タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (23)

  • ロシア軍の「松葉づえ大隊」が足を引きずりながら突撃、悲惨な結果に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウクライナに対する全面戦争の開始から3年近くで80万人以上の人員を失いながら、ロシア軍はウクライナロシア西部でなお60万人以上の前線兵力を維持している。これは、この戦争の最も重要なすべての前線で、ロシア野戦軍がウクライナ軍に対して優位に立つのに十分な兵力だ。 だからといって、ロシアが新たな兵士の確保に苦労していないわけではない。少なくとも1つのロシア軍司令部、具体的に言えば第20親衛諸兵科連合軍の司令部は、やむにやまれず負傷兵からなる突撃部隊を編成し、戦闘に送り込んでいる。負傷兵はどうにか歩けはするが、なかには松葉づえの助けを借りざるを得ない者もいる。容易に予想されるように、その突撃の結果は悲惨なものだ。 ロシア軍の一部の指揮官は負傷兵にも戦闘を命じているらしいという噂は、数カ月前に流れていた。そして先週、「松葉づえ大隊」の最初の明確な証拠とみられるものがソーシャルメディアに現れた。ロシ

    ロシア軍の「松葉づえ大隊」が足を引きずりながら突撃、悲惨な結果に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hazardprofile
    hazardprofile 2025/01/24
    前線押し上げで出た負傷兵を弾抜きに使えば医療体制も安定するし傷病軍人が減って戦後経済も助かるみたいに優勢だからこそやってるまであるのかな
  • ウクライナが初の「ロボットだけの作戦」を実施 人員不足も浮き彫りに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ウクライナ国家親衛隊のある旅団がこのほど北東部ハルキウ州のロシア軍陣地に対して、無人車両(UGV)や無人機(ドローン)だけによる襲撃(アサルト)を行った。ウクライナが歩兵を使わず、すべてロボットシステムによる作戦を実施したのは初めてとされる。 国家親衛隊の第13作戦任務旅団「ハルティヤ」(通称「ハルティヤ旅団」)の報道官は「前線の小さな区画で、同時にロボットの無人機材数十台」が使用されたと述べている。 これは技術的な偉業だが、同時に、戦力が過度に引き伸ばされているウクライナ軍の弱点を示す懸念すべき兆候でもある。とりわけ無人車両は大きな制約があり、まだ完全に人間の歩兵に取って代わることはできない。 ハルティヤ旅団が地上攻撃で人間をすべてロボットで置き換える必要があったのは、戦っている相手のロシア軍部隊と比べて人員がどれほど少ないかを物語っている。ハルティヤ旅団は、ロシアとの国境からすぐ南のリ

    ウクライナが初の「ロボットだけの作戦」を実施 人員不足も浮き彫りに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • Xがハリス副大統領の「選挙アカウント」を制限した疑惑が浮上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスク率いるX(旧ツイッター)が、カマラ・ハリス副大統領の選挙運動アカウントのフォローを制限したという疑惑が浮上した。これを受け、ニューヨーク州の民主党議員のジェリー・ナドラーは、下院司法委員会にXの調査を要請した。 ハリス副大統領は、7月21日にバイデン大統領が秋の大統領選からの撤退を決めたことを受けて出馬を宣言したが、一部のXのユーザーは23日に、副大統領の選挙運動アカウントをフォローできないと報告した。ナドラー議員は、これを「一刻を争う状況下における重大な検閲問題」と呼んで共和党が支配する委員会に調査を求めている。 ハリス副大統領の選挙運動のアカウントの「Kamala HQ」は21日から22日にかけて50万人以上の新しいフォロワーを獲得し、現在のフォロワー数は約107万に達している。しかし、23日に複数のXユーザーが、このアカウントをフォローしようとした際に、「フォローの制

