タグ

2024年1月22日のブックマーク (2件)

  • すみっコぐらしを広げた「とんかつ」 浮揚させたあげもの仲間は

    大人気IP(知的財産)キャラクターに成長した「すみっコぐらし」は、Z世代の次を担う「α世代」(一般的に2023年に13歳以下とされる)の心もとらえる。α世代を指導する立命館小学校教諭の正頭英和氏と、子供向け商品やサービスを扱う企業担当者の対話から、同世代に刺さる商品・サービスの共通項を探る連載。前編では、α世代に「すみっコぐらし」が刺さる理由を追った。後編は、10年にわたりファンの熱狂を継続した秘訣について触れていく。 小中学生をメインターゲットとし、文具やグッズ販売を中心に展開してきたすみっコぐらし。発表から10周年がたち、「さむがり」「常に自信が無い」といったコンプレックスを抱えるキャラクターたちに、大人も共感し始めた。 すみっコという個性的なキャラクターに、なぜ熱狂的なファンがついてくるのか。正頭氏と、発表当初から制作に携わるサンエックス プロモーション事業部の鈴木正人氏、商品企画

    すみっコぐらしを広げた「とんかつ」 浮揚させたあげもの仲間は
    hdkINO33
    hdkINO33 2024/01/22
  • 「すみっコぐらし」がα世代に受ける理由 引け目が共感を呼ぶ

    Z世代の次を担う「α世代」(一般的に2023年に13歳以下とされる)を指導する立命館小学校教諭の正頭英和氏と、子供向け商品やサービスを扱う企業の担当者との対話から、同世代に刺さる商品・サービスの共通項を探る連載。今回は、22年に発表から10周年を迎え、街のいたるところで見かけるIP(知的財産)キャラクターに成長した「すみっコぐらし」が大ヒットする理由を紐(ひも)解いていく。 「いつもどこかのすみっこでひっそりと暮らしているすみっコたち。ここがおちつくんです。」をサブタイトルに、ちょっぴりネガティブだけど個性的なキャラクターの世界観が人気を博している「すみっコぐらし」。「たれぱんだ」や「リラックマ」といったオリジナルキャラクターによる文具・雑貨の製造販売やライセンス事業を行うサンエックス(東京・千代田)が、2012年から手掛けるキャラクターだ。 キャラクターはいずれも個性的。寒がりの「しろ

    「すみっコぐらし」がα世代に受ける理由 引け目が共感を呼ぶ
    hdkINO33
    hdkINO33 2024/01/22