headacher2のブックマーク (2,651)

  • 45歳からの筋トレ

    今年の1月からジムに通って筋トレを始めた。 子供の頃から、足は遅い、リズム感はない、身体は硬いという典型的な運動音痴で、体育は嫌な思い出しかない。 中高ももちろん文化部、大学も社会人も運動経験ゼロだ。 ただ運動神経はくっそ悪いが体力にそこそこ自信はあったので、風邪は4〜5年に1度くらいしかかからず、仕事で徹夜して仕込んでも、ハードに遊んで翌日仕事とかも結構平気だった。 それが去年くらいからガクガクっと崩れた。 調理講師をやってるので、終わったら片付けするのだが、一息ついて椅子に座ると1時間くらいぼーっとしてしまう。 買い出しした後も、疲れて横になりたいと思うようになってしまった。 決め手は、昨年末に風邪とインフルとコロナを3連発で罹ったこと。これは完全にダメだなと。 その後の年末の健康診断では、数値は中性脂肪は悪かったがそれ以外は大丈夫だったので、状況を相談してみた。 先生からは『年齢的な

    45歳からの筋トレ
  • Claude Codeの全てを可視化!リアルタイムモニタリングダッシュボードで開発効率を最大化

    Claude Codeの動作を完全に把握したい? Claude Codeで開発していて、こんな悩みはありませんか? 🤔 AIが今何をしているのか分からない 💸 トークンをどれくらい消費しているか不明 🔍 過去の会話やツール呼び出しを追跡できない 📈 セッション全体のパフォーマンスが見えない これらの課題を解決する、画期的なツールが登場しました! 🚀 claude-code-templates でリアルタイムモニタリング claude-code-templatesは、Claude Codeの動作を完全に可視化するWebダッシュボードを提供します。 主な特徴 このコマンド一つで、localhost:3333に以下の機能を持つダッシュボードが起動します: ✅ リアルタイム会話表示 - AIとのやり取りをライブで確認 ✅ トークン使用量追跡 - コスト管理が簡単に ✅ ツール呼び出し詳細

    Claude Codeの全てを可視化!リアルタイムモニタリングダッシュボードで開発効率を最大化
  • 【性教育】おちんちんについて学ぶ機会の無い私達【包茎/男性器/ペニス】 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!

    平成最後の勉強の秋でインテリおちんちんを目指そう。 平成最強のコンドームの達人、医師の岩室紳也先生のHPや記事のまとめです。

    【性教育】おちんちんについて学ぶ機会の無い私達【包茎/男性器/ペニス】 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
  • Claude Code のコンテキスト残量を常に表示する

    Claude Code の v1.0.71 で、TUI の最下部に表示する status line をカスタマイズできるようになりました。 コンテキストサイズや auto-compact までの残量を常に可視化しておくために便利です。 モチベーション Claude のコンテキスト幅 (モデルに一度に入力できる上限トークン数) は 200K トークンです。 Claude Code はこのコンテキスト幅に到達する前に、大体 80% ぐらいのタイミングで自動的に /compact を実行します。 /compact はコンテキストを圧縮するために、過去の会話履歴の情報を大幅に落とした要約を作ります。 その結果、必要なコンテキストが足りずに Claude Code が迷走することが非常によくあります。 そのため、auto-compact まで後どれくらいトークンを使えるかを常に把握しておきたいわけで

    Claude Code のコンテキスト残量を常に表示する
  • 仕事を抱え込み、部下の成長に蓋をしてしまっていた私が、チームに頼りながら成果を出せるマネージャーになれた理由|アナグラム株式会社

    仕事を抱え込み、部下の成長に蓋をしてしまっていた私が、チームに頼りながら成果を出せるマネージャーになれた理由 運用型広告の成果を改善することや、そこに付随する関係者との日々のコミュニケーション。私たちの仕事は、良くも悪くも属人的です。いわゆる職人芸や阿吽の呼吸のようなもので成り立っている場面も少なくありません。 だからこそ私は、「このクオリティは自分じゃないと担保できない」「このまま任せたらきっと上手くいかない」という思いに囚われ、自分のキャパシティを越えていることに気付きながらも、部下に仕事を任せきれずにいました。それは、部下の成長機会を奪い、仕事の進行においても周囲を不安にさせる、不健全な仕事の進め方でした。 しかし、そんな私もチームが拡大していく過程で自分を変えざるを得なくなり、今では「周囲に頼りきり」と胸を張って言える状態です。時には、他の管理職メンバーから「チームのことを教えてほ

