タグ

2009年2月23日のブックマーク (12件)

  • 長文日記

  • 大学院の教授がクソだと言われる一つの理由

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習 http://d.hatena.ne.jp/next49/20090222/p2 たいていの大学の先生は似たようなこと思って学生に接してるはず。でも、はじめから自分で物事考えられる人なんていないんですよ。大学でもたぶん卒論書く直前までは、勉強ってのは基的に自分で考えるんじゃなくて答えを出すことなわけで、自分でものを考えることなんてやったことない。テストで悪い点数をとることはあったけど、答えを出すまでやり直しになったことがある訳じゃなくて、あー、今回は成績悪かったね。次は正しい答えを出せるようにがんばる、で終了なんですよ。レポートも同じ。少なくとも私はそうだった。だからこんなこと言われても困る。 だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。 とか言われても、も

    大学院の教授がクソだと言われる一つの理由
    he-na-he-na
    he-na-he-na 2009/02/23
    この人は何のために院までいったんだろうか?そもそも大学での勉強は基本的に自分で道筋を探してそれに沿って考えることじゃないのだろうか。与えられた道筋の中で答えさえ出せばいいのは高校までのような気が
  • 彼女のブログが消えちゃった。

    前から見たくて見たくて探してたんだけど 教えてくれなかった。まぁ二人であるイベント行ったときに ブログに乗せる用と思われる写真撮ってたから 後でブログ検索から探したら簡単に見つかったのね。 中身は他愛のない日記で、たまにコメントが付くって感じの地味なところだった。 サバサバ女でーすって感じのキャラを付けててゲームの感想とか サブカルの話とか、恋人のこととか(!)書いてあったような気がする。 何でかっていうと自分だってわかる形でコメントつけたら 一時間もせずにブログごと全削除(!)されちゃったんだよね。 スカイプで「何で消したの?」って聞いたら 「は?何が?」とかとぼけるし(でもキレ口調)。全部読みたかったなー。 何が悪いのでしょうか?

    彼女のブログが消えちゃった。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • デートでの支払いで「比較的」ワリカンにする方法| スゴレン|もてる方法-彼女の作り方-恋愛相談-恋愛の裏ワザ

    デートでの支払いで「比較的」ワリカンにする方法 小銭のやり取りを発生しないオペレーションを構築せよ! デートの支払いは男子によって、 見栄と虚勢を張る非常に重要なポイント。 なんとなく、気まずいから、 オゴってしまう気の弱い男子も多いはず。 今回は、比較的スムーズにワリカンに近い金額で、支払いを完了させる方法をご紹介いたします。 【支払い前】 会計金額は、共有できるようにしましょう。 多くの店では、座席で合計金額が確認できるので、 女子と合計金額を確認します。 合計金額がわからない場合は、 店員さんに「チェックお願いします。合計金額を教えてもらえいますか?」 と言えば、教えてくれます。 支払う前に金額共有するうことは、 女子に対しても「どれだけかかったのか」「いくら払うべきなのか」と 考えさせるキッカケとなりますので、非常に重要なプロセスです。 気を使って、支払ってしまう

  • ブロガーが誤った情報を流しているのを見た時にどうすれば良いだろう?[2/23追記] | Beauty Science, Beauty Marketing.

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

    he-na-he-na
    he-na-he-na 2009/02/23
    直線的に「こういうデータがあるから間違っている」と指摘するから角が立つわけで、ユーモアやジョークを交えて「面白そうな記事だ」と感情面に訴えたあと正論を展開するのが回りくどいけど後腐れがなくていい
  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (40) すぐに未読であふれるRSSリーダーをどうするか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    新しい情報をコンパクトな形式で伝えるRSSは、ブログ人気とあわせて瞬く間に普及しました。しかし、数日間RSSを読まなかっただけですぐに未読がたまってしまい、やがて読むのを止めてしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、RSSと上手につきあうハックスを紹介します。 よくある問題:情報が溜まる! コラムの基的立場としては、当初、脱RSSリーダーを一種の理想としています。もちろんこれは、読者に押しつけられるようなものではありませんし、RSSリーダーも日々改善されていますから、永遠の指針などでは決してありません。 ただ、RSSに1000+も溜まっていて、どうにかしたいと思い続けるのはばかばかしいですし、あとで読もうと思ってスターをつけている、そのスターが1000+になるのもあっという間です。 更新の多いサイトを数件登録しておくと、すべてのRSSを読むのはかなりの苦労。こうなってしまう人もたく