    Xがハリス副大統領の「選挙アカウント」を制限した疑惑が浮上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 通信速度を遅延させ、視聴中の動画を98%の精度で特定するハッキング方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    インターネットを通じてあらゆるユーザー、デバイス、接続を盗み見る新たな方法が明らかになった。オーストリア・グラーツ工科大学のセキュリティ研究チームが開発した「SnailLoad」と呼ばれる手法は、ユーザーが視聴している動画を最大98%の成功率で特定することができる。またこの方法は、63%の成功率で訪れたウェブサイトを特定することもできてしまう。特に懸念されているのは、この他者に監視される方法を避ける唯一の方法が「ノイズ」を加えてネットの接続速度を下げることだけという点だ。 SnailLoadの仕組み 論文『 SnailLoad: Exploiting Remote Network Latency Measurements without JavaScript』の中で、ステファン・ガスト、ローランド・ツァーニー、ジョナス・ジャフィンガー、ファビアン・ロウシャー、シモン・フランザおよびダニアル

    通信速度を遅延させ、視聴中の動画を98%の精度で特定するハッキング方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 50年前の想像がすごい。猛暑で食料不足の「エグいディストピア」│映画「ソイレント・グリーン」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    先月から、オレンジジュースの高値や無期限販売休止が相次いでいる。主要原産国ブラジルの天候不良などの影響などでオレンジが高騰したためだ。これに限らず、この数年の料品の度重なる値上げで、毎回の買い物や事計画に苦慮している人は多いのではないだろうか。 地球規模の災害による打撃に加え、戦争や紛争が原因で起こる原材料の輸入困難、そして国内での値上げラッシュ。料自給率の低い日では、近い将来、格的な飢餓が蔓延するのではないかという不安に囚われる。 1960年代後半から80年代にかけて、SFではユートピアとは真逆の世界である「ディストピア」を描くことが流行した。当時は東西冷戦時代、全面核戦争後の終末世界や悪夢のような管理社会を想定した映画が数多くつくられている。 その中に、生殖の禁じられた世の中を描いた『赤ちゃんよ永遠に』(1972)や、30歳になった人間は抹殺される社会を描く『2300年未来へ

    50年前の想像がすごい。猛暑で食料不足の「エグいディストピア」│映画「ソイレント・グリーン」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hazardprofile
    hazardprofile 2024/06/30
    原作はインドに着想を得て人口爆発と富の集中を描き庶民が狭い部屋で代替肉を食ってる話で4畳半ガンモドキ民族には… 72年の『成長の限界』をぶっかけて資源としての人間(物理)まで膨らませたのが偉くてSDGs文字数
  • 日本人に聞いた温暖化対策の意識調査、予想と効果が大きく乖離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    温室効果ガスを削減するための行動として、日人が第一にあげたのが「リサイクル」。しかし、リサイクルの削減効果はそれほど高くないという報告がある。日人の意識と実際の効果との間には、ショッキングなまでのギャップがあった。 世論調査会社イプソスは、世界33カ国2万4290人を対象に気候変動に関する意識調査『Earth Day2024』を行ったが、そのなかで、日人が温室効果ガスの削減にもっとも効果があると思っている行動の第1位は「リサイクル」だった。ところが、イギリスの学術雑誌『IOPscience』(アイオーピーサイエンス)に2020年に掲載された気候変動緩和のための消費行動に関する調査報告によれば、リサイクルの温室効果ガス削減効果は60位であることがわかった。 日人が効果ありと考える行動の2位「公共交通機関を利用する」は実際には5位。3位の再生エネルギーの購入は4位。このあたりはまあ当た

