2023年12月6日のブックマーク (3件)

  • 弱者男性なんだけど街コンで出会った女の子とちいかわ原作輪読会デートを敢行して失敗した

    先週末街コン行ったら27歳栄養士の女の子とマッチングしたんでデートすることになった。 2軒目のバーで俺もその子もちいかわが好きって話になって、その子はぬいぐるみとかでしかちいかわ知らんけど俺の家には原作漫画全巻あったから 良い感じにお互い酔ってたし会って俺の家で一緒にちいかわ読むってデートをすることになった。 ただ「わーこの表情かわいいねー」とか「あーこの前私この子(モモンガ)のでっかいぬいぐるみUFOキャッチャーで取ったんだー!」みたいな話を女の子にしてる中 「ほらここでモモンガとでかつよの精神が入れ替わってることが判明したんだよ」 「原作のこの序盤時点でちいかわの世界は死と隣り合わせな殺伐とした世界観であることがちゃんと描写されてるんだよね、意外と怖いよね」 みたいな注釈を俺が入れまくるという流れやったんだけど、なんか女の子はさして興味なさそうな感じ。 終始盛り上がらずちいかわってちゃ

    弱者男性なんだけど街コンで出会った女の子とちいかわ原作輪読会デートを敢行して失敗した
    heaco65
    heaco65 2023/12/06
    ネタにマジレスですまんけど、会ったその日に家来る?はないわ 女の子は増田さんを"面倒臭いヤリモク"認定してFOすると思う
  • 日米ハーフの自分が思う「自己肯定感」のクソさ

    生まれてから高校までアメリカで過ごし、それ以降は日で住み就職もしている。今20代前半。 最近X(Twitter)でこんな動画が賛否両論を生んでいた。 https://x.com/sgwhn8727/status/1627815915457839104?s=20 「子どもたちの自己肯定感を上げるため、わたしのクラスでは毎朝affirmationを言います。I am loved, I am brave, I am smart, I am kind, I am a problem solverと言い合って、ポジティブな気持ちで1日過ごせるようにします。これを毎日繰り返すことでポジティブな自分になることが狙いです。」 これを見て、自分が今まで生きてきて感じたことを色々と思い出したので少し書く。 便宜上、「アメリカ」「日」と大きな主語を使うが、もちろん家庭や土地によって差はあると思う。 アメリカ

    日米ハーフの自分が思う「自己肯定感」のクソさ
    heaco65
    heaco65 2023/12/06
    自分は祖父母が育ててくれた時期も長くその時は猫可愛がりしてもらったが、両親は厳しく自罰的だったのでその狭間で悩んだ時もあった そのマーブルさ加減がいい感じに自己肯定感を育んだかなと思う バランス大事
  • 酒の飲めない俺が渋々忘年会にいった結果

    普通の居酒屋だと思ったらノンアルコールカクテルに無茶苦茶力を入れているところで、お料理も無茶苦茶おいしかった。 聞いたら幹事の人が「コロナ終わってノンアルの人凄い増えたから、ノンアルが美味しいお店にしました☆」だってしゅごい。先生!一生ついてきますわマジで(←迷惑

    酒の飲めない俺が渋々忘年会にいった結果
    heaco65
    heaco65 2023/12/06
    今お酒が飲めずシラフで参加してるんだけど、本当に飲み会つまらなくて、こんな思いをシラフの人にさせてたのか…と大反省してる 増田さんは感謝できてすごいなあ