  • Gmailのメールボックス25ギガバイトは有用か?---メール再考

    1月の終わり,大手ユーザー企業3社と勉強会をするため大阪へ行った。3社のIT部門を統括する方が,大学の同期同窓であることが開催のきっかけだ。3社とも2009年度から次期中期5カ年計画が始まるという。勉強会では各社が次期中期でどんなテーマに取り組むかが発表され,意見交換した。 ネットワークばかりやっている筆者にとって,新鮮な話が多くとても勉強になった。会社ごとにプレゼン資料のまとめ方にも特徴があり,それも面白かった。中でも,深いブルーと淡いクリーム色を効果的に使ったスライドがきれいで,これは参考にしようと思った。内容が充実していることは当然重要だが,人に気持ちよく見てもらえる資料を作ることも大切だ。 筆者は90分でネットワークに関連する色んな話をさせていただいた。一つの目玉は前回のこのコラムでも少し触れた有償版Gmailと,筆者が注力しているオープンソースをベースとしたメールの対比だ。大手企

    Gmailのメールボックス25ギガバイトは有用か?---メール再考
    he-na-he-na
    he-na-he-na 2009/02/23
    そのうち添付ファイルの中まで検索するシステムが出来上がって、「メールは全てとっておけ」が当たり前になる気がする
  • 未だに、こんなコーディングないだろっていうページに出会う理由をここに見た : blog::tani.masaru

    元記事:プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由より 一番危ういのはHTMLコーダー。 HTMLコーダーって、HTMLしか書けない人が多い。プログラミングは分からない、とか、勉強する気はない、とか言っちゃう人もいる。 HTMLなんて所詮静的なものだから、webっていう分野の中で見たときその重要度は最底辺である。 webは動的でこそ意味があるからね。HTMLコーダーという職業が未だ成立しているのは、単にプログラマがHTML書くのが面倒くさいから。 そもそもHTMLなんて素人が一ヶ月気で勉強すれば仕事になるレベル。後はハックw ひたすらハックw そして複数のブラウザでチェックチェックチェック。 まさにIT土方。力仕事なのである。 こういう考えの人がいるから、いまだに「こんなレベルのコーディングがあるのか」っていうページに遭遇するのでしょうね。で、ちなみにHTMLコーダという職種は私

    未だに、こんなコーディングないだろっていうページに出会う理由をここに見た : blog::tani.masaru
  • Twitterやってるやつらにありがちなこと

    的には人見知りの引きこもりオタク。 ガジェット買ったりエロゲ買ったりする以外はあまり外に出ない。 大学生なので仕方なく学校に入っていたりする。 しかし大学では誰とも話さない。後ろの方の席の奴には小声で「キモ」といわれてる。 初対面の人間と話すことは大嫌いで、クラスメイトであっても自分と共通の話題が無いような人間からは積極的に離れる。 必要に迫られて話す羽目になった時は「あ、あ、」しか言えない。 そんな非コミュの癖に、仲のいい奴とはべらべらしゃべりまくる。オタサーでは無敵の内弁慶ぶりを発揮。実はうざがられていることに気づいていない。 Twitterでいつの間にか友達になった気になるのが上手い。お互いそんなやつだから、それで困ることもない。 だから調子に乗ってオフ会とかばんばん開いちゃう。 Twitterが居心地がいいのは、自分の好きな奴だけfollowして発言を追いかけられるから。 オフ

    Twitterやってるやつらにありがちなこと
    he-na-he-na
    he-na-he-na 2009/02/23
    よほど周囲に痛い人しかいないんだろうか。同情する
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習