タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (71)

  • 中高生世代の5人に1人が会員──マクドナルドのケータイ会員が500万人を突破

    マクドナルドは9月28日、携帯電話にクーポンを配信するサイト「“トクする”ケータイサイト」の登録会員数が、同日集計分で500万人を突破したと発表した。 “トクする”ケータイサイトは、無料の会員登録を行うと、会員限定のケータイクーポン情報や商品情報、キャンペーン情報などを携帯メールで配信するサービスを提供している。会員は、マクドナルド店頭で携帯電話のクーポン画面を提示することで、商品を割引価格で購入できる。 同サイトは2003年7月にオープンし、2006年12月に100万人を突破した後は、2カ月から4カ月で100万人ずつ会員が増加。2007年8月12日に400万人に達したあとは、1カ月強で500万人を突破した。特に中高生を中心とする18歳以下の会員が急増しており、1年半で約150万人に到達。全国の中高校生世代のおよそ5人に1人が会員という計算になるという。 “トクする”ケータイサイトへの

    中高生世代の5人に1人が会員──マクドナルドのケータイ会員が500万人を突破
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/29
    2カ月から4カ月で100万人ずつ会員が増加。2007年8月12日に400万人に達したあとは、1カ月強で500万人を突破した。
  • スケジュールに合わせたお勧め情報を配信――ドコモの行動支援型レコメンドシステム

    NTTドコモは9月28日、携帯電話のスケジュール帳に登録した予定からユーザーの次の行動を推定し、お勧めのコンテンツを自動で配信する「行動支援型レコメンドシステム」を開発したと発表した。 この技術はドコモが独自に開発したもので、ユーザー属性に加え興味や嗜好、さらに「いつ、どのような行動をとったか」という過去の情報を分析することで、適切なコンテンツを、適切なタイミングで配信することができるという。 このシステムを利用するには、端末内にクライアントソフトとなる専用iアプリをインストールし、アプリに用意されたスケジュール機能に予定を入力する。例えば、旅行の日程と目的場所を端末のスケジュール帳に登録すれば、“宿泊予約”や“スーツケースの購入”などの行動を推定し、旅行先のホテルといった関連情報が、アプリ内に配信される。ドコモはこの技術の実用化によって、個々のユーザーにあわせた情報を、優先的に提供できる

    スケジュールに合わせたお勧め情報を配信――ドコモの行動支援型レコメンドシステム
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/29
    NTTドコモは、携帯電話に登録したスケジュールから次の行動を推定し、お勧めのコンテンツを自動配信する「行動支援型レコメンドシステム」を開発
  • WAON発行数が急増した理由は――FeliCa決済利用状況(9月版)

    WAON発行数が急増した理由は――FeliCa決済利用状況(9月版):一番使われているFeliCa電子マネーは? コンビニにおけるFeliCa電子マネー導入が急速に進んだ2007年の夏。使える場所が広がったのとともに、重要なのが複数の決済方式に対応した店舗が増えたことだ。ローソンでは全店舗でEdy、iD、QUICPayの3方式が使えるし(8月21日の記事参照)、すでに全店でiDとEdyが使えるファミリーマートは、首都圏の店舗ではSuica/PASMOを導入した(7月10日の記事参照)。このほか、EdyとiDを導入済みのam/pmは東急電鉄と業務提携、2008年1月からPASMO/Suicaの導入が決まっている(7月12日の記事参照)。 3方式以上に対応している店舗はまだ少ないが、2方式に対応した共用端末は着実に増えている。iD+Edy、QUICPay+Edyなど、ポストペイとプリペイドの両

    WAON発行数が急増した理由は――FeliCa決済利用状況(9月版)
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/29
    3方式以上に対応している店舗はまだ少ないが、2方式に対応した共用端末は着実に増えている。iD+Edy、QUICPay+Edyなど、ポストペイとプリペイドの両方に対応した共用端末の導入事例は着実に増えている
  • 大日本印刷とフェリカネットワークス、おサイフケータイ向けポイントシステムを開発

