食に関するhe-nokiのブックマーク (15)

  • 簡単面白、スクランブルゆで卵の作り方 : カラパイア

    見かけは普通のゆで卵。ところが殻を割ってみると、あらやだ新鮮。黄身と白身が混ざってスクランブルエッグのような全部が黄色いゆで卵ができちゃうという簡単なスクランブルゆで卵の作り方ビデオが公開されていた。

    簡単面白、スクランブルゆで卵の作り方 : カラパイア
    he-noki
    he-noki 2013/05/12
    そのうち試してみるか……。
  • 買って即焼き、勝手バーベキューが出来る漁港

    釧路市の市場の名物で、白いご飯だけが入った丼を持って好きなモノを買って勝手に乗せてべる勝手丼というものがある。 楽しそうだなぁと思っていたら、漁港で材を買ってその場で焼いてべられる所があると知った。 か、勝手バーベキュー!

    he-noki
    he-noki 2012/04/20
    大阪でイベントあったら誰か一緒に行こうぜ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    he-noki
    he-noki 2012/03/08
    肉…まん……!?
  • 京都のディープスポット・ネコと飲める店「ネコ穴」

    僕は京都にはあまり土地勘がないのだけど、観光客視点のイメージだと、祇園界隈といえばそりゃもういわゆる「京都」イメージの代表格、そこで飲店といえば、高級料亭?なんて思ってしまう。 そんな界隈の一角に、ひっそりと存在している飲み屋がある。そこはネコと一緒に飲める店、ただしかなりのディープスポットだというのだ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:おとなの算数ゲーム「つり銭たくさんもらい競争」 > 個人サイト nomoonwalk 別件で京都に行くことになったので、ついでになにか取材できないかと思い京都在住の友人に尋ねたところ、この店の名前が出て

    京都のディープスポット・ネコと飲める店「ネコ穴」
    he-noki
    he-noki 2011/10/03
  • 世界の料理が格安で食べられるレストラン

    横浜みなとみらいというと一大観光地だ。 そういうところでちょっと気の利いた事をしようとすると、どうしても高いものについてしまう。 海の見えるレストランでエスニックフードなんぞべてしまうと、財布の中身ががばっと減ってしまう。 ところが、わずか数百円でそんな事ができるお店があるのだ。

    he-noki
    he-noki 2011/10/03
  • クッキーで作るタコ図鑑 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    he-noki
    he-noki 2011/10/03
  • @nifty:デイリーポータルZ:梨にはチーズ日本酒のつまみはブドウ〜人の不思議な好物を食べる〜

    以前、当サイトの読者投稿コーナー文章ヒルズにて「理解されずらい好きなもの」というテーマで投稿を募集した。されずらいってのは誤字です。すみません。 すると来た来た、たくさんの投稿が!タクシーの匂いから始まり尾てい骨を触られることや日光で熱されたサドル。などなど微妙に分かるような分からない様な感じで心をくすぐられる。 その中でやったことのないべ物のべ方がわんさかと。心をくすぐられた物を色々やってみました。 (尾張 由晃) 梨チーズ ( みきT さん ) 甘みの強い梨を16等分ぐらいにして、そこにスライスチーズをはさんでべるのが大好きです。 シーズンのたびまわりの皆さんに勧めるのですが、だれも試してくれません。 ちなみに6Pチーズにイチゴジャムつけてべるのも好きです。

    he-noki
    he-noki 2010/09/14
    試してみるか……。
  • チーズ蒸しパンは冷凍すると美味しくなる :: デイリーポータルZ

    何の番組かは忘れましたが、タレントの雛形あきこさんが「チーズ蒸しパンは冷凍すると美味しくなる。」と言っていたことがあります。 冷凍しただけで何が変わる?そんなに美味しくなるのか?とかなり疑いつつも、その後一度やってみました。するとどうでしょう。とても美味しくなったのです! それ以来、我が家でチーズ蒸しパンをべる時は冷凍しています。今回は他にも冷凍したら美味しくなるお菓子はあるのか探ってみました。 (馬場 吉成) まずは冷凍チーズ蒸しパンについて チーズ蒸しパンといいますと、私は1990年に発売され大ヒットした日糧製パンのチーズ蒸しパンを思い出します。当時高校生だった私は部活の帰りによくべたものです。

    he-noki
    he-noki 2010/06/14
    はてなハイクでは冷凍ロールちゃんが流行ってたな。クリームのしつこさがほどほどに抑えられていい感じに。
  • からし焼!それは東十条のパワーフード :: デイリーポータルZ

    「からし焼」という料理をご存じだろうか。東京都内のある定チェーンが以前から出していて美味ぇ美味ぇとよくべてたのだけど、あらためて調べたら「東京のある一帯」発祥の料理だという。富士宮焼きそばや日生カキオコのようなご当地B級グルメ…にしてはそれほどメジャーでもない。やはり東京都内だと地方感が足りないからか。昨年そのからし焼ゾーンの比較的近所に引っ越したのでべ歩いてみましたよ。 (大坪ケムタ) 酒飲みにはたまらないローカル感 からし焼の発祥の地の名は東京都北区にある「東十条」。あと2駅乗ったら荒川を越えて埼玉県に突入する、東京でも北の果ての街。