    日本人に聞いた温暖化対策の意識調査、予想と効果が大きく乖離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 電波妨害のきかない「光ファイバードローン」をロシア軍が使用 その実力は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ロシアのカラシニコフグループ傘下のドローン(無人機)メーカーであるザラは、新型クワッドコプター「イズデリエ55」について、無線通信に対するあらゆるジャミング(電波妨害)に耐えられると売り込んでいた。しかしこれは、同社が以前に紹介していたのとあまり変わらない自律性のことだったようだ。 一方、最近鹵獲されたロシア軍のFPV(1人称視点)攻撃ドローンは、ジャミングを克服するためにかなり変わった、じつに驚くべき技術を用いていた。このドローンは無線通信機器を搭載せず、代わりに光ファイバーケーブルが接続されていたのだ。光ファイバーはドローンが飛行すると伸びていき、操縦士はそれを通じて有線でドローンと通信する仕組みだった。 謎装置の正体 問題のドローンはウクライナの軍事ブロガー「セルヒィヤ・フレッシュ」(@serhii_flash)が今月初め、通信アプリ「テレグラム」のチャンネルで報告した。その奇妙なド

    電波妨害のきかない「光ファイバードローン」をロシア軍が使用 その実力は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ドローン対策の究極版? 甲羅のように身を覆った「亀戦車」がロシア軍に出現 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1916年、英国の技師ウィリアム・トリトンは新しいタイプの戦車を設計する。彼がそれを設計したのは、第1次世界大戦の戦場で機械化戦に登場したばかりの戦車が直面した、最大の脅威から乗員を守るためだった。当時、戦車にとって最大の脅威は大砲だった。 そうして誕生したのが「フライング・エレファント」である。この戦車はいわば、砲を備え、最大で厚さ76mmの鋼板に包まれた、頑丈なトラクターだった。車体横にだらりと垂れたように張られた装甲が象の耳のように見えることから、この名前が付けられたらしい。 それから108年後、ロシアの創意ある技師たちは少なくとも1両の戦車を改造した。彼らがその改造を施したのは明らかに、ウクライナの戦場で戦車が直面している最大の脅威から乗員を守るためだ。最大の脅威というのはもちろん、この戦争で機械化戦の新たな主力として台頭してきた、爆薬を積んだ小型ドローン(無人機)である。 ロシア

    ドローン対策の究極版? 甲羅のように身を覆った「亀戦車」がロシア軍に出現 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「75年前の手紙」を頼りに世界で最も希少な鉱物の一種が発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドイツ・バイエルン州環境局(LfU)に現在保管されている古い鉱物の収集品を調査していた専門家チームが、地球で見つかる最も希少な鉱物の一種であるフンボルチン(Humboldtine)のかけらを複数発見した。 フンボルチンは、鉄と炭素と酸素からなる含水鉱物で、産出地は世界でわずか30カ所しか知られておらず、ドイツ、ブラジル、英国、カナダ、米国、ハンガリー、チェコ、イタリアにある採石場や鉱山などに限られている。まれに微小な結晶を形成するが、黄色い非晶質の塊として見つかることが最も多い。炭素化合物と酸化鉄が水と反応して形成され、結晶構造内で炭素と他の元素が結合する数少ない有機鉱物の1つだ。 フンボルチンは、ドイツ人鉱物学者のアウグスト・ブライトハウプトが、チェコのモスト郡コロズルキ村近郊の風化亜炭鉱で最初に発見した。1821年にペルー人地質学者のマリアーノ・エドゥアルド・デ・リベロ・イ・ウスタリス

    「75年前の手紙」を頼りに世界で最も希少な鉱物の一種が発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • トランプ推奨の抗マラリア薬、服用でコロナ患者1万7000人死亡 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプ前米大統領は2020年春、新型コロナウイルス感染症の予防と治療で抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」の使用を推奨した。効果も安全性も証明されていなかったにもかかわらず、繰り返し服用を米国民に勧めた。査読医学誌「Biomedicine & Pharmacotherapy」の最新号に発表された研究によると、米国など6カ国で、ヒドロキシクロロキンの服用に関連した新型コロナ患者の死亡例が推定で計1万7000人近くにのぼることがわかった。 ヒドロキシクロロキンは長年、抗マラリア薬として知られていたが、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の第1波が起きた時に「臨床上の有用性を示す証拠がないにもかかわらず」(研究チーム)、一部の医師によって患者に処方された。 今回の研究では、ランダム化比較試験を行った44のコホート研究をメタ解析した。すると、米国、フランス、ベルギー、イタリア、スペ

