ブックマーク / goldhead.hatenablog.com (17)

  • ストIIの「サド投げ」について - 関内関外日記

    ゲーセンでベガが禁止されたあの日、俺たちは一つ大人になったんだ | Books&Apps こちらの記事でこんな記述があった。 「ストIIダッシュ」において、当初強キャラと認知されたのはベガ、サガットの2キャラだった(ちょっと後に、ガイルも十分強いということが判明して「三強」と呼ばれるようになる)。 その中でも特に問題になったのはベガだ。ベガの「サイコクラッシャー」という技は、ガードしてしまうと3回も削りダメージを受ける上、その後キャラによっては殆ど抵抗することも出来ずに投げられてしまう。 この「サイコ投げ」「サイコハメ」と呼ばれたテクニックが猛威を振るった。 後には「ダブルニープレス」から投げに繋ぐ「ダブルニーハメ」も登場して、ベガは蛇蝎のごとく忌み嫌われた。 これについておれは、以下のようにブックマークした。 ゲーセンでベガが禁止されたあの日、俺たちは一つ大人になったんだ | Books

    ストIIの「サド投げ」について - 関内関外日記
  • キムチ鍋 正直飽きた 見たくもない - 関内関外日記

    先日の三連休、いや、そのちょっと前からだろうか。だんだん晩飯にキムチ鍋をうのがつらくなってきた。気が進まない、気が乗らないのである。そこで、鍋キューブなどを買って普通の鍋などにしたり、蒸し野菜にして酢醤油でべてたりしてみたが……もうだめだ。もう白菜いたくない。キムチ鍋も見たくない。胃が痛い。胃薬を飲んだ。 というわけで、日曜日にはいよいよ「もうおれはなにをべていいのかわからん」という状態になり、賞味期限の切れたパスタべたりするなどした。おれはキムチ鍋生活をやめるぞ! と、言ったところで晩に何をべればいいかわからなかった。祝日の月曜日は残っていた白菜を使い切るため、キムチ鍋にした。胃が痛い。は進まない。胃薬を飲んだ。 ああ、まったくどうしたらいいのか。おれはなにをべればいいのか。もちろん自炊で、もちろん簡単で、野菜がたっぷり摂れる、安価なメニューは……。 そんなものが、ある

    キムチ鍋 正直飽きた 見たくもない - 関内関外日記
  • 2020年 秋アニメ感想 - 関内関外日記

    もう一年が終わるし、秋アニメも終わる。感想を書きたくなってきた。興奮してきたな。 五十音順。十二月三十日時点で全部見終えたもの。 神様になった日 おれはエロゲ文化と無縁に生きてきたので、麻枝准といわれてもピンとこない。ピンとくるとしたら、アニメに進出してきた何作かだ。そのうち何作かは好きだし、何作かはピンとこなかった。『神様になった日』は、なんというか、一種のセカイ系になるのだろうか。ちょっとちがうのだろうか。でたらめな麻雀回とか、あのよくかんない有名人のお姉さんとか、いろいろ好感が持てた。ラストの展開はなんというのか、こういのが「泣き」なのかという、ひとつの名人芸を見たような気になった。もっとも、麻枝准文化に詳しい人がどう見るかはわからない。 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 発売日: 2020/12/10 メディ

    2020年 秋アニメ感想 - 関内関外日記
  • 2021年 横浜初なんちゃら紀行 - 関内関外日記

    光のある方へ向かう。 光の先には駐車場があった。おれは車に乗らないので、駐車場の「最大料金あります!」の意味がよくわからない。 写真の色合いがおかしいのは、そういう設定で撮っていたから。 横浜スタジアム。おれはJPG撮って出し主義者(面倒くさいだけ)。 セルテはなんか色づいてるし。 桜木町駅・北改札の外。 人影まばら。影は濃い。 はい、初なんちゃらに来ちゃいました。 非合理的な手水。 ちなみに合理的な手水はこれ。 サカキと柱と木目。いや、たぶんサカキだろ。 「祐」の印が見えるが、自筆? 毎年撮ってるような気がする。 葉の上に実がつくのがセンリョウ、下につくのがマンリョウ。あと、百両はカラタチバナ、十両がヤブコウジ、一両がアリドオシ。だれが決めたんだ。 こういうのを手書きできる人がいつまでいるのだろうかなどと。 とっくに寺に移動してんだよ。時代についてこい。ちなみにいつも神社で熊手を買って、

    2021年 横浜初なんちゃら紀行 - 関内関外日記
  • あなたに10万、わたしに10万、― iPhone XSで特別定額給付金を申請するのこと - 関内関外日記