    大日印刷とフェリカネットワークスは、フェリカを搭載したおサイフケータイ向けポイントシステムを開発し、9月20日に販売を開始した。 同システムは、ポイント管理やメール配信などの会員管理機能を提供するもの。携帯電話用アプリや会員管理システムなど、システム構築に必要な機能をパッケージ化したことで、事業者側は短期間でおサイフケータイ向けポイントシステムを導入できる。 パッケージは、フェリカネットワークスが提供しているおサイフケータイ向けプラットフォームサービス「ピットモット」と、大日印刷の会員管理システム「POINT TACTiX」を活用。両システムを連携させる開発を大日印刷が手がけに、専用リーダー/ライターは両社で共同開発した。今後はFeliCaカードへの対応も検討しているという。 同システムの価格は、2万人の会員向けに50台のリーダー/ライターを利用する場合で初期費用50万円、月額利用料

    大日本印刷とフェリカネットワークス、おサイフケータイ向けポイントシステムを開発
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/25
    ポイント管理やメール配信などの会員管理機能を提供。携帯電話用アプリや会員管理システムなど、システム構築に必要な機能をパッケージ化したことで、事業者側は短期間でおサイフケータイ向けポイントシステムを導入
  • モバイル仮想世界「ちぷやタウン」、βサービス開始

    メディアグルーヴは9月21日、携帯を利用するモバイル仮想世界「ちぷやタウン(CHIPUYA TOWN)」のβ版を開始した。利用料は無料。 ちぷやタウンは、動くアバター友人とチャットしながら仮想の街を歩き、日記やプロフィールでコミュニケーションがとれるサービス。渋谷の街をテーマにした“タウン4区画”から開始し、簡易チャットや日記などのコミュニケーション機能、アバターアイテム販売店やルームアイテム販売店など25店舗を用意。街で購入した服や、自分で作ったアイテムで着せ替えや部屋を装飾できる。 今後、20代や30代をターゲットしたお台場、表参道、六木、そして40代や50代以上をターゲットにした浅草、銀座がテーマの仮想街も順次リリースする予定。 アクセスは http://chipu.jp/ から。

    モバイル仮想世界「ちぷやタウン」、βサービス開始
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/25
    渋谷の街をテーマにした“タウン4区画”から開始し、簡易チャットや日記などのコミュニケーション機能、アバターアイテム販売店やルームアイテム販売店など25店舗を用意。
  • ソフトバンクモバイルの「S! FeliCa」対応携帯、稼働数が500万台を突破

    ソフトバンクモバイルは9月25日、同社の「S! FeliCa」対応端末(おサイフケータイ)の稼働数が500万台を突破したと発表した。これは累計出荷台数ではなく、現在回線契約のあるおサイフケータイのみの集計。稼働数が300万台を突破したのが2007年4月1日なので、約6カ月で200万台増えたことになる。 ソフトバンクモバイルのS!FeliCa(サービス開始当初は「ボーダフォンライブ!FeliCa」)対応機種は現在21機種で、一部非対応機種もあるものの、「モバイルSuica」や「nanacoモバイル」をはじめとする33種のサービスが利用可能だ。携帯電話対応アプリの供給では、ドコモ、KDDIのあとに回されがちなソフトバンクモバイルだが、着実に対応機種・対応サービスを増やしている。 最新機種には「Edy」「QUICPay」「ANAモバイルAMCアプリ」「JAL ICポケット」「トクトクポケット」の

    ソフトバンクモバイルの「S! FeliCa」対応携帯、稼働数が500万台を突破
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/25
    これは累計出荷台数ではなく、現在回線契約のあるおサイフケータイのみの集計。稼働数が300万台を突破したのが2007年4月1日なので、約6カ月で200万台増えたことになる。
  • 携帯さえあればIDとパスワードが不要に──ソフトバンクBBの「SyncLock」