    トランプ推奨の抗マラリア薬、服用でコロナ患者1万7000人死亡 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ウクライナ兵士、鹵獲した戦車の不調についてロシア製造元に「苦情」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ロシアウクライナに侵攻してから20カ月の間に、ウクライナ軍はロシア軍のT-72B3戦車を200両ほど鹵獲(ろかく)した。 ロシアの軍需企業ウラルヴァゴンザヴォートが同国スベルドロフスク州ニジニ・タギルで製造しているT-72B3はロシアの新型戦車の1つだ。T-64BVやT-80U、T-72AMTなどとは異なり、ウクライナの産業界にはこの種の戦車を扱った経験があまりない。 そのため、鹵獲したロシア軍のT-72B3に問題が発生したとき、ウクライナ側ですぐに解決できず、「コチェフニク」というコールサインを持つウクライナ軍の戦車兵はウラルヴァゴンザヴォートの技術相談窓口に電話した。そして信じられないことに、その電話相談サービスは実際に役に立った。 ウクライナの軍事サイトMilitarnyiはコチェフニクが電話相談をする様子を映像に収めた。 コチェフニクはウクライナ東部のクラマトルスク周辺で戦うウク

    ウクライナ兵士、鹵獲した戦車の不調についてロシア製造元に「苦情」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 【ルポ】血が流れ続けるコンゴ民主共和国 「鉱物」をめぐる争いのいま | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    舞台は、コンゴ民主共和国(以下コンゴ民)。1997年までザイールと呼ばれていた、アフリカ大陸の中程に位置する国だ。人口約1億840万人、フランス語を公用語とし、首都は人口約1500万人のメガシティ、キンシャサ。日の約6.3倍の国土には多くの鉱物資源が埋蔵されている。 世界一の生産量を誇るのが、スマートフォンやパソコン、ゲーム機のコンデンサなどに使用されている「タンタル」。全生産量の43%がコンゴ民のものだ。また、モバイル機器や電気自動車のリチウムイオン電池に欠かせない「コバルト鉱石」は全生産量の68%を占める。他にも、産業に欠かせないスズ、銅、金、ダイヤモンド、ウラン、石油なども産出する資源に恵まれた国である。 しかし1人あたりの「GNI(国民総所得)」は207カ国中200位、国の質的な豊かさを示す「人間開発指数」は191カ国中179位と、国力は開発途上国の中でも下位だ。 最大の要因は

    【ルポ】血が流れ続けるコンゴ民主共和国 「鉱物」をめぐる争いのいま | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ロシア軍、わずか1、2日訓練しただけの召集兵を前線に送り込んでいる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ロシア陸軍は、わずか1日か2日訓練を受けただけの召集兵をウクライナの前線に送り込んでいる。なかにはまったく訓練を受けていない兵士もいる。 不幸で、適性がなく、装備も指導力も不足している召集兵たちは、南と東の両面から反撃を続けるウクライナ陸軍による砲撃の餌になるくらいしかない。「1日か2日の訓練を受けただけの召集兵がロシアを強化するとは思えない」とワシントンD.C.のInstitute for the Study of War(戦争研究所)は説明した。 9月21日にロシア政府が動員令を出した際、ロシア軍は東部から撤退し、南部でも消耗していた。クレムリンは、軍隊経験のある男子30万人以上を徴兵し、再訓練を施した後ウクライナに配置して、8カ月近い戦争ロシア軍が被った推定8万人の死傷者を補填する計画を公式に発表した。 現実的に、動員はあまり秩序だって行われてはいない。抗議行動は暴力的なものも含