    ※正確な情報は公式サイトでも見てください kyufukin.soumu.go.jp 横浜市では5月12日よりオンライン申請が可能になった。おれは一刻も早く金が欲しいので、さっきオンライン申請をした。以下、メモ。 ★用意するもの 最近のiPhone(スマートフォン) なんかピッと読み取れる機能がついているやつ。最近のなら大丈夫だろ。最近がいつからかわからんけど。おれはiPhone XSでした。パソコンからだとカードリーダーが必要なるらしいが、よく知らない。スマホなら写真を撮ってそのままアップできたりもするので楽。 電子証明書の切れていないマイナンバーカードとその暗証番号とパスワード そしてこれである。「マイナンバーカードがあればいいんでしょ」と思っていたら大間違いだ。まず、電子証明書が切れていてはいけない。早くマイナンバーカードを取得した人は、「切れるぞ」というお知らせが来ていたはずだ。おれ

    あなたに10万、わたしに10万、― iPhone XSで特別定額給付金を申請するのこと - 関内関外日記
  • 悲しきリストランテ - 関内関外日記

    ※写真はイメージ画像です リストランテが炎上した。悲しい。何が悲しいって、みんな金がないことだ。リストランテを訪れた親子にも金がなかったのだろう。コースでなければ採算が取れないというリストランテも金がなかったのだろう。その不幸な出会いでお互いに嫌な思いをして、さらにそのヘイトがネット上をかけめぐる。金がないのがむなしいのだ。それが憎悪を引き起こすのだ。 リストランティーノというのがどのようなものなのか、金がなくてドレスコードが関係するような店で事をしたことのない貧乏人のおれはしるよしもないが、ディナータイム、単品の注文でも「喜んで!」といって承るほどの金額を設定できないのだろう。高くすると、お客さんが来なくなるから。もし、そうでないとすれば、完全予約制、会員制の店にして、金持ちだけを相手にすればいいだろう。扉が空いてなければ、場違いな人間が入ってくることもないはずだ。そうはできず、空席が

    悲しきリストランテ - 関内関外日記
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun 2019/10/20
    下級国民の静かなる抵抗として少しでも上級国民に富を流さぬよう関わりを持たないように出来ないものかななどと毎日ぼんやり考えている
  • 祖母が死んだ - 関内関外日記

    三連休の最後の月曜日、おれは安いスコッチ(バランタイン・バレルスムース)を飲みながら、なんとか日語化したCiv4をプレイしていた。ふと、携帯端末の画面が光ったような気がした。 LINEの通知であった。 内容は、上の通りである。 父の母は数日前から入院していた。年齢は95歳を超えていたので、いつ死んでもおかしくはなかった。おかしくないと思っていたら、三連休最後の月曜日の夜に、死んだという。おれは着替えつつ、髪を整えつつ、上のLINEのやりとりをした。もう、死んでしまった。 おれは山手駅に走った。走る必要があるのかどうかわからなかった。なにせ、もう死んでしまったのだ。とはいえ、「おれ待ち」ということで母や弟、その他関係者を待たせてしまうのも意ではない。おれは走ったり、歩いたりした。少し遠くを台風が去ったその夜、なにか異様に暑く、おれに汗をかかせるのは十分だった。 山手駅の近くに来た。「こう

    祖母が死んだ - 関内関外日記
  • おれは老害SF警察だった! 『彼方のアストラ』感想 - 関内関外日記

    ちょっと前からネット上というか、Twitter上で『彼方のアストラ』が話題になっていた。薄目で見てみると、どうも「SF警察」などという単語が見える。ということは、『彼方のアストラ』が「SFかどうか?」的な話のようだ。そのうえで、「それじゃあ新しくファンになりそうな人になにを勧める?」みたいな話も始まっている。 ちょっと待ってくれ、と言いたくなった。 せめて今やってるテレビが終わってからそういう話しようぜ、と。だって、原作完結しちゃってるんだから、どういうネタバレをらうかわかったもんじゃない。おれは毎週楽しみに『彼方のアストラ』見てるんだ。ここまで来てネタバレうかよ、と。 ……で、最終回の一時間スペシャル見た。あー終わったー。 というわけで、以下はネタバレぶっこんだ感想書きます。 まず、ことの発端? になった次の記事を読んだ。 togetter.com そして、まず、ことの発端となったま