    仕事を抱え込み、部下の成長に蓋をしてしまっていた私が、チームに頼りながら成果を出せるマネージャーになれた理由|アナグラム株式会社
  • 30日以内に「月収150万円」を達成するためのChatGPTプロンプト10選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    AIを活用するフリーランサーは、時給ベースで最大22%多く稼げる可能性があることをご存じだろうか。Upworkの最新レポートによれば、AIスキルを持つフリーランサーは、従来型の雇用者よりも22%高い収入を得ているという。 Staffing Industry Analystsによると、みずからをフリーランサーと認識しているナレッジワーカーの約31%が、ChatGPTを以下の目的で使用しているという。 ・生産性を劇的に向上させる ・より高品質な成果物を提供する ・より多くの収益を得る もし今すぐ収益を上げ、1カ月以内に初のクライアントを獲得したいのであれば、以下に紹介する10のChatGPTプロンプトを活用することで、アイデア段階から初の有料案件までの立ち上げを加速できる。 高収入ビジネスを始めるためのChatGPTプロンプト10選(1) 私は○○というスキルを持っています。このスキルを活かし

    30日以内に「月収150万円」を達成するためのChatGPTプロンプト10選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない

    Claude Codeを活用し、仕様駆動開発を実現するためのプロセスと工夫を解説。チーム開発で起こる「存在忘却」「タイムループ」「記憶リセット」などの課題を、AI-DLCやKiroのSpecs・Steering手法を参考に解決するアプローチを紹介。要求定義、詳細設計、タスク分解を厳密な記法や推論モデルで…

    Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
  • クルド人グループによる日本の組織を狙った サイバー攻撃:NTT Security

  • 花王の顔|毛穴詰まりに王手を!難敵「角栓」を崩す華麗なる洗浄剤

    角栓。それは毛穴という恰好の住処に立てこもり、洗浄剤にびくともせず、こすっても力が届かない、超難敵の汚れだ。おまけに毛穴を目立たせ、抜群の存在感を放つ。角栓は皮脂汚れというイメージから、皮脂の分泌が盛んな思春期~若年層の悩みと捉える人も多いだろう。 ところが、花王スキンケア研究所の尾沢敏明研究員らが行った詳細解析で見えてきたのは「角栓にはかなりタンパク質が多く含まれている」ということ。その大半は毛穴の奥で剥がれたと考えられる角層に由来していた。しかも、頬の角栓については「年齢とともに増加傾向」にあるという新たな事実も発見されている。 また、皮脂にも液体脂と固体脂があるが、とりわけ角栓に多く含まれるのが、頑固な固体脂だ。この固体脂が、剥がれた角層どうしを糊付けして複雑な層構造を形成している。つまり角栓を洗い落とすには、タンパク質だけを落としてもダメ。皮脂だけを落としてもダメ。両方に同時に作用

    花王の顔|毛穴詰まりに王手を!難敵「角栓」を崩す華麗なる洗浄剤
  • 新作MMORPG「Ragnarok Online 3」,初のフルゲームプレイトレイラーを公開。長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」の正当続編

    新作MMORPG「Ragnarok Online 3」,初のフルゲームプレイトレイラーを公開。長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」の正当続編 編集部:或鷹 GRAVITYは日(2025年7月31日),新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のゲームプレイトレイラーを公開した。公式サイトや公式Discordは,英語韓国語,中国語などに対応しているが,日語は未対応である。 記事中の画像は公開されたトレイラー(外部リンク)のキャプチャを使用しています 作は,2002年から続く長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」シリーズの新たなナンバリングタイトルだ。 今回,「すべてのROファンに捧げる」として公開された初のフルゲームプレイトレイラーでは,実際のゲームビジュアルや露天の様子,ウォーロックやアサシンクロス,ルーンナイトなど,さまざまジョブのアクションシーンを確認できる。

    新作MMORPG「Ragnarok Online 3」,初のフルゲームプレイトレイラーを公開。長寿MMOPRG「ラグナロクオンライン」の正当続編
  • AIコーディングの常識が変わる!Claudeを"覚醒"させる知性、「Serena」徹底解説|Kyutaro