    ロシア軍、わずか1、2日訓練しただけの召集兵を前線に送り込んでいる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hazardprofile
    hazardprofile 2022/10/01
    ↓動員我慢しすぎて、すでに順番に送れない段階かと 採用絞りすぎて新人と統括しかいない現場 //使い捨て新兵の玉砕守備と冬将軍で遅滞、停戦交渉は春まで引き延ばして組織を立て直すオプション付きって感じ?
  • 【対談】米山舞・PALOW. グローバルで評価される「コミックアート」の世界 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    マンガやアニメの表現技法から発展して描かれる「コミックアート」。その最前線を走りながら、国内外で高い評価を得ている2人のイラストレーターがいる。米山舞とPALOW.だ。 米山は、カネボウ化粧品「KATE」のMV「YOKU/Eve」の制作などでその名を知られるなど、2021年秋にはロンドンにあるサーチギャラリーの展覧会に、日人アーティストとして選出された。そこで作品に評価金額1240万円が付けられるなど、グローバルでも活躍の場を広げている。 一方、PALOW.は2013年に発表した「虫メカ少女」シリーズが話題を集め、2016年には専門学校HALのTVCMのキャラクターデザインにも起用された。ほかにも、バーチャルシンガー「花譜」のキャラクターデザインを手掛けるなど、独自の世界観が高い評価を得ている。 2人が所属するクリエイティブスタジオSSS by applibot(トリプルエス バイ アプ

    【対談】米山舞・PALOW. グローバルで評価される「コミックアート」の世界 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ガーナで人生が変わった。22歳がカカオビジネスを変える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「あきらめたらそこで試合終了ですよ」──これは「スラムダンク」に登場するあまりにも有名なセリフで、読むだけでシーンが思い浮かぶ人も多いはずだ。裏を返せば、諦めない限り勝負の行方はわからないということだが、これは事業開発にも当てはまる。 今回話を聞いたのは、Mpraeso合同会社CEOの田口 愛。田口は、19歳のときに単身ガーナに渡り、その後4年がかりで高品質のカカオを日に輸出するビジネスを開始した。ガーナのカカオ産業を変えるため、カカオ農家だけでなく政府にも働きかけ、大手商社が長年成し遂げられなかった改革を起こそうとしている人物だ。 心の支え、チョコレート 幼い頃から、田口にとってチョコレートは特別な存在だった。3、4歳のころ、家に遊びに行く度に曽祖父が「よく来たね」と言ってチョコレートをくれた。それは金の紙に包まれ、まるで宝石のようだった。田口はそれを何カ月も大切にとっておき、発表会の

    ガーナで人生が変わった。22歳がカカオビジネスを変える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「イカゲームコイン」運営者が逃亡、時価総額60億ドルが蒸発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ネットフリックスの人気ドラマ「イカゲーム(Squid Game)」にインスパイアされて作られた暗号通貨の価格が11月1日に暴落した。ニュースサイトGizmodoは、このプロジェクトの背後にいる詐欺師たちが、推定210万ドル(約2億4000万円)を持ち逃げしたと報じている。 CoinMarketCapのデータによると、10月20日に発行されたSquid Gameトークンと呼ばれる暗号通貨の価格は一時、2861ドル以上に達したが、11月1日早朝(米国時間)に急落し、15分間で約60億ドルの時価総額が失われた。 【関連】メタバース関連の暗号通貨が急騰、時価総額1.5兆円突破 Squid Gameトークンの開発者は、11月に開催予定のイカゲームのビデオゲームのトーナメント内で、この通貨を使えるようにすると述べていた。しかし、彼らは突然プロジェクトを停止し、Tornado Cashと呼ばれるプロトコ

