タグ

heatwave_p2pのブックマーク (3,340)

  • Chrome OS搭載マシン、使ってみた感想は?

    Chrome OSの印象は? Chrome OSを搭載したテスト機「Cr-48」がメディアや開発者向けに配布され、各サイトがレビューを掲載している。 これらのレビューによると、Cr-48は起動が速く、10~15秒程度。サスペンドからの復帰は瞬時という。起動時には、前回シャットダウンしたときと同じ状態が再現される。 最初のセットアップは簡単で、「Android端末とあまり変わらない」という。Googleアカウント情報を入力し、内蔵のWebカメラで写真を自分の撮る必要がある。最初に立ち上げたときには、Chromeブラウザのような画面がフルスクリーンで表示され、チュートリアルやGmail、YouTubeなどのアイコンが並ぶ。 使用感はChromeブラウザと変わらないようだ。Sun Timesのレビュアーは「Chrome OS搭載機は、Chromeブラウザをフルスクリーンで表示しているWindow

    Chrome OS搭載マシン、使ってみた感想は?
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/12/14
    ほへー。「全iPhoneユーザーの約10%が同ストアにアクセスしているとみられる。」
  • 『アクセス制御の回避規制に関する既視感 - mohnoのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『アクセス制御の回避規制に関する既視感 - mohnoのブログ』へのコメント
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/12/13
    id:mohno 何とかマークのないところは出自が明確とは言い切れませんよ :-9 /"numerous hardware and software safeguards"はアクセスコントロールを含まない?
  • アクセス制御の回避規制に関する既視感 - mohnoのブログ

    このくらいは朝飯前と言いたいところだが、朝飯はべてしまったので昼飯前の分として書いておこう。 Kinect が XBOX360 以外で使えるのはなぜか 小寺信良氏が「アクセスコントロールの弊害についての補足」というエントリを書いている。ここでは、Microsoft が XBOX360 用に出したオプション Kinect について、このように書かれている。 アクセスコントロールへの規制は、こういうムーブメントが日だけで起きない、起こせないという可能性も出てくるのではないか。日エンジニアは、ハッカーというよりはきっちり真面目な人達が多いので、あきらかに違法認定されたものには手を出さないし、面白い技術を開発しても発表できなくなる。これは日の知財戦略にとって、大きなマイナスになり得る。 反対派の理由付けが妄言ばかりだと、正当な反対理由なんてないことが強調されてしまうことになるよ、とは言っ

    アクセス制御の回避規制に関する既視感 - mohnoのブログ
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/12/13
    ダウンロード違法化は今でも弊害あるけどなぁ。邦楽落とすとき、調べにゃいかんもの。めんどくさい。/MSは当初、牽制していたと思ったけど…。http://bit.ly/bv5jkO
  • Amazon、ユーザーからの批判を受けKindle電子書籍ストアからパブリック・ドメインの電子書籍版を撤去 | HON.jp News Blog

    Amazon、ユーザーからの批判を受けKindle電子書籍ストアからパブリック・ドメインの電子書籍版を撤去 | HON.jp News Blog
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/12/11
    何かよくわからないな。別の背景もあるのかな…。
  • アメリカ政府がWebサイトのDNSを差し押さえ、数十サイトがアクセス不可に | 初代編集長ブログ―安田英久

    アメリカ国土安全保障省がインターネット上のドメイン名を差し押さえしていると、ニューヨークタイムズが2010年11月26日に報じました。 差し押さえられたサイトは、DNS(ブラウザなどのソフトが、ドメイン名を元に実際にアクセスする先のIPアドレスを調べる仕組み)が変更され、ユーザーがアクセスしようとすると、差し押さえを示す画像が置かれたページが表示されるようになっています。 ニューヨークタイムズによると、差し押さえられているのは、映画音楽を著作権者に許可なく配布しているサイトやそうしたファイルを検索しやすくしているサイトのほか、偽造ブランドや偽造DVDなどに関するサイト。広報担当官によると、これらの差し押さえは裁判所による令状に基づいて行われているものだとのこと。 差し押さえられたドメイン名はtorrent-finder.comのほか、rapgodfathers.comなど数十にのぼる模様

    アメリカ政府がWebサイトのDNSを差し押さえ、数十サイトがアクセス不可に | 初代編集長ブログ―安田英久
  • DVD/Blu-rayのコピー、事実上の禁止へ:「コンテンツは二度買え」「嫌なら光学ディスクを捨てるな」 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    DVDやブルーレイなどに収録されている市販の映画テレビドラマなどの映像ソフトをコピー(複製)する行為は、家庭内であっても違法になりそうだ。暗号化技術を使って保護されているソフトが対象で、保護を破るプログラムの製造や配布も禁止される。ネット上にあふれる「海賊版」を抑制するのが狙い。文化庁が3日、方針を固めた。 asahi.com:DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象 正味の話、海賊版対策になるわけもなく、あくまでも建前に過ぎないんだろう。当の狙いとしては、正規購入者のDVD/Blu-rayをiPad/iPhone等、別のデバイスで使わせたくないというところか。 使う毎にお金を払ってください このアクセスコントロール回避規制が実現した暁には、家庭内メディアサーバーに映画を取り込んで、宅内の至る所で楽しむことも、データを取り出して別のデバイスに持ち出すこともできなくなる。DV

