付いたこと。よく考えてみればごく当然のことだったのだが、今まではっきりと認識出来ていなかったので、ちょっと書きとめておきたくなった。 子供たちや奥様と一緒に、風呂に入った時の話である。 我が家の風呂は、比較的早風呂である。とはいえ、風呂に入りながらも色々と話す。 息子さんとばしゃばしゃお湯をいじりながら、私はなんとはなしに、「今日、幼稚園で何があったー?」と聞いた。この時、彼は「もう、そんなにいろいろ聞かないでよー」という嫌がり方をしたのである。 ん、色々? 私が聞いたのは、「幼稚園でどんなことが起きたか」という一点だけであり、別に「色々な質問」をした訳ではない。そして、この質問をする前にしていた話は、お風呂で遊ぶおもちゃについての話であり、特段何か質問をした訳でもない。 実は、この質問に対して息子さんが難色を示すのは、初めてのことではない。いつもは

    hattoushinha
    hattoushinha 2013/02/27
    id:tomymot ルールがまだ確定してない子供の頭には色んな発想を『教えてあげる』のが大事。自由な発想は時に「これ(一つの考え方)しかないんだ」って思わせる危険性を孕んでたりする。子供なら特にね。
  • 「それがリーダーってもんだよ」 | quipped

    同じフレーズを、太平洋を隔てた2つの場所で聞いたので、メモしておく。 @2012年12月東京のなんか洒落たカフェ 隣の席に20代半ばくらいの男女が座っていた。距離感からして友達だろう。女の子はルースフィットの灰色のデザイナーTシャツに橙色のホットパンツという出で立ちで、細長い足は黒いレギンスに包まれ、履いているヒールは恐らくCoachかなんかだろう。1とても趣味よくまとまっており、日の女の子は綺麗だと再認識させられる。 打って変わって男の方は、よれよれのワイシャツを無造作に安ジーパンに突っ込んでおり、は薄汚いNew Balanceで、髪はぼさぼさだ。美女と野獣とは言わないが、美女と醜男には違いないので、面白半分に会話に聞き耳をそばだてた。ずっとNew Balanceの方が話していたのだが、どうやら彼はベンチャー企業で働いているらしい。 いろいろ大変だけど楽しいよ。やっぱね、仕事ってさ、

    hattoushinha
    hattoushinha 2013/02/07
    ブログのデザインがおしゃれ
  • 情報発信する心構え

    藤子・F・不二雄のエスパー魔美から。 ネットの普及で個人でも気軽に情報発信できる今、自分が公表した文章や作品が批評された場合に、少しだけ俯瞰できる考え方を示してくれている。

    情報発信する心構え
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/02/03
    言いたいことが一枚に詰まってますな
  • 神道でいう「穢れ」とは「不潔・不浄」を意味するものではない:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    神道でいう「穢れ」とは「不潔・不浄」を意味するものではない:DDN JAPAN
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/01/28
    本当か京極堂!
  • 僕はもう限界かもしれない

    結婚して関西から新潟にきた。結婚当初は幸せだった。喧嘩はしたけど、基的には仲が良かった。だけど、子どもが生まれてから一気にの態度が変わった。 僕は夫から父親に無理やりジョブチェンジさせられた。(の中で)は「母親」になった。心から・・・だ。当然のようにキスしたりスキンシップをしてきたのが、突然はね退けられるようになった。 僕の実家には一年に3回前後帰っていた。しかし、全て長くても2泊3日だった。それをママ友やは「長い。たくさん帰っている」という。一方、の実家は近所だ。1週間に一回は爺さん婆さんが来たり、こっちが行ったりする。 転職がしたい。今は組込みエンジニアだけど、先が見えない業界に嫌気が差した。元々ゲーマーだった僕は(結婚してからはサッパリだが)、ソーシャルゲームのgroopsに転職したいと相談した。しかし、ボロクソに言われた。今の年収は450万前後。それが上がると思って

    hattoushinha
    hattoushinha 2013/01/23
    id:sync_sync 子供の頃墓場とかに肝試しに行って、無事に帰ってきたやつが偉いみたいな事の大人版なんだよ きっと
  • Amazon.co.jp: 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい: 山田真哉: 本

    Amazon.co.jp: 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい: 山田真哉: 本
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/01/03
    まず、ナイフをとりだします。
  • 洋楽聴いてないのに聴いたかのような若者音楽ってのがあるんですヨ。 - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「レジーさんとこで「若者の洋楽離れ」という問題提起が各方面でバズを起こしている」 司会者「レジーさんはくるりとかユニゾンの田淵さんとかにリアクションされててスゴイなあ」 kenzee「オレ、さんざん小室の話とかしてるのにそろそろ小室さんからリアクションきてもいい頃だけどな」 小室哲哉(のツイッターアカウント)「やあ、kenzeeこんにちは。華原と小室コンビのアイドルプロダクトはビジネスモデルとしては大失敗。その後のアイドル産業にとって教訓となった、とか悪口ばっかり言ってテメー。あの頃、若い女の子が年をとるってとこまで勘定にいれてなかったんだよなあ」 kenzee「ア、小室さんはじめまして。昔、中学生のときに近所のレンタルレコード屋の優&愛で(ちょうどその頃、メディアがレコードからCDに切り替わる時期だったので)レコード100円大処分バコのなかにスピードウェイ(TM NETWOR