    AIを使ってコーディングをしていると、こんな風に感じたことはありませんか? 「大きなファイルを読み込ませるたびに、大量のトークンが消費されてしまう…💸」 「1つのバグを直してもらったら、別の3つのバグが生まれてしまった…😭」 「AIがコードの全体像を理解してくれなくて、何度も同じ説明を繰り返している…🌀」 これらの悩みは、AIがコードを「テキストの羅列」としてしか見られていないことに起因します。しかし、もしAIが人間のようにコードの「意味」や「構造」を理解してくれたら…? 今回は、そんな夢のような未来を実現するツール「Serena」について、その魅力と使い方を、AI技術に触れたことのある皆さまに向けて、じっくりと解説していきます! そもそも「Serena」って何者? なぜ必要なの?Serenaは、一言でいうと「AI(特にClaude)に、あなたのプロジェクトコードを深く理解させるため

    AIコーディングの常識が変わる!Claudeを"覚醒"させる知性、「Serena」徹底解説|Kyutaro
  • 安倍晋三元総理を偲んで – 一般社団法人 霞関会

    外務省顧問 前駐米大使 杉山晋輔 安倍晋三元総理は、第26回参議院議員選挙の投開票が7月10日に行われる直前の7月8日午前11時31分頃、選挙の応援に訪れた奈良県大和西大寺駅北口近くで演説中に、背後から銃弾を撃ち込まれた。筆者は友人から、直ちに流れた速報の一報を知らされすぐテレビのニュースでこれを知り、とにかく一命だけでもとりとめてほしいと祈り続けた。しかしそれもむなしく、同日午後5時3分死亡が確認された。民主主義の根幹をなす選挙の最中の、決して許すことのできない暗殺である。筆者はあまりのショックで、しばらく何も考えることができなかった。 思い起こせば筆者が安倍総理にはじめてお目にかかったのは、ずっと若いころ。いうまでもなく総理の御尊父は安倍晋太郎外務大臣。そのまたご尊父は、戦前東条軍閥内閣に反対を通しても選挙に当選された安倍寛衆議院議員。母方の御尊父が日米安保改定の偉業をなされた岸信介総

    headacher2
    headacher2 2025/07/30
    色々あったとはいえ外交力で右に出るものはいないと思う
  • 「とか」「みたいな」「感じ」これを全ての文に付けるくらい常用してしま..

    「とか」「みたいな」「感じ」これを全ての文に付けるくらい常用してしまっている やめたい

    「とか」「みたいな」「感じ」これを全ての文に付けるくらい常用してしま..
  • Googleによる Deep Research の新手法、OpenAI超え

    記事では、精度の高い「Deep Research」機能を実装するための手法について、ざっくり解説します。 株式会社ナレッジセンスは、「エンタープライズ企業の膨大なデータを掘り起こし、活用可能にする」プロダクトを開発しているスタートアップです。 この記事は何 この記事は、「Deep Research」の新手法「Test-Time Diffusion Deep Researcher(TTD-DR)」の論文[1]について、日語で簡単にまとめたものです。 題 ざっくりサマリー 「TTD-DR」は、Deep Researchの精度を上げるための新しい手法です。 Google Cloud の研究者らによって2025年7月に提案されました。 最近、OpenAIの「Deep Research」が話題です。この機能では、Web上の情報をもとに深く考え、高精度な回答をすることができます。ただ残念ながら、

    Googleによる Deep Research の新手法、OpenAI超え
  • 誰かと一緒に作業できる、ゆるいオンライン作業集中ゲーム『Moku Moku -Focus with Others-』発表。やることを宣言して作業を進め、休憩中にはエモートで交流しよう

    インディーゲーム制作者のYAMADA氏は7月26日、Xにて『Moku Moku -Focus with Others-』を発表し、開発を進めていることを明かした。 作は「周りに人がいた方が集中できる」という人に向けた、オンライン作業集中ゲーム。配信プラットフォームはPCSteam)を予定しており、配信時期は明かされていない。 「周りに人がいた方が集中できるんだよな〜」という自分みたいな人のために、オンライン作業集中ゲームをのんびり作ってます ・カフェや図書館など好きな場所を選択 ・友達や知らない誰かとゆるく一緒に作業 ・ポモドーロタイマー、作業BGMも共有 ・休憩時間だけエモート会話OK#screenshotsaturday pic.twitter.com/BEwnw9xf1l — ヤマダ / YAMADA (@GameCreatorNeko) July 26, 2025 『Moku

