タグ

ブックマーク / rhysd.hatenablog.com (4)

  • tmux で一時的に pane を最大化する - はやくプログラムになりたい

    Vim には,分割しているウィンドウのうちカーソルが居るカレントウィンドウを除いて他を閉じる :only というコマンドがあります.それを拡張して,一時的にカレントウィンドウを最大化し,最大化前に戻せる ZoomWin というプラグインがあり,愛用しています.因みに Emacs にもemacs-zoom-window が最近出来たようです. 僕は最近ローカルでも tmux を真面目に使いはじめたので,tmux でも pane を最大化したり元に戻したりしたくなりました.そんなわけで早速設定しました. 最新の tmux (1.8) のみしか使わない場合 最新の tmux (1.8) では resize-pane に -Z オプションを指定でき,これがそのままやりたい機能を提供してくれます.デフォルトでは {プレフィクス} z に割り当てられており,カーソルが居る pane の最大化↔最大化解

    tmux で一時的に pane を最大化する - はやくプログラムになりたい
  • clever-f.vim でカーソルの横移動を便利にする - はやくプログラムになりたい

    この記事はVim Advent Calendar 2012 291 日目の記事になります.徐々に気温も秋らしくなり,終わりが見えてきてますね. この記事では,Vim の f キーを拡張する clever-f.vim というプラグインを紹介します. 今まで tekkoc さんや thinca さんに紹介していただいたのですが,自分で紹介していなかったのと,色々と機能追加をしたので今回最新の内容で紹介することにしました. clever-f.vimでf連打が便利すぎる件 - tekkoc'blog clever-f.vim を魔改造した話 - 永遠に未完成 Vim の f{char},使ってますか? Vim での横移動は何を使っているでしょうか?h や l での1文字ずつの移動や w や b での単語単位での移動など色々ありますが,個人的におすすめなのが f と F です. Vim の f{ch

  • TokyoVim #14 に参加して git-messenger.vim を作ってみた - はやくプログラムになりたい

    もう一週間も前ですが,TokyoVim #14 に参加して来ました. この4月に東京に来てからこういうコミュニティは初参加です. 最近 Vim script を書いていなかったので,とりあえず何か書きたいと思って,git-messenger.vimというプラグインを書きました. git-messenger.vim ソースコードを読んでいると,どういう意図で書いたのか分からない行が度々出てくると思います.そんな時,その行をコミットされたときのコミットメッセージが役に立つことがあります.git-messenger.vim では,特定の行がコミットされた際のコミットメッセージを表示出来ます. 一番オススメなのが,バルーンを使ってマウスカーソルが指す行がコミットされた時のコミットメッセージを表示します. バルーンについては,:help balloon してみてください. :GitMessenger

    TokyoVim #14 に参加して git-messenger.vim を作ってみた - はやくプログラムになりたい
  • vim-smartinput のスマートか分からない設定 - はやくプログラムになりたい

    vim-smartinput は @kana さん作の Vim プラグインで,賢い入力補助を行なってくれます. inoremap ( ()<Left> inoremap { {}<Left> とか設定している人には特にオススメです. 詳細については smartinput.txt を見ていただければ分かると思います. インストールするだけでも多くの入力補助がデフォルトでオンになっており(また,既存のマッピングとかち合っておかしくならないように工夫されていて),そのままでもとても便利なプラグインです. しかし,それだけではなく,このプラグインは高いカスタマイズ性も提供しており,自分で自由に入力補助のルールを追加できます. 僕が vim-smartinput で使っている設定を,メモがてら書いておきたいと思います. 括弧内でのスペース入力 call smartinput#map_to_trigg

    vim-smartinput のスマートか分からない設定 - はやくプログラムになりたい
  • 1