ブックマーク / t32k.me (8)

  • 超速! Webページ速度改善ガイド - MOL

    超速! Webページ速度改善ガイド 使いやすさは「速さ」から始まる (WEB+DB PRESS plus) @1000chから頂いた。 昔、HTTPリクエストを減らすためにという一連の記事を書いた(もう4年も前になるのか…)。当時はCSSの表現力が弱かったので、画像をてんこ盛りにしたようWebサイトが一般的だった。そのため、その画像をいかに減らすかが、Webサイトのパフォーマンスを決定する大きな要因だった。なぜならHTTP/1.xではホストごとのコネクション数に制限があったからだ。多くの画像をダウンロードするには、先にリクエストした画像がダウンロードされるまで、あとの画像リクエストは待たなければならず、これが体感速度に大きな悪影響を及ぼしていたことが多かった。 時代は移り、ときに2017年。HTTP/2の普及が進み、リクエストとレスポンスの多重化が可能になり、以前よりはHTTPリクエストに

    超速! Webページ速度改善ガイド - MOL
  • 株式会社メルカリに入社しました! - MOL

    正確には子会社のソウゾウに出向という形でアッテというサービスを開発します。GolangGoogle Cloud Platformを使ってるということで、新しい環境にワクワクです。 渋谷 新宿 六木 そう思春期も早々に これにぞっこんに キーボードなら置き放っしてきたKAIZENに マジ親に迷惑かけてない当に だが時は経ち今じゃ雑誌のカヴァー そこらじゅうで幅をきかすDON DADA マイク掴んだらマジでNo.1東京代表トップランカーだ そうこの地この国に生を授かり naoyaに無敵のマイク預かり 仲間たち親たちファンたちに 今日も感謝して進む荒れたオフロード ってな感じで頑張っていきます。六木の皆さんは絡まってくださいm(_ _)m 株式会社メルカリの最新情報 - Wantedly ネイティブアプリなイメージの強いメルカリですが、今後はWebにも力を入れてくそうで、全方位で採用中っ

    株式会社メルカリに入社しました! - MOL
  • オフィスワークに戻って1ヶ月... - MOL

    写真:メルカリの東京オフィス紹介|まちコラ #1 - mercan どうも。フロントエンドエンジニアのt32kです。 転職してからちょうど1ヶ月が経った。ということは、僕の場合、リモートワークからオフィスワークに変わって1ヶ月経ったという意味でもある。前職はフルリモートもOK(オフィスに来ても良い)という会社だったので、オフィスから徒歩15分のところでフルリモートしていた。そうゆうわけで、またオフィスワークに戻ったので、1ヶ月を振り返ってみる。 通勤 世の中にはなぜ通勤というタスクがあるのだろうか、しかもこのタスクが仕事の始まる前に待ち構えている。テンションだだ下がりだ。しかも、今は夏だし、なかなか、けっこー、マジ、ダルいよね。 ただ、弊社は12-17時のコアタイム(基的にオフィスにいなきゃいけない時間帯)のフレックスだ。僕は11-20時で働くようにしているから朝の通勤ラッシュは幸い避け

    オフィスワークに戻って1ヶ月... - MOL
    hc0001
    hc0001 2016/08/16
  • 作りこむということ - MOL

    私たちは普段、良質なものに囲まれすぎていると思う。 例えば、狼男が出てくる映画のメイキングだっただろうか、男が狼に変身するほんの数秒のシーンのビジュアルエフェクトにデザイナーが十数ヶ月かけて作成したと答えていたのを見たことがある。 ハリウッドのビジュアルエフェクトデザイナーの年俸なんてよくわからないけど、大作に関わる人だから1千万くらいあるだろと考えると、その数秒のシーンすでに数百万のコストがかかかっていることになる。そりゃ映画全体で総製作費数十億とか数百億円とかになるわなと思った。 要は、そのくらい気で人とお金をかけて初めて人の目に触れる世の中へと公開されるわけだ。ハリウッド映画はいささか極端な例かもしれないので、私たちが普段使っているWebアプリケーションについて考えてみる。 私もWebアプリケーションの世界で生きているので、よくディレクターっぽい人たちに『Twitterみたいな感じ

