タグ

ブックマーク / golang.rdy.jp (6)

  • Goのアンチパターン

    Go書いててなんとなく見えてきた Goでやっちゃいけないパターン WAF導入してらくらくWebアプリ WAF自体が現在群雄割拠状態。 WAF毎にハンドラインターフェースが違うので既存コードつなぐにはラッパーが必要。 どのWAFもLL言語に比べるとまだまだフィーチャーの網羅範囲が狭い。 なのでもちろんLL言語ほど楽には書けないことが多い。 リフレクション使いまくりでトータル性能はLL言語並みに遅いのもある。 Go1.7のcontextパッケージの導入で標準のHTTPハンドラが復権する可能性があり更に荒れる予想。 追記: 楽できるのを期待してWAFを導入するの「やっちゃいけない」とまでは言い過ぎだったかもしれないけれど例のsqlでPrepareを正しく使えていないで性能出なかった件とか、当面WAFを使うなら自分で概ね中身を理解して使う覚悟が必要。 構造体メソッドにロジックを詰め込む Goの思想

  • HowToMakeThePiano

    お前誰よ おわり モチベーション 一般の ピアノアプリ 子供が大好き 子供が遊ぶ 謎機能起動 戻す 子供が遊ぶ 広告起動 戻す 子供が遊ぶ ソーシャル 機能起動 戻す イライラ! イライラ! もっと シンプルな ピアノが 欲しい〜! とか考えてたら Go Challenge 7 というイベントが! しかもお題がピアノモバイルアプリ! これは是非とも 参加しなくては! というわけで gomobileで ピアノの作り方 アジェンダ 音に関する物理 ピアノの仕組み デジタルオーディオ用語 gomobileでアプリを作る 以上の構成です 今日はGoのカンファレンスに 来ておきながら、 Goの成分少なめです。 まずは一緒に高校物理の復習をしましょう。 Dive into Physics ▼ 音の原理を学ぼう! 音ってなに? 音波に乗って伝搬するもの ですね 音波ってなに? 空気の気圧の疎密波 縦波の

    heavenshell
    heavenshell 2015/12/06
    プレゼン自体も gopher.js で作られてるのが のぼのぼ先生らしい
  • http://golang.rdy.jp/GoMobileStrategy.svg

    heavenshell
    heavenshell 2015/10/12
    どれも沼ってw
  • Goで読み上げチャットボットを作ってみた。。

    Goで読み上げチャットボットを作ってみた。。 By nobonobo December 8, 2013 mattnさんのgo-xmpp使ったらあっさり作れた。 スピーチエンジンはOSX内蔵のものかGoogleのものを選べるようにしてみた。 ユーザー名やパスワードを指定して起動するとチャットメッセージを受け取るとそれをしゃべります。 動作に必要なもの go get github.com/mattn/go-xmpp soxのインストールまたはOS-Xのスピーチボイスにkyokoを追加。 ソースコード package main import ( "bufio" "flag" "fmt" "github.com/mattn/go-xmpp" "io" "log" "net/http" "net/url" "os" "os/exec" "strings" ) type Speaker interfa

  • Go言語のjson-rpcについて - GolangRdyJp

    Go標準のjson-rpcはあるにはあるんだけど・・・。 かなーり特殊な実装なので他の言語から利用するのツライ。 これではせっかくの言語依存しないjson-rpcの仕様が泣いちゃうよ! かといって重厚長大な実装を引き込んでしまうのもなぁ。 ということで、できるだけミニマムな解決方法を考えてみた。 結論 github にてパッケージを公開しました。 go get -u github.com/nobonobo/jsonrpc 以上でインストール完了。 以下をserver.goとかで保存。 package main import ( "log" "net/http" "github.com/nobonobo/jsonrpc" ) type Sample struct{} func (s *Sample) Add(args *[]int, reply *int) error { *reply =

  • GolangRdyJp

    Goの言語仕様にジェネリクスそのものはありません。 Go2でなにかしらの支援が入るかもしれませんが、 その仕様の落とし所はまだまだ定まってはいないようです。 Go1.4にて言語仕様ではなくツールチェインでコードを生成するための 機能「go-generate」が追加されました。 この機能はアセットの埋め込みやバージョン情報生成のほかジェネリクスも実現できます。 「go-generate」を使ってエレガントにジェネリクスできる様にするgennyというツールを紹介します。

  • 1