2021年11月2日のブックマーク (4件)

  • 訴訟について - 呉座勇一のブログ

    各種報道にございます通り、人間文化研究機構を相手取り、テニュア准教授の地位確認を求める訴訟を提起致しました。追って停職処分の無効についても提訴する予定です。 www.sankei.com 私のツイッター上での一連の不適切発言を正当化する意図はなく、あくまで労働問題として位置付けております。そもそも人間文化研究機構の内規には、テニュア審査を経てテニュア付与を決定した後にこれを「再審査」によって取り消す規定は存在しません。加えて、テニュア審査は学術的な評価基準に基づいて行われており、職務と関係のない私的な発言を理由に「再審査」し取り消すことは、事実上の懲戒処分であり、停職処分と合わせると同一理由に基づく二重処分となります。テニュア付与の取り消しは事実上の解雇であり、解雇権の濫用と認識しております。 「反省していない」という批判を受けるであろうことに思いをめぐらし、裁判をするかどうか深く悩みまし

    訴訟について - 呉座勇一のブログ
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 2021/11/02
    訴訟するのは自由だし結果がどうなるのかも興味深い。これで負けるならこれから色んな人の職を同じように失わせようという動きも出てくるかもしれない。善し悪しはさておき。
  • 野党共闘「見直した方がいい」61% 共同通信緊急世論調査 | 毎日新聞

    当選確実となった候補者のボードを並べる立憲民主党の枝野幸男代表(左)と福山哲郎幹事長=東京都港区で2021年10月31日午後11時21分、長谷川直亮撮影 共同通信社が第49回衆院選の投開票を受けて1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、衆院選で統一候補を擁立した立憲民主党など5野党の共闘関係に関し「見直した方がいい」が61・5%に上った。「続けた方がいい」は32・2%だった。 政党支持率では、衆院選で躍進した日維新の会が10月の5・0%から14・4%へ大幅に伸び、立憲民主党を超えて野党トップに…

    野党共闘「見直した方がいい」61% 共同通信緊急世論調査 | 毎日新聞
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 2021/11/02
    なんで中間層に届かないんだ!?とか言いながらこういう世論の意思は秒で否定するんだから不思議だ。
  • リベラル派の声、ツイッターで広がらぬ理由は 保守派のほうがマメ?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    リベラル派の声、ツイッターで広がらぬ理由は 保守派のほうがマメ?:朝日新聞デジタル
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 2021/11/02
    というかツイッターで広げることに大して意味ないって話だと思うけど。ツイッターで社会を変えようってのが幻想で、みんなリアルを生きてるよ。
  • PES、RIP SLYMEから脱退していたことを報告

    × 5732 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3036 2509 187 シェア PESの公式サイトでの発表によれば、PESは2017年9月、さまざまな理由でRIP SLYMEのメンバーとして活動を続けることが困難であると判断し、事務所とグループを脱退。ファンに伝える機会をこれまで模索してきたが、自身が公表できる立場にいるのかもわからず、グループに関わりたくないという思いもあったことから報告できなかったとのことで、メンバーが5人での活動を匂わす言動をするたびに、PESの元に否定的な意見が多く集まるようになったという。 そんな中、ILMARI、RYO-Z、DJ FUMIYAは定期的にInstagramでの配信を実施。この配信で彼らがPESと“もう1人の元メンバー”を呼ぼうと話していたと知ったPESは、自分の話をしてほしくないと

    PES、RIP SLYMEから脱退していたことを報告
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 2021/11/02
    活動休止から明らかにPESだけ温度が違ったけどやっぱり脱退か。先輩後輩の関係のまま売れても変わらなかったからフラストレーション溜まってたんだろな。