    「イカゲームコイン」運営者が逃亡、時価総額60億ドルが蒸発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 漫画「世界1180億円市場」 スコットランド人青年が見つけた「自分の物語」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    漫画が日の重要な輸出産業となって久しい。経済産業省のデータによると2016年の海外市場規模は11億2900万米ドル(注1)。日海外両市場で中心的存在となっているのは、劇場版アニメの公開で社会現象化した『鬼滅の刃』(コミックス累計1億2000万部)など作者の熱がこめられた、上質な少年漫画の大ヒット作であることは間違いない。 だが、日漫画を世界的なビジネスとして成り立たせているのは、それら大ヒット作だけではない。ある漫画編集者は、こう言い切った。「海面に飛び出した大ヒット作の下に、多種多様な作品が作る“豊かな海”がある。だから日漫画には力がある」。その多様さを示す一例として初版部数を挙げると、前述の『鬼滅の刃』が300万部を超える一方で、初版1万部以下の作品(注2)も数多く出版され続けている。数千人単位の読者に向けてもきめ細かな出版が行われているということであり、それがビジネスとし

    漫画「世界1180億円市場」 スコットランド人青年が見つけた「自分の物語」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 800万円で背を伸ばす手術。「15センチ高くなる」に予約殺到 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    以下、英国のエンジニアたちが立ち上げたテクノロジー特化メディア「Wonderfulengineering.com」から転載して紹介する。 ラスべガスのあるクリニックが、今の身長を伸ばせる脚延長術を発表した。財布には、人生最大の打撃を与えることになるかもしれないが、来より15センチばかり背が伸びた自分に変身できるというのだ。 Wonderfulengineering 所用時間は1時間半 冗談でも悪ふざけでもない。財布に7万5000ドルを入れて、クリニック「LimbPlastXinstitute」の扉を叩けばよいのだ。そうすれば、永遠に身長コンプレックスから解放される。 すでに注目を浴びているこの手術、約30人の男性が同意書へのサインを済ませたばかりか、大勢の人々が順番を待っている。 今回、クリニックの院長であるKevin Debiparchad博士が手術の詳細を教えてくれた。わずか1時間半

    800万円で背を伸ばす手術。「15センチ高くなる」に予約殺到 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • グーグルが巨大「城下町」計画発表 遠隔勤務の限界露呈 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルやツイッター、フェイスブックなどの大企業は従業員に在宅勤務を当面続けるよう推奨しており、遠隔勤務が新型コロナウイルス流行後のスタンダードとなる公算は大きい。しかし、アマゾン・ドット・コムとグーグル親会社アルファベットの最近の発表をみると、「全員在宅勤務」のトレンドが確実に主流になるとは言えなそうだ。 アルファベットは先週、カリフォルニア州サンフランシスコ近郊のマウンテンビューに巨大な企業城下町を建設する構想案「ミドルフィールド・パーク基計画(Middlefield Park Master Plan)」を発表した。約16万平方メートルの土地に住宅や小売店、公園、娯楽施設、約12万4000平方メートルのオフィス空間を建設する計画だ。 サンフランシスコ都市圏の生活費は、現地で働く人の多くが捻出できないほど高騰している。最近の騒乱や法律緩和により、同市では他の大都市と同様、薬物乱用のまん

    グーグルが巨大「城下町」計画発表 遠隔勤務の限界露呈 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ザッカーバーグがツイッターを非難、「真実の裁定者になるな」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグは5月28日のFOXニュースのインタビューで、ツイッターがドナルド・トランプの投稿に「根拠がない」とフラグ立てを行ったことを非難し、「私企業が真実の裁定者になるべきではない」と述べた。 「フェイスブックは、人々のオンライン上での発言が真実であるかどうかを判断する裁定者になるべきではない」とザッカーバーグは発言した。 フェイスブックの広報担当は、今回のトランプのツイッターの投稿が同時にフェイスブック上にも掲載されたことについて、同社の規定に反するものではないと述べている。フェイスブックは虚偽の情報によって投票を妨害する行為を禁じている。 ザッカーバーグはまた、トランプや連邦政府がSNS企業の検閲に乗り出そうとする動きを、「適切な対応ではない」と述べた。フォーブスはツイッターにコメントを求めたが、即座に回答は無かった。 「私はフェイスブックが、人々の

    ザッカーバーグがツイッターを非難、「真実の裁定者になるな」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)