タグ

表現とモチベーションに関するheatmanのブックマーク (2)

  • 学ぶ時間を減らし、咀嚼する時間を増やす。 - モチベーションは楽しさ創造から

    先日、お会いしたある企業の課長さん。大変な努力をたくさんしているのですがが、成果は・・・ こんなにたくさん勉強会や、を読んでいる勉強家の彼が、ナゼ、成果が出ないのか?一言で言えば、「勉強法が悪い」という事なのですが、いい表現が見つかりませんでした。これでは、彼へのアドバイスになりません。何かいい表現はないのか?という事がずっと引っ掛かっていたのですが、それがようやく分かりました。 それを解決してくれるヒントになったのが、ほぼ日のコラム。このような事を糸井さんが言われていました。 「インプット」が大事って言うときの、 その「インプット」って、なんなのか? 「モノゴト」、つまり情報でも感情でも考えでもを、 事のメニューだと思ってください。 いろいろぜんぶべよう、だとか、 人のべない珍しいものをべようだとか、 いつか力になるからたくさんべようだとかは、 これまでの「インプット」だと思

    学ぶ時間を減らし、咀嚼する時間を増やす。 - モチベーションは楽しさ創造から
  • 褒められ慣れていない人の悲劇

    よく“褒めるのは難しい”といいますが、実は“褒められるのもけっこう難しい”っていう話。 上司に評価された時。 誰かに好きだと言われた時。 ありがとうと言って貰えた時。 「べっ別に、あ、あんたなんかに評価されたくて、やったんじゃないんだからね!」 と自己弁解したくなってしまう人や、黙って俯いて赤くなっている人って、巷にも案外いるんですよ。なんというか、褒められたら情緒的にパニクってしまったり、いたたまれなくなってしまう人。 これがアニメに出てくるキャラクターなら、かわいいツンデレですねで済む話ですが、現実の人間の場合、褒められるたびにパニクっているようでは大きなハンディになってしまいます。褒められてもモチベーションが確保できないどころか、やがて、褒められるのを避けるべく屈折したパーソナリティを身につけてしまうかもしれません。 「褒められたら、褒められた分だけモチベーションが得られる」ってやつ

    褒められ慣れていない人の悲劇
  • 1