タグ

ブックマーク / hayamiz.hatenadiary.org (6)

  • Common LispのパターンマッチングライブラリLitMatchを作りました - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    バイトで書いているコードでパターンマッチが必要になりちょっと探してみたのですが、自分が使いやすいものが無かったので適当に作りました。Literal Match の略で LitMatch です。 http://github.com/hayamiz/LitMatch やりたいことはそんなに複雑ではなくて、木構造データが特定の形をしているかどうかを調べつつ、マッチした木構造の特定のサブツリーを抜き出したいというもの。ML系言語でよく見られるあれですね。絶対どこかに似たようなものがあるはず、、、と思いつつ探すより作ったほうが早かったので作りました。こうして車輪で世界は埋め尽くされるのだなあ。 使い方としては、LitMatchという名前のとおり極力リテラルをそのまんま書けることを目指しています。たとえば (litmatch '(1 (2 "hello" world 3)) ((1 (2 "hello

    Common LispのパターンマッチングライブラリLitMatchを作りました - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    hchbaw
    hchbaw 2010/05/17
    Literal Match
  • ハチロク世代が本読まないとかそういう話について個人的にふわふわ思ったこと - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    まとまりのないはなしを。 勉強会について まず勉強会について。俺は勉強会っていうのは、名前は"勉強"だけど"勉強したくなるための"会であると思う。 "私塾"を先陣切って開くと何が嬉しいかと言うと、 たくさんの人と知り合える スキル、知識、経験値が向上する 日常で脳が無意識に"私塾"に関連するテーマをスキャンし始める 他の人に楽しんでもらえる というように「私熟」が加速されるのです。(脚注:id:syou6162が悔しいほど知的能力が高い(そして変態的である)のは、数年前から独自に勉強会を開くなどして頻繁に私熟機会を持っていたからだろう) 私塾なんてハチロク世代には日常そのものですよ - ミームの死骸を待ちながら id:Hashがわかっている(と思うけど)ならいいんだど、勉強会をやっただけでは"スキル、知識、経験値が向上する"なんてことはない。継続的になり1つのコードを読むという活動をして

    ハチロク世代が本読まないとかそういう話について個人的にふわふわ思ったこと - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    hchbaw
    hchbaw 2008/07/14
  • lambdaだけでcar, cdr, cons - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    SICP読書会関係者のブログをみていると、lambdaだけでcar, cdr, consをつくるみたいな話がでてきたので考えてみた。 (define (mycons x y) (lambda (f) (f x y))) (define (mycar x) (x (lambda (a b) a))) (define (mycdr x) (x (lambda (a b) b))) 10分ほど考えた結果。こういうことだろうか。lambda(関数抽象)と関数適用だけでできた。 で、書きおわって「λすげえ!λかわいいよλ」とか思ったけど、これって型無しλ計算のあれじゃねーかということに気がついた。

    lambdaだけでcar, cdr, cons - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    hchbaw
    hchbaw 2008/04/22
  • 『プログラミングGauche』出版記念トークに行ってきた - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    パソコンでメモしたものを、OldTypeにコミットしておきました。 『プログラミングGauche』出版記念トーク メモ 間違いなどの指摘歓迎。コメントするか、あるいはOldTypeのアカウントをもらって直接コミットしちゃってください。 トークセッションの後は、Shiroさんたちについていって事にいってきた。 とりあえずメモ Haskellの実装は Implementing functional language という論文を読むと基礎がわかる 型チェックはない http://research.microsoft.com/~simonpj/ http://www.cs.otago.ac.nz/cosc459/books/pjlester.pdf nobsun ... Haskellの人間の発想 まずツリーありき:ツリーまでつなげられると、理解できたと感じる ポインタなどは実装方法の一つであ

    『プログラミングGauche』出版記念トークに行ってきた - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    hchbaw
    hchbaw 2008/03/25
  • 1000speakersの破棄資料を公開します - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    1000speakersで話すスライドを作っていたけど、イマイチなものになったので破棄することにしました。 というわけで公開して放置します。 Google スライド - オンラインでプレゼンテーションを作成/編集できる無料サービスです ちなみにこの資料(18ページ)は15分の発表のうち最初の2分くらいで話すことを想定して作りました。

    1000speakersの破棄資料を公開します - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • プログラマとして言語を愛することができる幸せ - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    先日のLL魂後の飲み会の席にて、id:amachangとかid:masa_edwとかid:scinfaxiと話をしていたときに、途中で話が切れてしまっていたことをWebの虚空に向かって叫んでみる。 Scheme(Gauche)は、自分にとっては帰るべき家のようなものだ。プログラミングをするにしても、Gaucheだけに留まることはできないし、留まる気もない。C、JavaPHPRuby、、、色々な言語を必要に迫られて使ったり、あるいはFortressみたいな言語に冒険してみたりもする。でも、それは帰るべき家があるからこそ冒険ができるんだ。自分が初めて心から好きになれた言語であり、最もいごこちのよい言語があるからこそ、プログラミングが楽しい。大変なときは、GaucheのREPLに帰ればほっと一息つくことができる。 なぜSchemeが好きなのか、ということに理由はない。便利な機能や、Schem

    プログラマとして言語を愛することができる幸せ - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • 1