    PCの画面に表示された4ケタの数字を、携帯電話で専用Webページに入力するだけでユーザー認証が完了する──。そんな今までありそうでなかった興味深い認証システムをソフトバンクBBが発表した。ソフトバンクBBの「SyncLock」は、携帯電話を人認証の鍵として活用する独自の認証システムで、今回はさらにWebアクセス認証に対応するシステムを追加した。 SyncLockは、PCなどの画面にランダムに表示される4けたの“シンクロ番号”を、携帯電話から入力してシンクロサーバに送信し、シンクロサーバでPCなどと携帯電話による2経路複合認証を行うシステム。複製や偽造が不可能で、常にオンラインで管理されている携帯電話(端末)を鍵の替わりに利用するため、IDやパスワードなどを用いることなく、安全で確実な人認証が行える。 携帯電話を登録しておけば、SyncLockを採用したあらゆるWebサービスへ4けたの数

    携帯さえあればIDとパスワードが不要に──ソフトバンクBBの「SyncLock」
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/25
    PCの画面に表示された4ケタの数字を、携帯電話で専用Webページに入力するだけでユーザー認証が完了する
  • ツーショット“写メ”で相性診断──「プリキャン革命!ラブ写メ診断」

    GMOメディアは9月20日、携帯用無料Webサイト作成サービス“プリキャン革命!”で、顔写真から相性診断ができる無料サービス「プリキャン革命!ラブ写メ診断」を開始した。 ラブ写メは、相性を知りたい相手が写っている人物画像を携帯からメール送信すると相性を診断できるサービス。投稿された人物画像を独自のアルゴリズムで解析し、複数の項目を得点化することで相性診断を行うという。 診断は、相手と一緒に写った写真を使う“ツーショット愛情診断”と“ツーショット友情診断”、1人ずつ写る写真を2枚使用する“写メ2枚で愛情診断”、“写メ2枚で友情診断”の4種類を用意する。 アクセスは http://r.prcm.jp/loveshame から。

    ツーショット“写メ”で相性診断──「プリキャン革命!ラブ写メ診断」
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/21
    ラブ写メは、相性を知りたい相手が写っている人物画像を携帯からメール送信すると相性を診断できるサービス。投稿された人物画像を独自のアルゴリズムで解析し、複数の項目を得点化することで相性診断を行うという。
  • KDDI、9月27日から「au one」サービスを開始──新キャラ「auワン」も登場

    KDDIは9月27日から、携帯電話とPCのポータルサイトを一体化した「au one」の提供を開始すると発表した。同日から、インターネット接続サービス「DION」は「au one net」に変わる。 au oneは、KDDIが7月30日に発表した、EZwebポータルとDIONポータル、それにDUOGATEを統合した新ポータルサイト。au携帯電話とPCで同一のメニューやビジュアルを採用し、操作性なども統一して容易にアクセスできるようにした統合サイトだ。au携帯電話からは従来のEZトップもしくはトップメニュー、PCからはブラウザで http://auone.jp/ を開くとアクセスできる。 au oneでは、GoogleのGmail技術を活用した、容量2Gバイトの「au one メール」や、“wikipedia”の情報をベースにしたダウンロード型コンテンツ、ニュースやブログ、SNSなどの情報を1

    KDDI、9月27日から「au one」サービスを開始──新キャラ「auワン」も登場
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/21
    PCからau one-IDを取得し、au oneメールの利用登録をすると、抽選で「純金のホネ」「純金のストラップ」などが当たるほか、商品券やauワンちゃんグッズ、壁紙やスクリーンセーバーなどがプレゼントされる。
  • “カラオケ歌広場”に「iD」「Edy」共用端末を導入──カラオケチェーンでは全国初

    クリアックスは三井住友カードおよびビットワレットと協力し、同社が展開するカラオケチェーン店“カラオケ歌広場”に、9月18日から「iD」と「Edy」の共用端末を順次導入すると発表した。カラオケチェーン店がiD、Edyの共用端末を導入するのは全国で初めて。 今回導入を開始した共用端末は、iDまたはEdy機能が搭載された各種カードやおサイフケータイを、1台の読み取り機にかざすだけで支払が完了する決済端末。同端末を導入することにより、各店舗のレジスペースを広く使えると同時に、現金管理コストを抑えることができる。

    “カラオケ歌広場”に「iD」「Edy」共用端末を導入──カラオケチェーンでは全国初
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/19
    クリアックスは三井住友カードおよびビットワレットと協力し、同社が展開するカラオケチェーン店“カラオケ歌広場”に、9月18日から「iD」と「Edy」の共用端末を順次導入すると発表した。
  • MSとSprint、GPSモバイル検索サービスで提携