    作りこむということ - MOL
    hc0001
    hc0001 2016/04/14
  • 強いチームはオフィスを捨てる - MOL

    皆さんご存知かもしれないが、弊社Kaizen Platform, Inc.は、現在、東京・サンフランシスコ両オフィス合わせると100人くらいの従業員がいる規模のフルリモートワークOKな会社だ。エンジニアだけでなく社員全員がリモートワーク可能だ。 uiureo/remote-in-japan 転職する前から、このことは知っていたのだけど『リモートワークしたい』という気持ちはなかったので、特に気にしてはいなかったが、実際働いてみると思うところはいろいろある。そうゆうわけで弊社リモートワークガイドラインの推薦図書である上記のを読んだ。 書の言葉を借りて端的に言えば、こうゆうことだ。 アップデートが必要なのは、どうやら人の気持ちのようだ リモートワーカーと働く オフィス勤務で働き出して、一番最初に感じたのはハングアウトの多さだ。まぁ、リモートワーカーがいるので普通のMTGがハングアウトに置き換

    強いチームはオフィスを捨てる - MOL
    hc0001
    hc0001 2015/09/15
  • Webエンジニアからみたカナダワーキング・ホリデー - MOL

    実際のところ、ワーキングホリデー期間はまだ8ヶ月間残ってるのだが、今年5月に歯が欠けて直すのに2、3千ドルかかるっぽいことを歯医者に言われて、就活もうまくいってなかったところ、心が折れてバンクーバーから日におめおめ帰国したのだ。 歯は欠けたのはイレギュラーなこととはいえ、目標であった海外就職も叶えることができず、不甲斐なさで一杯だが、就活になぜ失敗したのか自分なりに省みることにする。 ビザ ※ 2014年度のカナダ・ワーキングホリデーについて述べています。異なる年度、異なる国では制度が異なる可能性があります。 ワーホリは30歳までと言われているが、正確には31歳の誕生日を迎えるまでにWebからの申請が受理されればいい(入国してなくてもいい)。申請が受理されてから1年以内に入国しないといけない。僕の場合、2014年6月に31歳になったので、その前の2014年3月に受理してもらって、それから

    Webエンジニアからみたカナダワーキング・ホリデー - MOL
  • 若人へ - MOL

    もう僕も30だ。ここで老害っぽくこれから新しい一歩を踏み出すニューカマーのために気の利いたことを言いたい衝動に駆られている。 これから社会に入って、いろいろうまく行かないことや八方塞がりな状態にもなるかと思う。しかし、そうゆうものは自分をうまくコントロールできれば大抵のことは解決できる(と思っている)。そんなことを話したいと思う。 選択 人間誰もが、毎日『選択』という行為をしている。選択という行為は、今日は何をべようか?といったルーチン的な選択もあれば、どの会社に入社・転職しようか?といった重大な選択まで様々である。そして、その選択してきた結果が『今の自分』である。 どの大学に入るか、どの会社に入るかといった重大な選択は『選択』として皆が意識している(せざるを得ない)ことだろう。しかし、僕が重要だと思っているのは、毎日の比較的重要ではない選択の方だ。例えば、今僕が英語を喋れないのは、30

    若人へ - MOL
    hc0001
    hc0001 2014/04/01
  • StyleStats - MOL

    スタイルシートの統計情報を出力するNode Packageを作った。 t32k/stylestats Node.js 0.10以上が必要で、CLIだとこんな感じの情報を出力してくれる。 $ npm install -g stylestats $ stylestats path/to/stylesheet.css StyleStats! ┌────────────────────────┬──────────┐ │Size │ 498.0B │ ├────────────────────────┼──────────┤ │Rules │ 7 │ ├────────────────────────┼──────────┤ │Selectors │ 11 │ ├────────────────────────┼──────────┤ │Simplicity │ 63.64% │ ├───────

    StyleStats - MOL
    hc0001
    hc0001 2014/03/07
  • 1