    おれは老害SF警察だった! 『彼方のアストラ』感想 - 関内関外日記
  • 黄金頭氏、激賞される(歯医者にて) - 関内関外日記

    5月頃、はがきが届いた。 歯医者からだった。「前に来てから1年くらい経ちます。そろそろ歯科検診に来てね」という内容だった。 それからおれは、「歯科検診に行くべきだろうか」と思い続けた。 思い続けて、9月になった。9月になって、おれの歯が痛むことがあった。それは決まって左頭の片頭痛のときだった。そのときに限って、左の上の奥歯と、左の下の奥歯が痛くなるのだった。鎮痛剤を飲んだら、頭痛とともに歯痛も霧散した。 しかし、おれはこう考えることにした。 「歯が痛いときに冷たいものを飲んでも、熱いものを飲んでも沁みるような痛さがある。虫歯ではないのか」 おれは、何ヶ月も行っていない歯医者に電話をして、予約をした。予約の電話で「明日の午後はどうですか?」と言われた。おれにはとくに予定もないので、会社を抜け出すのは簡単だった。「はい」とおれは答えた。 そのときおれは、架空の自殺施設のことが頭に浮かんだ。おれ

    黄金頭氏、激賞される(歯医者にて) - 関内関外日記
  • 抑うつにはカレーの日々 - 関内関外日記

    Twitterより。 ケプリスパイスカレー3.1。 pic.twitter.com/H9DLZJWd36— 黄金頭 (@goldhead) 2019年7月3日 ケプリスパイスカレー3.1。 pic.twitter.com/9uDLMiokA8— 黄金頭 (@goldhead) 2019年7月4日 ケプリスパイスカレー3.1。 pic.twitter.com/afukUZucqU— 黄金頭 (@goldhead) 2019年7月5日 ケプリスパイスカレー3.1。 pic.twitter.com/1lU16ABzR7— 黄金頭 (@goldhead) 2019年7月6日 ケプリスパイスカレー3.1。 pic.twitter.com/zYPVQ2wzaD— 黄金頭 (@goldhead) 2019年7月7日 ケプリスパイスカレー3.1。 pic.twitter.com/433zQ4gaqs— 黄

    抑うつにはカレーの日々 - 関内関外日記
  • 君はナンシー・ケリガン襲撃事件を覚えているか? 映画『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』を見る - 関内関外日記

    アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル(字幕版) 発売日: 2018/11/21 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 君は「ナンシー・ケリガン襲撃事件」を覚えているだろうか。おれはうっすらと覚えている。もちろん、トーニャ・ハーディングという名前とともに。 「I, TONYA」である。amなのか、それともべつの英語が入るのか、その余地を残したタイトルなのか、おれにはわからん。わからんが、これはトーニャ・ハーディングの映画である。 とても、強烈である。とくに、トーニャ・ハーディングの母親が強い。その強さの前には、トーニャ・ハーディング人が霞むほどである。それだけでも一見の価値がある。 と、同時に、トーニャ・ハーディングについて「フェイク」という印象(といっても、おれにはそういう印象すらなかったのだけれど)を晴らす、アメリカの女子選手で最初にトリプルアクセルを成功さ

    君はナンシー・ケリガン襲撃事件を覚えているか? 映画『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』を見る - 関内関外日記
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちにはキムチ鍋があるじゃないか。 キムチ鍋。 pic.twitter.com/Y9p1hxKJUF— 黄金頭 (@goldhead) January 22, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/dhw3CJe3Pw— 黄金頭 (@goldhead) January 21, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/nnzaJD9CeC— 黄金頭 (@goldhead) January 20, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/3EUpJ2EXJc— 黄金頭 (@goldhead) January 19, 2019 キムチ鍋。 pic.twitter.com/V0XoiNWSfN— 黄金頭 (@goldhead) Janu

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩キムチ鍋を食べないやつの戯言にすぎない・冬 - 関内関外日記
  • なにか一つあれば - 関内関外日記

    なにか一つおれの人生にあれば、おれの人生は今とは違っていただろう。なにか一つ、それは才能や学習や努力によって習得できる技術、そんなもの。そんなもの一つないから、おれは今の惨めな人生を生きているし、これからも生きることだろう。唐突にそれは終わるだろう。けれど、なにか一つあったならば、その唐突な死すら心地よく受け入れられたろう。おれは無明に生まれ、無明に死す。なに一つなく、なに一つないことである境地に達するわけでもなく、この世になにも残さず死ぬ。なにか一つでよかったんだ。高望みかもしれない。この世の何割の人間がなにか一つを持っているのだろう。いや、多くの人がなにか一つを持って生きているのだろう。うまく楽器を奏でるとか、プログラミングができるとか、そんな技術を。おれには技がない。無力だ。非力だ。絶望的だ。かといって、今からなにか一つを得ようと思うには遅すぎる。おれはそれに気づくのに遅すぎた。アル

