政治に関するhayaton117のブックマーク (8)

  • 前原外相、外国人から違法献金 政治資金規正法に抵触 - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    hayaton117
    hayaton117 2011/03/04
    メール事件しかり、前原さんは脇が甘すぎる。一度議員辞職して無所属から出直すぐらいの方がいいのではないか。
  • 時事ドットコム:1票格差2.52倍に=衆院選挙区、「4増4減」へ

  • 河野太郎公式サイト | 雇用保険税

    自民党の予算検討プロジェクトチームからシャドウキャビネットの私たち行政刷新・公務員制度改革チームにプライマリバランス改善の指示が来る。 とりあえず、いくつかの案の検討に入る。 現在、公務員は雇用保険料を負担していない。雇用保険法第六条の適用除外にあたる。たしかに雇用が安定しているので、雇用保険の適用の必要がないが、だからといって身分保障のない民間が雇用保険料を負担し、身分保障されている官が雇用保険料を免除されるというのは二重の優遇になる。 雇用保険料と同率6/1000の雇用保険税を創設し、国家公務員の報酬に適用すると、約420億円の歳入増になる。 雇用保険に当たる特別退職手当の人負担分がない地方自治体にも同率で当てはめると、最大で1200億円程度になる。この分が自治体の歳入増になれば、同額まで地方交付税を減額できる。 これで最大約1600億円の改善になる。 次に国際機関への任意拠出金の適

    hayaton117
    hayaton117 2011/02/24
    電波使用料上げ期待。駅前一等地にいつまでもタダ同然で居座らせる必要はない。報道の自由が犯されるというのなら、報道に反する捏造をした番組枠は没収、新規参入に開放するとか
  • 【石原知事不出馬】「やるべき仕事はしたよ」 次の人生設計へ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事が4月に行われる都知事選への不出馬の意向を固めた。もともと、多選には消極姿勢で、「3期12年」の任期を一つの区切りとしたのが大きな要因のようだ。最近では都政の枠を超え、「国家」への愛着や危機感を鮮明にすることも増えた。年齢も78歳。鍛えているとはいえ肉体的な条件に加え、次なる人生設計に向けて決断したようだ。 「次の選挙に出るつもりはない。日のために都政でやるべき仕事はしたよ」 2月中旬、石原知事は側近の一人に自身の進退についてこう話した。くしくも、開会中の都議会では進退には言及せず、報道陣には「私の進退は自分の意思で決めてますから」と話した直後のことだった。親しい友人には、「3選が限界で、同じ人が長々とやらないほうがいい」とも話していた。

    hayaton117
    hayaton117 2011/02/23
    たちがれ日本に合流すべき
  • 東京新聞:「一体改革示し解散」 首相、退陣論けん制:政治(TOKYO Web)

    菅直人首相が、衆院解散・総選挙に関し「社会保障と税の一体改革と、環太平洋連携協定(TPP)の今後の在り方を示した上で、国民の信を問う」と周囲に語っていたことが、十九日分かった。民主党内では、首相の早期退陣論が急拡大している。首相の発言は、自らが一体改革をまとめる決意を示すことで、退陣観測を沈静化させるとともに、解散をちらつかせて野党をけん制する狙いがある。 消費税を含めた一体改革とTPP交渉参加については、六月に政府が案をまとめる方針。各種世論調査では、一体改革やTPP参加を支持する声が多いことから首相は、これらを争点に解散に踏み切れば、勝機もあるとみている。加えて野党の抵抗で、二〇一一年度予算関連法案が未成立にとどまっていれば、そのことの是非も国民に問いたい考えだという。

    hayaton117
    hayaton117 2011/02/19
    『「一体改革示し解散」 首相、退陣論けん制』
  • 内需を増加させたいのなら、なぜ医療費を抑制するのか?

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    内需を増加させたいのなら、なぜ医療費を抑制するのか?
  • 国会議員の当選回数を制限せよ地元の冠婚葬祭は出入り禁止だ!

    田村耕太郎 [国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院 兼任教授、米ミルケン・インスティテュート フェロー/2023年一橋大学ビジネススクール 客員教授] 早稲田大学卒業後、慶応大学大学院(MBA)、デューク大学法律大学院、イェール大学大学院各修了。オックスフォード大学AMPおよび東京大学EMP修了。 証券会社社員、新聞社社長を経て、2002年に政界入り。10年まで参議院議員。第一次安倍政権で内閣府大臣政務官を務めた。日政治家で初めてハーバードビジネススクールのケース(事例)の主人公となる。 その後、イェール大学研究員、ハーバード大学研究員、世界で最も多くのノーベル賞受賞者(29名)を輩出したシンクタンク「ランド研究所」で唯一の日人研究員を歴任。 2014年より、国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院兼任教授としてビジネスパーソン向け「アジア地政学プログラム」を運営

  • 時事ドットコム:石破氏トップ、菅氏5位に後退=次期首相にふさわしい人−時事世論調査

    石破氏トップ、菅氏5位に後退=次期首相にふさわしい人−時事世論調査 石破氏トップ、菅氏5位に後退=次期首相にふさわしい人−時事世論調査 時事通信社が10〜13日に実施した世論調査で「次の首相にふさわしい人物」を聞いたところ、自民党の石破茂政調会長が8.4%で、前回11月調査の3位から1位に浮上した。菅直人首相と答えた人は、前回比1.1ポイント減の6.9%。順位も2位から5位に下がった。  新党改革の舛添要一代表が8.0%で2位、みんなの党の渡辺喜美代表が7.0%で4位と、上位には野党党首が入った。ただ、自民党の谷垣禎一総裁は3.2%で、前回より1.4ポイント増えたものの、10位にとどまった。  民主党では、前回トップの前原誠司外相が7.2%で3位に後退。岡田克也幹事長は6.3%で6位、小沢一郎元代表は4.2%で9位と、いずれも前回より順位を落とした。  調査は全国の成人男女2000人を対象

    hayaton117
    hayaton117 2010/12/17
    とはいえ、1位の石破氏でも二桁いかず。この経済情勢に外交情勢、誰が首相についても苦しい。過大な期待より、小さく産まれて大きく育つ方が良いかもしれないが
  • 1