    DVD/Blu-rayのコピー、事実上の禁止へ:「コンテンツは二度買え」「嫌なら光学ディスクを捨てるな」 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/12/07
    「ワンソース・マルチユース」の意味をよく理解していないとの指摘を受け、文意は変えず書き直しました(7日15時)。明らかな誤用でした。みなさん、すみません。
  • DVD/blu-ray ディスクは“ソース”か - mohnoのブログ

    今日は別のエントリを上げるつもりだったんだけど、id:heatwave_p2p さんが「DVD/Blu-rayのコピー、事実上の禁止へ:「コンテンツは二度買え」「嫌なら光学ディスクを捨てるな」」という読み捨てならないエントリを書いていたので、急遽変更。 “ソース”とは何か 冒頭に、こう書かれている。 正味の話、海賊版対策になるわけもなく、あくまでも建前に過ぎないんだろう。当の狙いとしては、正規購入者の『ワンソース・マルチユース』を防ぎたいというところか。 コンテンツ業界の人が読んだら、何を書かれているのかピンと来ないと思う。コンテンツ業界が望んでいるのは、まさに「ワンソース・マルチユース」だからだ。読み進めていくと、その疑問が氷解する。ここでは、DVD/blu-ray ディスクを“ソース”と呼んでいるらしい。だが、コンテンツ業界には「ソースを提供しているんじゃない」と言われてしまうだろう

    DVD/blu-ray ディスクは“ソース”か - mohnoのブログ
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/12/07
    確かに間違ってるな-。ご指摘サンクス。/あのエントリはユーザにとって正しい、正しくないという点よりも、どのみち多くのユーザは「ワンユース」で満足するだろうから、その先を考えてないと不味いでしょという話
  • Green Sound from Glasgow 日本のデジタル音楽セールス、マイナス成長へ

    無事に先週末イギリス旅行から帰ってまりいました。今年イギリスに行くつもりは全くなかったのですが、このバンドがどうしても見たくて飛んでしまいました。ドイツアメリカで見たいなぁと思っていたので、タイミング合わず結局イギリスで見ることになったのは残念でしたが、グラスゴーの大合唱をエンジョイ出来て良かったです。彼らのライブ以外に、特に何にも目的もなかった旅行なのですが(とほほ・・・)、せっかくイギリスにいるので、どうしても1つやっておきたかったことが。それは、以前予告しましたが、Spotify(無料版)とWe7(無料版)を使うこと。私が留学時に使っていた時と基的にほとんど変わらなかったのですが、We7は当時ほとんど使っていなかったので、実際の使い心地なんかも確かめられてすごく良かったです。その件は次回投稿しますが、今回は、このニュースを: ●2010年第3四半期(7月~9月)有料音楽配信売上実

  • 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会第11回(2010/12/03)

    2010年12月3日に開催された文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第11回)の会議中について傍聴していた方々(@hideharusさん、@kzmogiさん)が実況してくださったツイートをまとめたものです。 正式な議事録は http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h22_shiho_11/gijiyoshi.html に上がるはず(まだ無い)。 訂正・追加・並び替え等気に入らない点は随時編集いただいてかまいません。

    文化審議会著作権分科会法制問題小委員会第11回(2010/12/03)
  • 試しにドメインを差し押さえられてみた - mohnoのブログ

    アメリカ国土安全保障省によるドメインの差し押さえ id:heatwaveさんの「米移民関税執行局、トレントメタ検索サイトのドメインを没収」や各メディアで報じられている通り*1、偽造ブランドや偽造DVDを扱っていたサイトのドメインが差し押さえられている。どのような仕掛けになっているかというと、ドメインの登録業者(レジストラ)で登録されたネームサーバー情報を無視して、TLD*2ごとのドメインの元締め(レジストリ)がネームサーバー情報を変更しているのだ。 たとえば、以下でドメインの情報を調べると、レジストラ(eNom/Namecheap、下側)では dawn.ns.cloudflare.com、norm.ns.cloudflare.com というネームサーバーが割り当てられているのに、レジストリ(VeriSign、上側)ではネームサーバーに NS?.SEIZEDSERVERS.COM が指定され

    試しにドメインを差し押さえられてみた - mohnoのブログ
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/12/03
    「.com/.net は特定国のための TLD ではない。」今回の措置は、.com/.netドメインで運営するサイトは米国法に従え、と言ってるようなものかなと思う。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 女児の裸の動画をネット上で閲覧させた疑い、会社員の男を逮捕/神奈川県警:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ネットに女児の裸の動画を公然陳列県警少年捜査課と南署は30日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、静岡県御殿場市、会社員の男の容疑者(31)を逮捕した。 逮捕容疑は、10月4日午前11時40分ごろから午後3時半ごろにかけて、ファイル共有ソフトを使い、女児の裸が写った動画をインターネット上で不特定多数が閲覧できる状態にした、としている。 同署によると、同容疑者は容疑を認め、「他人が保存した動画を見るために共有ソフトを使っていた」と供述。動画はダウンロードしたものという。