    なにか一つあれば - 関内関外日記
  • ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記

    うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 作者: 田中圭一 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/01/19 メディア: 単行 この商品を含むブログ (15件) を見る おれは田中圭一のファンである。『神罰』だって最初に単行で出たときに買った。ネット上で公開されている漫画(『ペンと箸』)だって面白いし、人がたまにTwitterに投下するネタだって好きだ。 が、この『うつヌケ』は、世間の評判とは裏腹に、どうも読んでいて胸糞悪くなった。だって、紹介されている人間が、人類の上位2%、多く見積もっても5%くらいに入るような人ばかりなのだもの。 ともかく、仕事ができる、特別な才能がある、成功を収められる、それだけのスペックがある人間ばかりだ。「無理をしなくて休んでいいんだ」で休む金銭的な余裕がある、あるいはよりどころになる親だの配偶者だの、家族がいる。そんな上流の人間が大うつ

    ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun 2017/11/10
    この通りだと思う
  • 熊代亨『ロスジェネ心理学』を読む、が、門前で立ち去る - 関内関外日記

    ロスジェネ心理学―生きづらいこの時代をひも解く 作者: 熊代亨出版社/メーカー: 花伝社発売日: 2012/10/01メディア: 単行購入: 6人 クリック: 197回この商品を含むブログ (26件) を見る おれとてたまには新しいくらい読む。70年前に書かれたアナーキストのばかり読んでいるわけじゃない。と、言いたいところだが、じっさいのところ、漫画ではない新刊を買ったのは久しぶりのような気もする。まあそれだけ気になったというのは事実だ。著者のブログについてここで触れたこともある(私は私が信じる努力を信じられない私なのです - 関内関外日記(跡地))し、ブックマークをしたこともある。あまりにも時間感覚を失っているおれだし、ちょっと同時代、同世代についてまとまったものを読んでみようじゃあないかという気になったわけだ。同時代カンガルーが跳ねたんだ。 ……が、なんというのか、もちろん世代

    熊代亨『ロスジェネ心理学』を読む、が、門前で立ち去る - 関内関外日記
  • さて、帰るか。 - 関内関外日記

    一人になったときの過剰集中というのは武器だが、使い道が限られている。とはいえ、他人になりきって6,000字をすぐに書けとか、ベースを直しつつのコーディングだとか、わりと使えないわけでもない。成果物の質はしらないが。 心身相互とはよくいったもので、身から心へのアプローチというものは馬鹿にできない。中にはまがい物もあるだろうが、そればかりではない。ジョギングという身から心に大きな影響(自殺願望の固定化、強迫性障害)を身を以て体験した俺が言うのだから間違いない。君、キチガイになりたければジョギングしたまえ。 アマリール、もといアルマールというべ物を処方されてべている。クレイジーケンバンドにシャリマールって曲があったと思うが関係ない。高血圧、狭心症用のべ物で、血圧を降下させる。「処方されている向精神薬じゃ動悸がおさまらない」と言ったら出てきた。これなどは、脳ではなく心臓だか血管だかに作用して

    さて、帰るか。 - 関内関外日記
    hebomegane_sun
    hebomegane_sun 2012/04/25
    昔気質の職人だと、トルクだけじゃなくて、締め付け速度でも締め付け程度を調整してたって聞く(摩擦係数の調整)。で、締めた後にハンマーで叩いて音の違いで確認とか。ほんと人間業じゃない。
  • あの日見た花のことを先生には話すなよ - 関内関外日記

    花をきれいだと思わない子どもたち 例えば「花が咲き乱れている」という文を読んで、どんなことを思うか聞いたとする。 「花がたくさんあるということは自然が豊かな場所かな」とか 「どんな花だろうか」「季節は春なのかな」とか 「たくさん花があったらきれいだろうな」とか 考えようと思えば考えることはたくさんある。 でも、子どもたちは「わからない」「何も感じない」って言うんだよね。(経験談) この件について、ブックマークでこんなこと言った。 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110711193536 花を愛でる心持ちなんてのは、人生の経験と相まって作りあげられていくもんだろ。年寄りの趣味だ。 言いたいことを言ったが、言い切れてないところと、よくわからないところもあって、ちょっとメモする。 まず第一に、なんか俺の指摘はもとの文とずれたところの

    あの日見た花のことを先生には話すなよ - 関内関外日記
  • 1