タグ

ブックマーク / sugamasao.hatenablog.com (3)

  • scan と正規表現のグループ化 - すがブロ

    どちらがパフォーマンスが良いのか 正規表現のグループ化を行って、 $1 等で値を取得する場合と scan メソッドを使って値を取得するのはどちらが高速なのだろうか。 名前からすると scan メソッドの方が高速な気がするが。。。 実測 以下のようなメソッドを作成してみた。 1 def reg_test(str) 2 if str =~ /\d+([a-z])\d+([a-z])/ 3 #puts $1 4 #puts $2 5 end 6 end 7 8 def scan_test(str) 9 str.scan(/\d+([a-z])\d+([a-z])/) do |m| 10 #puts m[0] 11 #puts m[1] 12 end 13 end 14 15 str = "123a456b789" 16 0.upto(10000) { |n| 17 reg_test str 18

    scan と正規表現のグループ化 - すがブロ
    hchbaw
    hchbaw 2008/10/08
  • JISコードの文字数を調べる - すがブロ

    ついカッとなって 2008/08/22:修正版→JISコードの文字数を調べる(2) - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい” 文字数を調べるプログラムを作ってしまった。 ちなみに、 SJIS ではなく、 JIS のコードである。 JISコードは1バイト文字や2バイト文字の開始時にエスケープシーケンスとして、制御コードが3バイトはいるので単純にバイトで区切るとたいへんな事になる。 なので、無理くり作ってみた。こ汚いソースだけど、ブラッシュアップの前に、とりあえず動くソースということで。 ちなみに、作成にあたり、ここのエスケープシーケンスの表を握りしめながらやった。 http://ash.jp/code/code.htm ソース def jis_couner(str) esc_flag = false esc_string = "" wide_byt

    JISコードの文字数を調べる - すがブロ
    hchbaw
    hchbaw 2008/08/22
  • Rubyなんて使ってたまるか!と思わせる5個くらいの方法 - すがブロ

    教えてあげるね! ちょっと遅い話題ですが、とうとうRuby 1.9 がリリースされましたねー。 Rails でどんどんDLされ、今までシェアの薄かった日でもDLされているようで、凄いことだね。 (DLされた数=満足している人の数、かどうかは別としても。) でもこうなると昔からのRubyユーザーにとっては困っちゃうことがあるよね。 だってRubyの魅力の半分は、「それがスーツ臭がしない」ってことであり「未来のスタンダード」であり、 つまるところ「世界にはびこる悪を一掃するレジスタンス!」ってところなわけじゃないですか。 みんながみんなRuby使い始めちゃったら、もう 「RubyをプログラミングやWeb制作に活用して俺ってばギーク(笑)」 とか 「えー!JavaJavaが許されるのは20世紀までだよねー」 とか言う相手がいなくなくなっちゃうんです! そこで、とにかく周囲の人にRubyを使う

    Rubyなんて使ってたまるか!と思わせる5個くらいの方法 - すがブロ
    hchbaw
    hchbaw 2008/06/27
  • 1