タグ

宗教に関するhe-na-he-naのブックマーク (8)

  • 三蔵法師

    玄奘三蔵法師といえば、かの「西遊記」によって人々に親しまれている名僧であり、また経典を求めて遠く天竺(インド)まで苦難の旅路を続ける法師を助けて、妖怪相手に大活躍する「孫悟空」は誰しもが知っているヒーローです。 ところがこの仏教史上「玄奘以前に玄奘なく、玄奘以後に玄奘なし」と云われた大偉人の霊骨が、慈恩寺に奉安されていることを知る人は意外に少なく残念なことです。 十三重の花崗岩の石組みによる玄奘塔を訪れる人は、中国と我が国の仏教文化の架け橋であることを感じていただけることでしょう。 昭和17年12月、第二次世界大戦のさなか、南京を占領していた日軍が、中華門外に駐屯し、稲荷神社を建立しようということになり丘を整地していた時に、石棺を発見しました。石棺には宋の天聖5年(1027)に三蔵法師の頂骨が演化大師可政によって長安から南京にもたらされたことが記されていました。日中両国の専門家が調査の結

  • 創価学会と会社―戦後日本の都市にあらわれた「二つのムラ」―|タサヤマ

    まずはじめにカミングアウトするが、私は創価学会員である。出身大学は創価大学だし、出身高校は関西創価学園だ。べつにゲイを論じる人間がゲイである必要はないし、暴走族の研究者が元ヤンである必要もない。ただ、私は創価学会員である。生まれた時からずっと。たぶんこれからもそうだ。 その上でいうが、さいきんの公明党はおかしい。いやずっと前からおかしいという人も、そもそも創設当初からおかしいという人もいるかもしれない。しかし私にとってはさいきん特におかしい。自民党が右傾化しているのはまだ理解できる。イデオロギー的な背景も、統治構造上の理由もある。でも公明党がそれに付きあう理由はない。安保法制にしろ、生活保護費の減額にしろ、教育行政における首長の権限強化にしろ、これまで公明党が支持してきた政策やイデオロギーとは開きがありすぎる。 このような疑念にたいする一般的な回答は、「公明党は創価学会の出先機関であり、

    創価学会と会社―戦後日本の都市にあらわれた「二つのムラ」―|タサヤマ
  • nix in desertis:なぜイスラーム国は預言者ヨナの墓を破壊したか,と聖遺物崇敬の話

    ・預言者ヨナの墓、ISISが破壊 キリスト教などの聖地(CNN) 武装勢力に破壊されるイラクの文化遺産―預言者ヨナの墓も(ウォール・ストリート・ジャーナル日版) イスラーム過激派のISIS(自称「イスラーム国」)は,預言者ヨナの墓廟とされる建物を破壊した。これに対するリアクションで多く見られたものは,「狭量な過激派がまた異教の宗教施設を破壊したか」というものと,ヨナが『クルアーン』にも登場していることを知っている人たちの「イスラーム教での聖人であるはずのヨナの墓をなぜ」というものであった。後者の疑問については,実はかなりいいところを突いている疑問だと思う。ちなみに,2年ほど前にもアルカーイダ系の組織がイスラーム教の聖者の墓廟を破壊している。つまり,これはISIS独自の行動というよりも,過激派にある程度共通する行動といってよい。ここら辺について,ちょっとした解説を試みる。 まず,根的な話

  • キリスト教の諸教派についてなるべくわかりやすく解説してみる - Danas je lep dan.

    新ローマ教皇フランシスクス1世が選出されたということで,なんかキリスト教*1ネタが盛り上がっているので,異教徒からはわかりにくい,というよりもおそらくキリスト教徒ですらよくわかっていないような気がするキリスト教の諸宗派について,キリスト教徒ではないけれども出しゃばって書いてみたい。教義には殆ど踏み込みません。 なお新教皇の教皇名を多くの報道機関(NHK,時事通信,讀賣新聞,AFP通信など)が「フランチェスコ」とイタリア語読み(ローマ駐在の記者が書いたから?)で表記する中,おそらく唯一日における西方教会の人名の慣用表記「フランシスコ」と表記した朝日新聞はもっと褒められていいと思う*2。 「キリスト教」が一枚岩ではないことは学校で教わるだろう。おそらく様々なメディアで主要な教派として挙げられるのが,・カトリック・プロテスタント・正教会の3つだろうとは思うが,実はそれぞれの内実は相当に多様であ

  • nix in desertis:ローマ教皇に引っ掛けて

    普通に更新しようかと思ったけど時流に乗って,いろいろ久々の記録となった昨今のローマ教皇の話題に乗っかって歴史ネタでも書いておこうと思う。 まず,ベネディクト16世の生前退位。当時話題になったがこれは約600年ぶりのことで,前回の退位は1417年のグレゴリウス12世である。これについてはKousyouさんが詳細にまとめているので,そちらを紹介しておきたい。要するに,当時の教皇庁は弱り目に祟り目であった。腐敗が進んでいたのは自業自得ではあるが,フィリップ4世によるフランスの動きは想定外ではあったのだろう。こうした出来事から教皇の権威が失墜していったものの,東方貿易の好況などからイタリア半島の好景気に乗り,むしろ経済的には富裕になっていく。そうして教皇庁がパトロンとして推進し,開花させたのがイタリア=ルネサンスであった。結果的に綱紀粛正は放置されて悪化し,100年後の宗教改革へと続くのは記事中に

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    he-na-he-na
    he-na-he-na 2011/12/02
    「国家安康」「君臣豊楽」を思い出した
  • 外国人「日本人は“宗教教育”がないのに、どうやって“道徳”や“いかに生きるか”を教えてるんだ?」

    ■編集元:ニュース速報板より「外国人「日人は『宗教教育』がないのに、どうやって『道徳』や『いかに生きるか』を教えてるんだ?」」 4 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/09(水) 16:19:26.07 ID:pPKYqw7a0 お天道様が見てて悪い事するとバチが当たるからな 続きを読む

    he-na-he-na
    he-na-he-na 2011/11/16
    コメントにも出ているが新渡戸稲造の「武士道」
  • カルト宗教から大学生を守れ 45大学が立ち上がる (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    カルト宗教から大学生を守ろうと、大学職員やカルト問題を専門に研究する教授らが今月中旬、キャンパス内の勧誘情報を交換するネットワークを立ち上げる。大学を横断するカルト対策は初めてだという。これまでに45大学の計50人が参加を表明。勧誘が盛んになる入学シーズンを前に、ネットワークによる情報共有で、カルト宗教による学生の被害を防ぐのが狙いだ。 「カルトは姿を隠して近づいてくる。対策には情報戦が不可欠」。発起人の川島堅二・恵泉女学園大学教授はこう話す。 カルト問題を研究する「日脱カルト協会」によると、カルト宗教は来の名称や目的を隠したサークルで、「大学生活について先輩から話を聞こう」「就職に向けて自己分析をしよう」などと学生を勧誘。正体を明かさぬまま、ノルマを課した物販や新規勧誘に駆り出したり、親密になった後に「辞めると不幸になる」と脅して入信させ、お布施を強要するなどしているという。 過去に

  • 1