  • 女児わいせつ動画ネット公開、会社員の男逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警は30日、静岡県御殿場市中山、会社員栗田和弥容疑者(31)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノの公然陳列)容疑で逮捕した。 同県警幹部によると、栗田容疑者は10月4日午前11時40分頃から午後3時30分頃までの間、自宅のパソコンに保存した18歳未満の女子児童のわいせつな動画を、インターネットのファイル共有ソフトを使って、不特定多数の人が閲覧できるようにした疑い。

  • 日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    日本のいま、そして未来を、世界に正しく伝える|株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス
  • PC

    生成AIで自分生産性向上 表の組み立てやデータの整理も、Excelの使い方に困ったらAIに尋ねよ! 2024.02.22

    PC
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/11/30
    安全なP2Pソフトって具体名書いていないのか。
  • P2P関連サイトや偽造品販売サイト、70以上を米当局が閉鎖

    BitTorrent関連サイトや偽ブランド品販売サイトなど70以上のWebサイトのドメインを、米国土安全保障省が押収した。 海賊版コンテンツや偽造品販売に関連する多数のWebサイトを、米国土安全保障省(DHS)が閉鎖した。 現在、閉鎖されたサイトにアクセスすると、DHSや米司法省のエンブレムと、「このドメインはICE(DHSの移民関税局)が押収した」というメッセージが表示される。その下には、「意図的な著作権の侵害は連邦犯罪であり、初犯は最長5年の懲役と25万ドルの罰金が科せられる」「偽造品をそうと知りながら販売することは連邦犯罪であり、初犯は最長10年の懲役と200万ドルの罰金が科せられる」との警告文が記されている。 ICEは米メディアに対し、裁判所発行の令状に基づきドメインを押収したことを認めているが、詳細を明らかにしていない。P2P関連ニュースを扱うサイトTorrent Freakによ

    P2P関連サイトや偽造品販売サイト、70以上を米当局が閉鎖
  • 大館の中3男子自殺、両親「原因はいじめ」 市教委に再調査要請|さきがけonTheWeb

    大館の中3男子自殺、両親「原因はいじめ」 市教委に再調査要請 10月1日に大館市で自殺した中学3年の男子生徒の両親が「自殺したのは教師と生徒による複合的ないじめが原因」などとして、市教育委員会に事実関係をあらためて調査するよう求めていることが28日、分かった。市教委は10月7日、両親に「学校生活でいじめなどの問題はなかった」と報告、両親が調査継続を望んでいないとして調査を打ち切ったが、両親は「(打ち切りを)要望していない」と否定。今月下旬になって市教委にはがきと電話で再調査を要請した。 市教委などによると、男子生徒は高校進学を希望し、9月19日に市内の志望校に体験入学する予定だった。だが7月15日に教師が体験入学の申込用紙を配布した際、この生徒にだけ用紙が渡らず、生徒は用紙を提出できないまま体験入学当日に志望校に集合した。引率の別の教師は申込用紙の未提出を理由に体験入学を認めず、1人だけ

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/11/29
    当事者である教育委員会に結論を出させること自体おかしい。
  • やだ、Longcat可愛い。

    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/11/29
    これは可愛い。
  • 「シェア」でわいせつ動画 陳列容疑で会社員の男逮捕 - MSN産経ニュース

    富山県警高岡署などは28日、ファイル共有ソフト「シェア」を使ってわいせつな動画をインターネット上に公開したとして、わいせつ図画陳列の疑いで、同県高岡市中島町の会社員、田開政利容疑者(51)を逮捕した。 同署によると、シェアに絡む摘発は北陸3県(富山、石川、福井)の警察では初めて。警察庁が運用する「P2P観測システム」を活用、パソコンのIPアドレスなどから田開容疑者を特定したとしている。 逮捕容疑は10月中旬、自宅パソコンでシェアを使い、成人男女のわいせつ動画を公開した疑い。

  • 逮捕された「匿名の卑怯者」。 その末路を見た人からの警告。

    烏賀陽 弘道 @hirougaya ネットに限らず、匿名で発言すると、どんな優れた意見でも100点満点で99点マイナスだと考えている。意義深い内部告発でも「怪文書」になる。 2010-11-27 14:23:23 烏賀陽 弘道 @hirougaya この世界には、意見を言ったがために拷問され、投獄され、迫害される人がたくさんいるのだ。日にだって、提訴され、刑事告発され、SLAPPされた人がたくさんいるのだ。この平和で自由な国で、匿名でないと意見が言えない?馬鹿じゃないのか。何とうじうじした臆病者だろう。 2010-11-27 14:37:39

    逮捕された「匿名の卑怯者」。 その末路を見た人からの警告。
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 2010/11/28
    ここで言う「匿名の人」が実名を出したからって信用されるわけでも、認められるわけでもない。/向こう側に生身の人間がいる、「質問」よりも「罵倒」の方が礼を欠いてると思うけどね。