    Microsoftと米Sprintは9月18日、2006年11月に締結した戦略提携の一環として、Microsoftの「Live Search for mobile」をベースにしたGPS対応の強化型モバイル検索サービスを、Sprint加入者向けに提供すると発表した。一部の特定端末向けには、Microsoft傘下のTellmeの技術を使った音声検索機能も提供する。 ユーザーは携帯端末に搭載されたGPS機能と検索機能により、自分が現在いる場所を基点に、目的地を迅速に見つけることができる。また一部の対応機種では、探している店の名前などを声に出すだけで、検索結果が画面上に表示される。 Sprintのデータサービス利用者は、この新しいモバイル検索機能を追加料金なしで利用できる。 関連記事 Tellme、電話での地域情報検索サービスを拡充 Microsoftが買収を発表したTellme Network

    MSとSprint、GPSモバイル検索サービスで提携
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/19
    ユーザーは携帯端末に搭載されたGPS機能と検索機能により、自分が現在いる場所を基点に、目的地を迅速に見つけることができる。また一部の対応機種では、探している店の名前などを声に出すだけで、検索結果が画面上に
  • GPS対応携帯サイトの連携が可能な「GISアプリケーションゲートウェイ」

    アイデアマンズ、アイラボ、ゴーガ、リネン、ロケージングの5社は9月14日、位置情報活用サイトを連携させるGISアプリケーションゲートウェイサービス(以下GISGW)の運用を開始した。 GISGWは、GPS対応携帯サイトなどのGISサイトで利用した位置情報活用を、別のサイトでも利用できるようにするサービス。GISGWを通じてやりとりされるのは、緯度経度、取得時刻、取得手段、測地系、リンク元、リンク先、端末ID、ユーザーID、キーワードなどの情報。受け渡す情報はリンク元サイトが決め、それらの情報を信頼するかどうか、どのように活用するかはリンク先サイトが決定するという。 GISGWは、賛同企業の有志からなる「GISGW研究会」が運営しており、主旨に賛同すれば誰でも参加できる。現在は携帯サイトのみの対応だが、今後はPCやPDAにも対象を広げていく予定だ。

    GPS対応携帯サイトの連携が可能な「GISアプリケーションゲートウェイ」
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/17
    GISGWは、GPS対応携帯サイトなどのGISサイトで利用した位置情報活用を、別のサイトでも利用できるようにするサービス。
  • NTTドコモと日テレ、ワンセグからクーポンを配布する広告実験を実施

    NTTドコモと日テレビ放送網(以下、日テレビ)は9月11日、共同でワンセグを活用した新たなサンプリング広告手法の開発実験を実施すると発表した。実施期間は9月11日~9月25日まで。 この広告実験は、ワンセグで日テレビを視聴したユーザーを対象にしたもので、データ放送により端末へ自動的に蓄積するクーポンから、日コカ・コーラの新製品(缶コーヒー飲料)の無料サンプリングキャンペーンへ誘導を行なうというもの。 同様のキャンペーンでは、CMを見た視聴者が検索サイトを経由したり、URLを直接入力してWebページにアクセスする必要があった。今回の実験では、ワンセグを利用すると自動的に携帯電話内にキャンペーン情報がクーポンとして蓄積する「ワンセグinfo」機能を使い、より手軽にクライアントのキャンペーンサイトへ誘導することができる。さらに、日コカ・コーラの提供するCmode(シーモ)対応自動販売機

    NTTドコモと日テレ、ワンセグからクーポンを配布する広告実験を実施
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/13
    ワンセグinfoは、日本テレビとNTTドコモが共同開発した、トルカ形式に対応した電子クーポン自動配信蓄積システム。データ放送帯域を利用して番組情報やクーポン情報などのデータを、ワンセグ携帯端末に蓄積する
  • TBSなど250サイトが採用――BIGLOBEがケータイコンテンツプロバイダ向けにASPサービスを商品化

