タグ

2008年10月20日のブックマーク (6件)

  • Creative Commonsミュージックレーベル、一方的な著作権クレームによりサイトを閉鎖させられる | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 自らの音楽を提供するだけであったにもかかわらず、無料の音楽ダウンロードを提供するレーベルのWebサイトは、著作権侵害であるとしてそのホストによって閉鎖させられた。Quote Unquote Recordsは自身を『初のドネーションベースのレコードレーベル』だとしていたが、現在そのホスティングサービスを停止させられてしまったため、その拠点を失うこととなった。 インターネットベースのレーベルQuote Unquote Recordsは、Bomb the Music Industry!と『The Arrogant Sons of Bitches』のフロントマンJeff Rosenstockによって運営されている。この進歩的なレーベルのすべ

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/10/20
    こんなケースですら合法的にアップロードされているかどうかがわからないというなら、ユーザは違法性を覚悟してダウンロードしなければならないというのだろうか?
  • ついにP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定 - GIGAZINE

    以前GIGAZINEでP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードが違法となるかもしれないことをお伝えしましたが、ついに日正式に決定したようです。 P2Pソフトはともかく、ストリーミングではなく「ダウンロード」という形を取っているYouTubeやニコニコ動画などに関してはどうなるのかといったところが気になりますが、はたしていったいどのような内容となったのでしょうか。 詳細は以下の通り。 Twitter / tsuda インターネット利用者の利益代表として知的財産権や「準児童ポルノ」に関する問題提起を行っている「インターネット先進ユーザーの会(MIAU)」を立ち上げるなどしたジャーナリストの津田大介氏のページによると、日行われた著作権法の改正案を議論する「私的録音録画小委員会」にてダウンロードの違法化が決定したそうです。 これは録音(音楽)と録画(動画)に限定して違法化するというもので

    ついにP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定 - GIGAZINE
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/10/20
    「P2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードが違法となるかもしれない」「P2Pソフトはともかく」?えーと。私といたしましては何を言っているのか全く理解できない訳ですが。
  • benli: 私的ダウンロード行為の違法化について

    津田さんが, 【速報】私的録音録画小委員会にてダウンロード違法化が決定。iPod課金は見送り。とつぶやいておられたので,自民党,公明党,民主党,社民党の方に,概ね下記のようなメールを送っておきました。共産党は,知り合いが思い浮かばなかったので,共産党のウェブサイトに掲載されているメールアドレスに宛てて,ほぼ同じ内容のメールを送っておきました。 //////////////////////////////////////////////////// 文化審議会の私的録音録画小委員会において,違法にアップロードされた音声または映像をダウンロードする行為を著作権侵害とする旨の法改正を行うことを決定したとの速報が流れてきました。 そのような法改正がなされた場合,一般市民は,JASRACまたはテレビ局からの証拠保全又は検証物提出命令等により,個人的に使用しているパソコンのハードディスクの中身及び操作

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/10/20
    用意していたと思えるくらいの早業。すごいなぁ。
  • Next Call of Duty May Be to WW2 | PCWorld

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/10/20
    へぇ、戻るのか。
  • Latest topics > JPOP王道進行とウンコ曲と「違いが分かる人」 - outsider reflex

    Latest topics > JPOP王道進行とウンコ曲と「違いが分かる人」 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 分割ブラウザ、マルチプルタブハンドラの連携の改善 Main 分割ブラウザの解説動画色々 » JPOP王道進行とウンコ曲と「違いが分かる人」 - Oct 19, 2008 「JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた」 日でこの30年近くの間にヒットした曲の多くが、共通した性質、法則を持っている。 欧米で一時期流行ってあっという間に廃れた「ユーロビート」は日でだけは今も親しまれているが、このユーロビートの曲もJPOPの曲と共通した性質を持っている。 売れないアーティストでも、この「王道進行」に則って

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/10/20
    世界に膨大にある音楽の中で、私たちの耳に届くのはごく一摘みでしかなくて、でもその経路を握っているのはごく一部の人たちで、その人たちが「良さ」を方向付けていることに、私はもどかしさを感じています
  • スタンフォード大学、講義ビデオをCCライセンスのもとBitTorrentで配布 | P2Pとかその辺のお話

    以下の文章は、TorrentFreakの「Stanford University Embraces BitTorrent」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Stanford University Embraces BitTorrent 著者:Ernesto 日付:October 18, 2008 ライセンス:CC by-sa 一部の大学ではBitTorrentクライアントの利用が制限されている一方、別の大学では人気のファイル共有プロトコルを受容し、知識を広めるために利用している。スタンフォード大学は、BitTorrentが海賊行為とは同義ではないと理解する数少ない大学である。同大学は自らの工学コースのリソースを提供するために、BitTorrentを利用している。 ロボット工学、線形力学系、プログラミングパラダイムを学びたいと思っているだろうか?現在、ス

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2008/10/20
    [b:id:LYE] もはや、P2PとかTorrentとか言う言葉を使わずに浸透させたほうが良いのかもしれませんね。気づかないけれど、実際にはその技術が使われているという感じで。