タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (7)

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxから不要なJava Consoleを削除する方法。

    Firefoxをしばらく使っていると、アドオンマネージャに「Java Console」というアイテムが複数追加されていることがあります。 このJava Consoleは開発者向けのツールですが、一般ユーザーの中には何個もあって目障り だという方や、そもそも必要ないという方も多いのではないでしょうか。 私も最近久しぶりに起動したサブマシンのアドオンマネージャにこのJava Consoleが4つもあることに気がつきました。 しかもすべてFirefox7.0.1には対応しておらず、存在自体がかなりうっとうしいので削除することにしました。 同じようにFirefoxから旧バージョン、またはすべてのJava Consoleを削除したいという方は、以下の方法で削除することが可能です。 *Windows 7での実行例 1.C:\Program Files\Mozilla Firefox\extension

  • Mozilla Re-Mix: Googleの複数アカウントを素早く切り替えることができるGreasemonkeyスクリプト「Google Account Multi-Login」

    Googleの各サービスを利用するにはGoogleアカウントでログインする必要がありますが、このアカウントが一つだけではないというユーザーも多いでしょう。 Gmailを複数持ったりしていると、ブラウザからアクセスする場合毎回切り替えなどの作業が必要であまり効率的ではありませんね。 そんなGoogleアカウントを複数お持ちの方に便利なスクリプトが「Google Account Multi-Login」です。 「Google Account Multi-Login」は、FirefoxにGreasemonkeyをインストールしている方ならすぐに利用できるスクリプトです。 Greasemonkeyを有効にして、こちらのページの[Install this script]ボタンをクリックすればすぐにインストールすることができます。 インストールが完了したら、Gmailにでもアクセスしてみましょう。 *

  • Mozilla Re-Mix: Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」

    アマゾンで新品のを探して購入する人もいれば、そこに表示されている中古を購入する方もいらっしゃるでしょう。 私もそうですが、アマゾンで中古を購入する際、送料がネックとなったり、その他の古書店での価格が気になったりすることはありませんか? 新品で600円、中古で200円のを買うのに送料が340円というのはなんだかよくわからないものがありますね。 そんなとき、Amazonでの商品情報を参考に、他の古書店で検索したりすることはよくあることですが、それには複数のサイトを渡り歩いて毎度検索を実行しなければなりません。 こんな面倒な作業も、「Amazon Cross Book Check」というGreasemonkeyスクリプトを使えば楽になるかもしれません。 「Amazon Cross Book Check」は、Amazonの商品ページに有名書店での中古最安値を表示してくれるというスクリプトで

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxでサイトから勝手に流れる「音」を回避する方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのデータベースを最適化して高速化を図るアドオン「SQLite Optimizer」

    Firefox 3では、履歴やブックマーク、クッキーなどの他、一部アドオンの利用データもSQLite データベースで管理しています。 日々の利用により、このデータベースが大きくなってくると、Firefoxの起動に時間がかかったり、動作が緩慢になってくるということなどが考えられます。 このようなとき、データベースの最適化をすることによって、Firefoxの動作を軽くするという方法がブログなどにもよく書かれていますが、これを実行するには「SQLite Manager」というアドオンをFirefoxにインストールして起動し、お使いのプロファイルフォルダから該当データベースを探して[Reindex]を行うという作業が必要となり、初心者にはちょっと実行しにくいものがあります。 <参考記事> firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 via しおそると Firefo

  • Mozilla Re-Mix: 2008年 Mozilla Re-Mix 管理者がお世話になった23個のThunderbirdアドオン。

    このところ、Firefoxのまとめ系記事ばかり書いていますが、忘れてはいけないもう一つの代表的Mozillaアプリに「Thunderbird」があります。 そこで今回は、2008年 管理者のThunderbirdアドオンについてまとめてみました。 1.Auto Address Cleaner 1.0.1 メッセージ送信時に、アドレスから表示名を除去します。 2.Auto Zip Attachments 0.6.2 添付ファイルを自動的に圧縮して送信できます。 参考記事:メール送信時に添付ファイルをワンタッチで圧縮してくれる拡張機能「Auto Zip Attachments for Thunderbird」 3.Clippings 3.0.2 定型文を登録しておけば、すぐに呼び出して書き込むことができます。 参考記事:Firefox 3.0 Beta 4対応「Clippings 3.0」リリ

  • Mozilla Re-Mix: ブックマークしているサイトをAdblock Plusのホワイトリストに一括登録する方法。

    Firefoxユーザーがインストールしておきたい代表的アドオンの一つに、広告ブロックツール「Adblock Plus」がありますが、何でもブロックしているとサイトデザインが正常に表示されないなどの不具合が出る場合もあります。 こうしたことを回避するため、Adblock Plusにはホワイトリストという機能が用意されていますが、手作業で追加していくのは面倒ですし、つい忘れてしまうこともありますね。 また、ホワイトリストに加えてもいいサイトとうのは、自分のサイトだったり、お気に入りのサイトだったりすることが多いと思います。 もし、ブックマークしているサイトの広告は表示してもいいというのなら、細々と個別設定しなくても、以下の方法でまとめてホワイトリストに放り込むことができます。 <設定方法> 1.ブックマークの管理から、[インポートとバックアップ]をクリックし、メニューから[HTMLとしてエクス

  • 1