    PC向けWebサイトとは異なり、ケータイサイトの構築や運営には多数の機種ブラウザへの対応や、ケータイ3キャリアへの対応など、特殊なノウハウが必要だ。そのノウハウを蓄積し、これまでに250サイトもの運用経験を持つのがNECビッグローブ(BIGLOBE)。そのBIGLOBEが10年に及ぶプロバイダ事業で培ってきた信頼性を基に、ケータイサイトを活用したビジネスを展開する企業に向けて新たなサービス「ケータイ基盤ミニ」を提供開始した。このサービスの魅力とは? ケータイ普及が著しい昨今、PC向け以上にケータイ向けサイトの構築が盛んだ。 TVや雑誌と連携したケータイプロモーションや、GPSやFeliCaによる電子マネーなど、ケータイ電話が新たな機能を搭載することによってケータイの利用用途が急速に広がっている。またケータイキャリア各社によるパケット定額制プランの投入により、ケータイでのネット利用が飛躍的に

    TBSなど250サイトが採用――BIGLOBEがケータイコンテンツプロバイダ向けにASPサービスを商品化
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/13
    例えば機種によって画面サイズが異なっていたり、キャリアによってHTMLの記述が異なるなど、サービス提供者はコンテンツごとに個別の対応を求められる。
  • ネットとモバイルの通販ソリューションを紹介──CMPテクノロジーがイベント開催

    CMPテクノロジージャパンは9月12日、「ネット&モバイル通販ソリューションフェア2008」を開催すると発表した。 同イベントは、通販業界関係者を対象に、ネットおよびモバイル通販にフォーカスしたソリューションを紹介する展示会。ECサイト構築、課金・決済、マーケティング、顧客管理、物流という5つの出展カテゴリーで、ソリューションを総合的に紹介する。また、ネット通販、モバイル通販のプロフェッショナルによる講演、78の事例紹介セッションなどのセミナーも実施する。 ネット&モバイル通販ソリューションフェア2008は、2008年2月12日および13日の2日間、池袋サンシャインシティで開催される。2007年10月初旬に公式サイトを公開し、11月中旬より、展示、セミナーの事前登録を開始する予定だ。

    ネットとモバイルの通販ソリューションを紹介──CMPテクノロジーがイベント開催
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/13
    CMPテクノロジージャパンは9月12日、「ネット&モバイル通販ソリューションフェア2008」を開催すると発表した。
  • 携帯サイトに端末の位置情報を提供──OKIのASPサービス

    沖電気工業は9月10日、利用者の位置情報を携帯端末向けサイトに提供するASPサービス「UBIOS-CoCo」を開始した。 UBIOS-CoCoは、携帯端末が携帯サイトにアクセスした際に、その端末から発信されるGPSや基地局の緯度/経度情報を取得してサーバで変換し、住所を加えた位置情報と時刻を通信事業者のモバイルサイトに提供するASPサービス。携帯端末の位置情報は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコムの端末に対応する。 UBIOS-CoCoの標準価格は、月間3万アクセス数で30万円から。

    携帯サイトに端末の位置情報を提供──OKIのASPサービス
    hayamayu
    hayamayu 2007/09/11
    携帯端末が携帯サイトにアクセスした際に、その端末から発信されるGPSや基地局の緯度/経度情報を取得してサーバで変換し、住所を加えた位置情報と時刻を通信事業者のモバイルサイトに提供するASPサービス。
  • グーグルの携帯向け無料地図アプリ、「モバイルGoogleマップ」公開

    グーグルは8月21日、ドコモ端末向けのiアプリ「モバイルGoogleマップ」を公開した。アプリ利用料は無料(別途、パケット通信費は必要)。 モバイルGoogleマップはiアプリ形式で起動する地図ツール。携帯からで地図や衛星航空写真、地域に結びついたビジネス情報を閲覧できる。PCGoogleマップを利用するような操作性で地図範囲の移動が行える。 同アプリは日のほかにアメリカやヨーロッパなど、世界16カ国以上の地図や地域情報を参照できる。対応機種はドコモの903iシリーズ以降。

