タグ

webサービスに関するhaza_nkのブックマーク (7)

  • 無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」

    音声データに登場する発言者を分類して各発言の話者を特定する「話者分類機能」、書き起こした文章の文末・表記のゆれ・誤字・脱字などを検出する「整文支援/校正支援機能」、テキスト中のカーソル位置から音声再生を開始する「自動頭出し機能」、エアコン・プロジェクターのファンノイズなどを抑える「ノイズ除去/聞きやすさ向上機能」、声の高さを変更せずに話速を調整する「話速変更」といった、「音声書き起こし」「文字起こし」などの作業を支援するための機能が満載のすさまじい完全無料音声データ書き起こし支援サービス「ToScribe」が東芝からリリースされました。 なお、現在は試験的な公開であり、2012年2月9日(木)正午までにユーザー登録した場合はその後もサービス利用が可能、とのことなので登録して使ってみました。今までもいろいろな文字起こし支援のソフトやサービスを利用してきたのですが、今回の東芝の無料サービスはか

    無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」
  • TiltShift Generator | Art & Mobile

    One of the best photo manipulation app that easily controls blur depth and colors. By adjusting various parameters with simple UI, it allows you to apply many ToyCamera effects on your pictures: from miniature pictures to vintage styles images. It is an indispensable app for all the ones who like fashionable ToyCamera style pictures.With TiltShiftGenerator you’ll also be able to take a simple pho

  • 社内向けWebサービス開発のススメ - kotas.tech

    社内向けWebサービス「ニコニコプロデュース」 例えば、コードレビューをしている時に誰かが鋭いツッコミを入れてくれた時。 例えば、社内のチャットで、ふと誰かが名言を書き込んだ時。 そんな「もっと評価されるべき」を、「評価」する手段が欲しい。 そんな思いから、社内向け Web サービス「ニコニコプロデュース」を作りました。 画面はこんな感じです。 使い方は簡単で、「だれうま」とか「GJ」とか思ったらポイントをあげる。それだけです。もらったポイントの使い道は特にありません。 こんな感じで、趣味としてちょこちょこ社内向けサービスを作ったり、簡単なツールを作ったりしているので、その魅力について語りたいと思います。 作っている間 なにせ自分で1から企画して自分で全て実装するので、作っている間はとても楽しいです。 「こういうページがあってー、こういう UI でポイントをつけれてー・・・あ、ユーザー認証

    社内向けWebサービス開発のススメ - kotas.tech
  • http://designaholic.cc/2011/03/webweb21.html

    http://designaholic.cc/2011/03/webweb21.html
  • デザインとか加工とか出来ないからなんかいいの教えて、と言われて教えたツールいろいろ

    Webツールデザインしたい! 友人がブログを始めたのですが、 Web制作もデザインも全く経験が 無いけど、普通な感じがすごく嫌 らしく、知識が無くても加工出来る、 とか良いサイトとかソフトは無いのか、 と聞かれて教えたWebサービスや ソフトが、同じ境遇の方に役立つかも と思って記事にします。 友人がブログを始めたのですが、 Web制作もデザインも全く経験が 無いけど、普通な感じがすごく嫌 らしく、知識が無くても加工出来る、 とか良いサイトとかソフトは無いのか、 と聞かれて教えたWebサービスや ソフトが、同じ境遇の方に役立つかも と思って記事にします。 普通に写真や画像を掲載するのではなく、ちょっと個性的な感じにしたい、出来れば無料がいい、でも自分でデザイン作業は出来ないから良いサイトとか無い?とのことでした。 どうしたいのか良く分からなかったので、あんまり一貫性は無いんですが、教えたの

    デザインとか加工とか出来ないからなんかいいの教えて、と言われて教えたツールいろいろ
  • OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15

    OSがWindowsであろうと、ubuntuであろうと、共通のサービスを受けることができるのがウェブアプリケーションです。 ウェブデザイナーの中には、自宅ですでにubuntuを利用している人も多い。また、MacWindowsと、各自それぞれの使いやすい物を利用していると思います。 今回はこうしたウェブ開発を仕事としている人が利用しそうなツールをまとめてみたいと思います。 スケジュール管理 Googleカレンダー もはや説明不要のスケジュール管理システム。 ドラッグによる複数日数のスケジュール投稿は、なにかと連日作業になるウェブ製作にぴったり。 また、タスク管理も結合されたため、細かい作業などの記入も可能。なにより複数人での予定の共有もできるのが便利です。 メール Gmail もう使っている人も多数いるかもしれませんが、Googleが提供するGmailはかなり強烈なアプリケーションです。

    OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15
  • WEB制作、プロの無料サービス活用術 第1回 - MdN Design Interactive

    作業効率がアップする隠れた使い方教えます! WEB制作、プロの無料サービス活用術 ──デザインに使えるツール(1) クラウド隆盛の昨今、ソフトウエアと同等か、それ以上に便利な機能を持ったオンラインサービス/ツールが豊富に取りそろってきた。記事では、オンラインサービスの中でも無料利用が可能なものを選りすぐり、Web制作を6つのシーンに分類してより快適に作業するための 82の活用術の中から、Web制作に使えるデザインに特化した無料オンラインツールの活用法を13点紹介する。デザインの幅を広げ、Webサイトの質を高める実践方法を試してほしい。 Tweet [technique 01] オンラインで格的な画像編集をする 「pixlr」 [technique 02] 繰り返し用の背景画像を作成する 「Tiled backgrounds designer」 [technique 03] カラーパター

    WEB制作、プロの無料サービス活用術 第1回 - MdN Design Interactive
  • 1