タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

痛いニュースに関するhayakawa_jのブックマーク (2)

  • 1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる : 痛いニュース(ノ∀`)

    1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる 1 名前:やるっきゃ騎士φ :2013/04/25(木) 13:22:34.58 ID:??? ハンバーガーをべ続けると健康に支障をきたすというのはよく知られるところですが、1999年に購入し、14年間放置され続けたハンバーガーの見た目が14年前とほとんど 変わらないという衝撃の事実がテレビ番組The Doctorsで明らかになりました。 ハンバーガーにカビが生えたり異臭を放ったりということはなく、ほぼ14年前の姿の ままだったそうです。 WORLDS OLDEST HAMBURGER http://oldesthamburger.blogspot.jp/ McDonald's burger bought in Utah in 1999 looks exactly the same as the day

    1999年に購入したマクドナルドのハンバーガーを14年もの間保存し続けるとこうなる : 痛いニュース(ノ∀`)
    hayakawa_j
    hayakawa_j 2013/04/25
    またかよ。 マクドナルドじゃなくても、ハンバーガー保存するとこうなる。
  • 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド 1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 21:30:50.06 ID:M7XMFiNd ?PLT 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち 「クルマ買うなんてバカじゃないの?」。こんな話を東京の20代の人達と話しているとよく耳にする。車がなくては生活ができない地方でも「現金で買える車しか買わない」と言う。これはクルマだけの話ではない。衣住などの様々な市場で、欲しがらない若者達が増えている。「アルコールは赤ら顔になるから飲みたくない」、「化粧水に1000円以上出すなんて信じられない」、「大型テレビは要らない。ワンセグで 十分」、「デートは高級レストランより家で鍋がいい」などの発言を聞く。 20代の彼らは、非正規雇用が多く、低収入層が多いからだと思われがちだが、実際は、 他世代に比

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)
    hayakawa_j
    hayakawa_j 2013/02/17
    2010年1月の「嫌消費」ネタ。3年も前か。。。
  • 1