    グーグルの携帯向け無料地図アプリ、「モバイルGoogleマップ」公開
    hayamayu
    hayamayu 2007/08/21
    iアプリ形式で起動する地図ツール。携帯からで地図や衛星航空写真、地域に結びついたビジネス情報を閲覧できる。PCでGoogleマップを利用するような操作性で地図範囲の移動が行える。
  • 地図で地域情報を検索できるiアプリ、ルート検索機能も搭載──「まちgooナビアプリ」

    NTTレゾナントは8月20日、地図上で地域情報を検索できるiアプリ「まちgooナビアプリ」を開始した。サイト情報料は月額210円(税込み)。 まちgooナビアプリは、「まちgoo」で提供する50万件の店舗情報の中から必要な情報を携帯上で探せるドコモ端末向けアプリ。店舗情報や店舗付近の地図、最寄り駅出口周辺の360度パノラマ写真を閲覧できる。 そのほか、指定した出発地から目的地までの経路案内機能も搭載。GPS機能搭載の携帯で現在位置から店舗までのルートを探索して音声による道案内が行える。対応端末はドコモの903i、904iシリーズ。 アクセスは、 NTTドコモ中央契約端末:iメニュー→メニュー/検索→タウン情報/行政→まちgoo それ以外の契約端末:iメニュー→メニュー/検索→タウン情報/行政→(他地域の『タウン情報/行政』)関東甲信越→まちgoo から。

    地図で地域情報を検索できるiアプリ、ルート検索機能も搭載──「まちgooナビアプリ」
    hayamayu
    hayamayu 2007/08/21
    指定した出発地から目的地までの経路案内機能も搭載。GPS機能搭載の携帯で現在位置から店舗までのルートを探索して音声による道案内が行える。対応端末はドコモの903i、904iシリーズ。
  • 価格.comで“ケータイサイト”比較サービス開始 - ITmedia +D モバイル

    カカクコムは8月21日、同社が運営する価格比較サイト「価格.com」で、ケータイサイトの比較サービスを開始した。 ケータイサイト比較は、対応キャリアやサイトのジャンル、料金体系、利用料金などから、PC上で携帯サイトを比較検索できるもの。注目するサイトのURLを最大5件、携帯宛に送信できる機能も備える。 当初はゲームや着うた、着メロ、デコメ、占い電子書籍の6カテゴリ136のケータイサイトからサービスを開始し、あわせてクチコミ情報やスペック情報、人気サイトランキングなども展開する。今後、ユーザーの声を反映しながらカテゴリや機能の拡充を図る考え。

    価格.comで“ケータイサイト”比較サービス開始 - ITmedia +D モバイル
    hayamayu
    hayamayu 2007/08/21
    対応キャリアやサイトのジャンル、料金体系、利用料金などから、PC上で携帯サイトを比較検索できるもの。注目するサイトのURLを最大5件、携帯宛に送信できる機能も備える。
  • ドコモとゼンリンデータコム、資本提携の狙いとは? ──NTTドコモに聞く

    ドコモとゼンリンデータコム、資提携の狙いとは? ──NTTドコモに聞く:神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) GPS機能の普及や液晶の大画面・高解像度化などが追い風になり、携帯電話向けのデジタル地図関連サービス市場が急拡大している。 この分野の草分けはKDDIとナビタイムが協業する「EZナビウォーク」であり、2003年のサービス開始以来、着実にサービスを進化させて利用者数を拡大してきた。KDDIのauがGPSの標準搭載を推し進めてきたこともあり、“GPSケータイと言えばau”というイメージを確立。今ではauの先進性を構成する分野の1つにまで成長している。 そのような中で、NTTドコモとゼンリンデータコムが業務・資提携をすると発表した(6月4日の記事参照)。ゼンリンデータコムは住宅地図の大手ゼンリンを親会社に持ち、携帯向け地図サービスも手がけている。そこにドコモが出資し、関

    ドコモとゼンリンデータコム、資本提携の狙いとは? ──NTTドコモに聞く
    hayamayu
    hayamayu 2007/08/15
    ゼンリンデータコムに出資した狙いの1つに、携帯電話でのデジタル地図活用が進むように、(対象マーケットごとの)“いろいろな地図”を作ってもらうことがあります