    洋楽聴いてないのに聴いたかのような若者音楽ってのがあるんですヨ。 - kenzee観光第二レジャービル
    hattoushinha
    hattoushinha 2013/01/01
    イラスト関係もだいたい同じだね。ただ、モチーフ自体は変わらないから今車輪の再発明みたいなことが起きてるけど。
  • 嫁が気が狂ったのかというくらい暴れてる : 気団談

    2012年12月22日22:36 嫁が気が狂ったのかというくらい暴れてる カテゴリ嫁姑・嫁舅 嫁姑争い パート72 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:37:12 嫁がおふくろに激怒している。もう手がつけられない状況で ひきつけ起こすんじゃないかというくらい。 長い付き合いで結婚したけれど、喜哀楽はころころ変わるのに 怒っているのを見たことない嫁だったのに。 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:38:22 とりあえず落ち着かせて訳聞け 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:39:02 >>345 続けるならコテトリつけろ。 348 :激怒 ◆CtOu.D0Rc2 :2007/01/24(水) 20:39:54 すごい。気が狂ったのかというくらい。 とりあえず、書斎に非難してきた。 35

    hattoushinha
    hattoushinha 2012/12/23
    頭の良い嫁といつでも冷静(でも頼りない)旦那のいいカップルですな。 僕だったらこんな手紙来たら徹底的に交戦してやろうと思うからダメだなw 「面白い……(ニヤリ」って中二病モード起動しちゃうぅ
  • 「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック

    うるさい人、むかつく相手、横柄な人を黙らせ、うざい言葉を上手に返す、むかつく上司に言い返す、そんな時に使えるテクニック集である。 合気道からヒントを得たというこのは、相手に対して攻撃したりケンカしたりする方法を教えるのではない。 相手の悪意を巧みに利用して相手と喧嘩にならず、自分も気分をスッキリさせてしまう方法を教えてくれる。 今日このエントリーでは、このの中から僕が特に面白いと思ったテクニックを9つ抽出した。 もし興味を持たれたら、是非書を手に取って、残りのテクニックも身につけてみて欲しい。 さっそく紹介しよう。 1. 傾聴で相手の懐に飛び込む 混雑した電車の中で酔っ払った労働者風の男性が周囲に悪態をついていた。 周りの人たちは迷惑そうに席を立ったり、車両を移動したり。 酔っ払いは誰彼構わず絡み、大声で怒りをぶちまけ続けた。 その時、一人の老人が酔っ払いに近づいていった。 酔っ払い

    「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック
  • "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠

    ネットを眺めていてふと気付いた。 現在、日のメディア上では、ネットであれテレビであれ「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ」という風景がリピート再生されている。なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでなく、責任者は罵倒され、土下座させられる。法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを、社会正義とみなすような空気ができあがっている。もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはないし、マスメディアも何わぬ顔で報道する*1。バッシングが公認される大義名分がある限り、責任者が唾を吐きかけられてもしようがないよねー、という不文律ができているらしい。 インターネット上での“炎上”も似ている。失言・過失・違法行為があったと判明し

    "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠
    hattoushinha
    hattoushinha 2012/07/07
    いじめられた側としてこの記事はすごく合ってると思う。いじめられた側に絶対に落ち度がないっていう意見は間違ってる。なんでいじめられた側は落ち度がないと思ってるのに怒るのかよく考えて、どっちも寛容になれ。
  • 読めないとはこういうこと→勉強できない子をあぶりだす5つの質問

    例によって体調不良なので短いものを。 読む力が大切だとか、国語力はすべての学力の根だと、誰もが口にする。 間違っているとは思わないけれど、〈読む力〉や〈国語力〉が具体的にどういうものなのか、ちゃんと話している人たちの間で共有されているのかというと、あまり確信がない。 〈読む力〉がどういうものか説明しようとすると、どんどんと細かい話や、それ自体説明しなきゃならない難しげな概念などたくさん登場してきて、長くなるばかりか分かりやすくも無い。 できるだけシンプルで身にしみそうなのを紹介する。 下の5つの質問は、もともと小学生対象に使われていたものだが、自分や、周囲の大人や子どもにも試してみることができる。 (1)まさおくんは、キャラメルとあめとでは、キャラメルがすきです。キャラメルとチョコレートでは、チョコレートのほうがすきです。まさおくんの一ばんすききなのは、どれですか。 (2)りんごとなしで

    読めないとはこういうこと→勉強できない子をあぶりだす5つの質問
    hattoushinha
    hattoushinha 2012/06/29
    (5)の「毛がこい」に噛み付いてる人は、ちゃんと「毛(の色)がこい」って言うことを理解できてるんだよね。文脈から見て()内を推測できない子をあぶり出して対策を取るのが趣旨だろうに。欄外もきちんと読むように。
  • http://www.psy-nd.info/

    http://www.psy-nd.info/
    hattoushinha
    hattoushinha 2012/06/16
    逆ギレ以外は当てはまった。俺はサイコパスや!