    he-noki
    he-noki 2010/06/07
  • 自分で作るアメリカンパワーフード :: デイリーポータルZ

    アメリカのケンタッキーフライドチキンで、肉で肉を挟んだサンドウィッチが発売になるという話を聞いた。 さすがはアメリカ、とでも言えばいいのだろうか。意味がわからない。サンドウィッチってそういうことじゃないだろう。と思いながらも、ちょっとべたいと 感じたことも事実。 日では発売になっていないが、パーツを組み合わせれば自作できそうだ。そう言えばあの国は、他にもエネルギッシュなべ物にあふれている。 そういうわけで、アメリカのパワー炸裂なべ物たちを自分で作ってみました。 (小野 法師丸) 肉肉肉で押してくるアメリカンスピリッツ このほどアメリカのケンタッキーフライドチキンで発売になる商品は、「ダブルダウン」というもの。ベーコン2枚とチーズ3枚とをチキンでサンドしたものだ。 当にそんなものが存在するのかという気にもなるが、アメリカのケンタッキーのサイトにちゃんと載っていた。(こちら)

    he-noki
    he-noki 2010/04/16
    フライドオレオは「ちゃんと油をきらない」「冷ます」「さらに甘ったるいクリームをかける」の三点を守らないと本場の味にならないよ!!!
  • 30年物のサンマ寿司はほぼ液体 :: デイリーポータルZ

    和歌山県と三重県南部、熊野と呼ばれる地方の名物にサンマの寿司がある。普通の寿司とは違い、発酵させたお寿司で、鮒寿司などと同じ、なれ寿司と呼ばれる種類のものだ。 中には30年経ったサンマのなれ寿司、なれ寿司を出す店があるそうだ。スゲェ、行ってみたい。と調べてみたら母親の知り合いの店だった。しかも僕も何回か行ったことがある。 知らなかった、もったいない。今回行ってべてきました。 (尾張 由晃) なれ鮨の他にも珍しいものありますよ その三十年物のサンマの寿司を出すというのがこの東宝茶屋さん。普通に家族でべに行ったりしてたんでそんなものを隠し持ってたとは。

    he-noki
    he-noki 2010/03/09
  • 日本全国お雑煮自慢:アルファルファモザイク

    もうすぐお正月。 そこで、全国各地のお雑煮を披瀝するスレ。 味噌味、醤油味、それ以外にもあるかも知れん。 塩味とかナ。 入れるも、角、丸、中には、あんを入れる地方もあるな。 変わった具材、豪華な具材、我が家独特の具材、紹介し合いマショ。 文の中に、(何県)とカキコしてくれればよりいっそう盛り上がる。 ショーチュー片手に、マターリといきまっしょい。  ぱくぱく名無しさん :2005/12/12(月) 06:01:52 ID:CGKm3wIz0 横浜は、角もち焦げ目つきに鳥肉ベースの醤油スープ+ほうれん草というシンプルな構成。 飽きがこないから、毎日いくらでもえる! 5 ぱくぱく名無しさん :2005/12/12(月) 06:43:10 ID:b4Lyv1gS0 博多(福岡)は豪華。 醤油味ベースに鶏肉、ブリ、カツオ菜と言う、この地方独特の 菜っぱ、カマボコ、椎

    he-noki
    he-noki 2009/12/27
    デパートとかで駅弁みたいに全国の雑煮を集めたフェアでもやらんかな。ちょっとずついろんな種類を食べ比べてみたい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:コーヒーを飲むこと以外は、許されない喫茶店

    8月の昼下がり。 JR上野駅周辺にあるバイク街を通り抜けた先に、僕は奇妙な喫茶店を発見したのだった。 (斎藤 充博)

    he-noki
    he-noki 2009/11/14
  • 肉料理のテーマパーク「ミートレア」12月3日オープン 「とんかつパフェ」も

    ナムコは、日初という肉料理のテーマパーク「東京ミートレア」を12月3日、京王電鉄が新設する商業施設「フレンテ南大沢」新館(東京都八王子市)にオープンする。焼き肉やハンバーグ、バーベキューリブなどの有名店7店舗が集合。20~40代の女性を中心に、ファミリー層やカップルなど初年度130万人の集客を見込んでいる。 牛・豚・鶏料理にフォーカスし、オリジナリティーやメニューの新奇さ、おいしさなどの観点から選んだ全国の7店舗を集めた。 近江牛の卸問屋が直営する焼肉店「激~GEKI~」(兵庫県尼崎市)やハンバーグ専門店「GOLD RUSH」(東京都渋谷区)といった定番料理に加え、宮崎県の「にくまきおにぎり」の発祥となった「元祖にくまき舗」など。豚カツ専門店の「清まる」(愛媛県松山市)では数量限定メニュー「とんかつパフェ」も味わえる。

    肉料理のテーマパーク「ミートレア」12月3日オープン 「とんかつパフェ」も
    he-noki
    he-noki 2009/10/21
    カエルとかワニとかカンガルーとかレアな肉も置いて欲しい。
  • カレーの作り方:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:51:52.83 ID:Ebtus0UR0 まず材料を用意します。 1:コリアンダー 2:クミン 3:カルダモン 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:52:48.94 ID:Ebtus0UR0 4:胡椒・メティ 6:シナモン・マスタード・クミン(スタータースパイスとして) 7:大蒜・生姜・唐辛子 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:53:52.08 ID:Ebtus0UR0 8:レモン汁・塩 9:トマト・玉葱 10:ココナツミルク・鶏肉 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:54:58.76 ID:Ebtus0UR0 下準備 スパイス類を粉にする 鶏

    he-noki
    he-noki 2009/06/04
    誰かがこの動画に言及してると思ったのに……。 / スパイスから作るインドカレー「チキンマサーラー」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5907884 / 良きインド人になりましょう。
  • 1