    誰かと一緒に作業できる、ゆるいオンライン作業集中ゲーム『Moku Moku -Focus with Others-』発表。やることを宣言して作業を進め、休憩中にはエモートで交流しよう
  • Go並行プログラミング実務ガイド

    モダン並行プログラミングパターンとベストプラクティス

    Go並行プログラミング実務ガイド
  • 女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等 - 日本経済新聞

    7月中旬、国土交通省や経済産業省など関係府省が個別に、国内のイベント主催者に向けた緊急通知を出した。仮設トイレを設置する際は男女で混雑の程度に差が生じないよう「バランスのとれた設置数」を求める内容だった。長く見過ごされてきた「不平等」の是正に政府がようやく腰を入れ始めた。イベント会場や映画館などで女性用トイレにだけ長蛇の列ができる光景をよく目にする。その裏には便器の数の男女差がある。同じ広さ

    女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等 - 日本経済新聞
    headacher2
    headacher2 2025/07/27
    男性でも個室たりてないし、女性はもっと足りてない 法律で定めている設置義務の個数をもっと増やした方がいいのでは?
  • 親にエンディングノートを書いてもらう | blog.jxck.io

    Intro 親の年齢に限らず、生きているうちにやってもらった方がいい、たった 1 つのこととして、エンディングノートの作成がある。 終活は、それをどのくらい準備しておくかで、人以上に遺族の負担が格段に減るからだ。 エンディングノート エンディングノートとは、自分が死ぬ前に残しておきたい情報やメッセージ、思い出をまとめておくノートを指す。 「これを老後の備えとして書いておきましょう」という形で、病院に案内が置いてあったり、書店で販売されていたりする。 弁護士や公証人の立会いなどはないため、いわゆる「遺言」とは違い法的な効力も保証はない、もっとカジュアルなものだ。 何を書くべきかについてのルールがあるわけでもない。 遺族側の視点で見ると、大きな目的は 2 つある。 何かあった時に「こうしてほしい」という意思があるなら、書いておいてもらえればできる範囲で尊重する 何かあった後に、遺族が困りそう

    親にエンディングノートを書いてもらう | blog.jxck.io
  • 【Kiroだけじゃなかった!AWSがAIインフラ続々リリースして凄すぎたので緊急整理🔥】AWSがAIエージェント開発の「実験→本番」への難題を解決!AgentCoreで誰でも本格的なAIエージェントを動かせる時代に突入 - Qiita

    【Kiroだけじゃなかった!AWSAIインフラ続々リリースして凄すぎたので緊急整理🔥】AWSAIエージェント開発の「実験→番」への難題を解決!AgentCoreで誰でも格的なAIエージェントを動かせる時代に突入AWSAIKiroAgentCore 昨日のAWS Summit NYC 2025のキーノート見てて、「これは大きな転換点になるな」って感じたので、整理してシェアしたいと思います。 正直、今までAIエージェントって「デモでは動くけど番環境では...」みたいなケースが多かったじゃないですか。でも、Amazon Bedrock AgentCoreの発表を見て、ついに実用レベルに到達したなと。 なんでそう思ったのか、順番に説明していきますね。 🤖 Amazon Bedrock AgentCore:AIエージェント実用化の決定版 1. なぜ今までAIエージェントは「デモ止まり」

    【Kiroだけじゃなかった!AWSがAIインフラ続々リリースして凄すぎたので緊急整理🔥】AWSがAIエージェント開発の「実験→本番」への難題を解決!AgentCoreで誰でも本格的なAIエージェントを動かせる時代に突入 - Qiita
  • 女性にも男性と同じように安心安全に生活する権利がある

    人為的に施策を行うと差別差別言い出すけどね 生活しているだけで犯罪に遭う性別って「差別」を受け続けているんじゃないの? 根として女性は男性に比べて、犯罪に合う確率が高いじゃん それって生きながらにして死ぬまで差別されてるようなもんじゃないの? 「あなたの性別は犯罪にあいます。でも仕方ないんです。そういうもんです」で終わらされてるんだぞ 性別を理由に不利益を被る社会=差別する社会だろ なんでその差別はまるっと無視しちゃうの? まあ答えは知ってるよ それは 犯罪にあわない性別の人だからだよね anond:20250720214149

    女性にも男性と同じように安心安全に生活する権利がある
    headacher2
    headacher2 2025/07/25
    刑法犯全体では男性の方が被害割合が高いんだけど、多分そこはあえて無視しているんだろうな