You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
jscomplete-vim teramako/jscomplte-vim - GitHub ちょっとずつ賢くしてます。 +-*/%の演算子の演算を少し加えた。 ただし、数値の演算はかなり適当というか、Vim script に NaN がなく、演算が失敗する時は 0 が返る仕様っぽいため、JavaScriptでは NaN が返るような演算でも 0 を返す仕様(バグ)になっている。数値の演算はプライオリティが低いと見なして現在は放置。 よって、 var o = { NaN: "OK", }; o[10 * "a"]._ // ↑カーソル位置 の様なのは現状はまだ無理。 +αの修正 まず、jscomplete-vimがどんなことをやっているか書こう。 目標は適切なプロパティ名の補完にある。んで、プロパティ名が必要そうな場面は、.か[がある時になる。最終的にはグローバルオブジェクトのプロパティも
https://github.com/teramako/jscomplete-vim 既存のvimに入っているautoload/javascriptcomplete.vimがアレだったので、もう少し賢そうなのを作りたいと思い、作り始めた。 初めてのVim scriptなので拙いコードだと思うけど。ある程度目的は達成できてきたと思うので、GitHubにアップしてみた次第。 .や[後のプロパティ名を補完することが目的。 そのために、ある程度の式をパースし、どんなオブジェクトが返るかを判断する。 "a,b,c,d" .split(",") .map(function(c){ return '"' + c + '"'; }) .join("\n") ._ // ↑カーソル位置 とある場合は、 "a,b,c,d" .split(",") .map(function(c){ return '"' +
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
少し長めのJavascriptを書く時にtypoとかケアレスミスが目立ってきたので文法チェックしてくれるjslintをvimから使うjslint.vimを使ってみました。 (JavascriptでVNCクライアントを実装したJoelさんのインタビューでJSLintを使ってるというのを読んで気になってました。) hallettj's jslint.vim at master - GitHub READMEに書いてある通りで行けます。(Macの場合はこう) % sudo port install spidermonkey % git clone git://github.com/hallettj/jslint.vim.git % cd jslint.vim % rake install MacBookの場合、F5とかってfnキー必要だし面倒なので他に割り振った方が良さそうです。 quickfi
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く