動機 PythonにはFlaskというRubyでいうsinatraライクなマイクロフレームワークがあり、こいつのテンプレートエンジンにはJinja2というPHPでいうSmartyライクなテンプレートエンジンが使われている。 で、Flaskでユニットテストを書いていた時に本番環境とテスト用のディレクトリ分けたいと思った。 というのはディレクトリ構造同じにしておいて期待通りのテンプレートがちゃんとレンダリングされてればいいかぐらいのノリだったため。 Jinja2から直接テンプレートディレクトリを指定する ググってもやはり日本語情報は引っかからなかったのと公式ドキュメントとりあえず10分ほど探してみても見つからないということで、とりあえずついったーに投げたら反応あるかもという他力本願全開で投げたらid:shimizukawaさんからレスを頂いた(id:shimizukawaさん情報ありがとうござ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く